長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

今日の東京市場

2008-06-19 | 今日の東京市場
ちょっと相場の風向きがわからなくなりました。今日は株安、債券安。
環境関連銘柄も疲れきったのか前日比マイナス銘柄が目立ちました。
昨日は米国に逆らって上昇していましたが今日はアジアともに日本もぼろぼろでした。
中国本土株は特にひどいです。平均で7%以上の下落、年初来から約50%の下げです。
こんな状態でオリンピックはどうなるのでしょうか?活気が感じられません。

昨日にぎわったYUASAも今日は-9円の603円、出来高は1億3千万株と出来高は会いかわらずおおいです。
環境関連ですが、究極の環境エネルギーは燃料電池ですが、燃料電池関連銘柄はUS市場では注目されていないようです。プラグパワーは2.43ドル、カナダのバラードパワーは4.07ドル、フルセルエネジーは7.93ドルです。これらの企業はベンチャーがおおいのとバランスシートも厚くなくPLもマイナスです。90年後半に投資家はひどい目にあったので手がでないのでしょうか?
それのしてもYUASAがこうも注目されるとは?後のリバウンドが怖いです。
この手の銘柄は長期投資ではなく短期売買銘柄です。
利食い千人力という格言がありますがまさにその格言通りの銘柄です。理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の東京市場

2008-06-18 | 今日の東京市場
こんにちは、今日はポールの誕生日、ポールといえばポールのパンはおいしいです。
東京駅地下街とパシフィックセンチュリープレイス1階(東京駅から徒歩3分)
にあります。すみません。ポールマッカートニーの話でした。

ところで今日の東京株式はNYが下落したのですが上昇、そろそろ世界市場もアメリカ市場の動きが気にならなくなってきたのでしょうか。債券市場も政策金利上昇がなくなったということで5年中心にすごい勢いで金利が低下しています。10年はこのところのあげで一時1.895%まで上昇したのですが本日は1.765%と幻となってしまいました。10年2%なんて平均株価が2万円つけないとつきそうにありません。ただ、債券市場ではクレジット銘柄はスプレッドが拡大しそうな動きをしています。いままではベース金利(国債)が上昇したために投資家はスプレッドという投資判断ではなく絶対金利のレベルで投資をしていました。徐々に変わりそうです。
それにしてもユアサは強いですね、仕手株のようです。今日は66円高、その他、クリタ、オルガノ、ササクラなど環境銘柄も買われています。マネーゲーム化しているようにもみえます。平均株価のPEは現在18.39倍とちょっと高め、企業業績がついてこればいいのですが?ヨーロッパは軒並み10倍台で推移しております。
今日は会社の飲み会ですが少しだけ顔をだして、行き着けのイタリアンで仲間と打ち上げ誕生日会です。理
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の東京市場

2008-06-17 | 今日の東京市場
今日はつまらない相場でした、それでも債券市場は金利引き上げ観測が遠のいたため5年中心の中期債に買いがはいってカーブはブルシティープ化しました。
本日は米国市場でPPIと住宅着工件数が発表されるたにに東京市場は動きにくい日でした。
本日は米国でPPIと住宅着工件数の発表があります。
それにしても今日の業者間市場では電力債の売りものが目だってました、レベルは東京電力残存9.6年債のT+22.5bpオファーが出ていました。その他セカンダリーでは消費者記入銘柄など売りたい人がおおそうでした。ちょっと上値おもくなりそうな気配です。

ところで本日TVで財務省が宝くじ付き国債の販売を検討するとか?以前私が考えた債券でBMWやポルシェの債券の発行を真剣に考えた時期がありました。仕組みは市場利回りが3%10年なら、仮に100億円発行する場合、クーポンを2%にして、毎年BMW7シリーズがあたる抽選券付きサムライ債、(1億円の負担減をBMW 10台を10年間にわたって毎年10台当たりつきサムライ債)、ロンドンビジネスクラス往復抽選権付き全日空債とかなんとでも消費者の心をつかむような商品は作れそうです。当時企画に提案したところ懸賞金金額が多額である場合は一般応募にしないと駄目といきなり却下されたような記憶があります。でも国が懸賞金付き発行なら民間は企業商品発行いいと思いませんか?
ポルシャがあたる債券!ベンツ!レクサスがあたる!マンションがあたる!なんでも抽選券つき社債、ただ年金ファンドなど大型ファンドの運用会社、営業車がBMW?ちょっとまった!!ってことになるんでしょうか?

夢ありませんかね??トラクターや重機があたっても困ってしまいますが。

ところで明日はポールマッカートニーの誕生日です。六本木のアビーロードに行きたい!!実は明日は私の誕生日でもあります! 理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の東京市場

2008-06-16 | 今日の東京市場
追伸、そういえば今日両極端なビジネス戦略を公表した企業がありました。それは日本と米国の企業ですが、日本は今日また年初来高値をとってGSユアサ、米国はPLUGパワーです。ユアサはバッテリーの会社、PLUGは燃料電池の会社です。GSはリツウム電池拡販のため営業部隊を新設!PLUGは燃料電池がもうからないので21%の従業員を削減するそうです。この企業は1999年IPO 15ドルが149.75ドルまでつけました。現在3ドル。当時はこれからの時代は燃料電池や!!で買われた企業でした。当時、GSの前身日本電池も若干連れだかしたのですがいまいちでした。
電池はテーマになりやすいですが、期待ばかりがおおきくて株価が下落しなかったらいいですが。
ちなみにPLUGパワーのPLはまだ真っ赤です。それにしてもYUASAは黒ですがる利益率が低いです。利益率0.86%。
長期投資化向けの株ではないです。 理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日東京市場

2008-06-16 | 今日の東京市場
今日は日本株上昇してよかったですね。債券は10年国債が一時1.895%をつけました。
もうすぐ2%もで手が届きそうですがなかなかここらかの金利上昇が鈍い。

 今日ボーっといつものように相場を見ていたら答えが見えてきました。日本の利上げが無いという安心感からまた外国人の円ファンディングが増えそうですね。米国が利下げ打ち止めで金利上昇に驚いてキャッシュ化していたファンドがまた株式に資金を入れやすい環境になってきているように思えます。

結局また日本が資金の出してとなり、ヘッジファンドなどに間接融資をすることでしょう。
となると、今下落している株式市場にお金が流入しそうな気配がしております。
もしかしたら今日の香港市場がその流れの始まりかもしれません。

株式市場の雰囲気はよくなっています。

今チャートのテキスト書いていまして昨夜は徹夜、ちょっと眠いです。理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の株、債券市場

2008-06-14 | 今日の東京市場
おはようございます。昨日のNY株式は反騰、+165.77 12307.35ドル、ナスダックは+50.15 2454.5ポイントでした。ちょっと安心。ただ債券市場は相変わらず派手な動きをしています。原油は134.86ドルと若干売られましたが小麦、ニッケル、コットンなどが急騰しています。米国債券市場はこの一週間で2年債+32bp、10年債25bp上昇。日本市場もこの混乱を受け2年17bp、10年13bp上昇しました。予断ですが今の金利カーブは(日本)昨年7月のカーブと形状がにています、当時と比較すると10年で4bp、5年で8bpまだ低い水準にあります。

とろろで、誰がこんな相場にした?ここからは個人的憶測と見解です。
これはもうドル高宣言のでしょう。現在政策当局が使っている為替モデルにマンデルフレミンングがあります。簡単にいうとその国の通貨を強くするには金利を上げればいい。ポールソン財務長官やブッシュ大統領がドル高宣言をしましたが、市場はドル金利の上昇予告ととらえています。原油など基礎素材の上昇がインフレを引き起こし金利引き上げにも大義名分が立ちます。
これを聞いた、ヘッジファンドはドル金利上昇=>「金利が上がる前にお金を返さなきゃ!
めんどうだからとりあえず現金化だ!!株も債券も通貨も手持ち全部売ったれ!」
その結果、ポールソンの思惑どおりドルの買い戻しが入ってドル一人勝ち!
ドルにお金が戻ってきました。ただHFの資金がでかすぎて世界市場がぼろぼろというのが現状です。
そのドルの待機資金の一部が「原油はちょっと目つけられてるから、小麦ととうもろこしでもこうたろか!!まだ金あまったからニッケルでもこうたれ!!」という流れです。
また目ざといHFの一部は「そろそろ排出権だがや!排出権もこうたれ!!世界経済をうごかすのはわしらHFや!!」徐々に排出権の舘玉が増え価格も上昇基調にあります。
“たこ”が“自分の足”を食べはじめて7年、あしの伸びる速度よりも食べる速度が加速しています。この“たこ”は自分の足のおいしさに感動してすでに5本を食べきりました。おろかなたこはどこにいくのでしょうか?おろかなたこはまで気がついていないようです。

彼らの撃退方法は板をすかすかにする(参加しない)。HFに道徳の学習をさせる。証拠金を上げる。

HFのファンドマネジャーの問題は道徳の問題ではないかと個人的に思っています。

今日は個人的に忙しい日です。フラメンコギターの発表会に出ます。たかが3分一曲ですが仕事に追われていて練習サボってたのでちょっとまずいです。錦糸町のホールで13時から。そのあと、先生と軽く飲みに行って、かえってきたらチャートテキスト。締め切りが月曜なので結構ぎりぎりです。

チャートに興味があるかたいたらこのブログでも見方など紹介します。

それと、6月18日はポール・マッカートニーの誕生日です。ちなみに私の誕生日も同日でございます。お誕生日のお便りおまちしております。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の東京市場

2008-06-13 | 今日の東京市場
今日も債券市場は大変でした、米国市場で金利が急上昇したために日本の債券先物は急落。最近1円下落してもなんとも思わなくなりました。債券先物が1円動くというのはめったにおきませんが最近はまたかですんでしまいます。10年国債の金利は1.85%を上回っています。市場では2%の10年国債に手が届きそうです。本日発行された地方債のクーポンはあと少しで2%でした。名古屋10年は1.98%、あと2bpほしかった。
最近、セカンダリー市場では事業債の売りがめだっているようです、東京電力でT+22/23 。新規がT+20なので若干スプレッドがワイドングしています。

日本の株式は+で引けていますが、中国の下げがとまりません。あっというまに年初来から本土は40%以上下落しています。香港も20%以上下落と雰囲気がよくありません。
ブラジル、メキシコが+3~5%。行き場の無い資金はブラジルに流れるのでしょうか?

キャッシュ化の動きがすすむなかで香港はドルにペッグしており参加も撤収もしやすい市場です。BRCSの内、プラスなのはBだけです。

政策当局が金利上げを示唆していますが、この株式下落、景況感が悪くなるなかで、の利上げは?と思います。確かにインフレが起きていますが、ほっとけば需給に修練されると
思います。金利の面ではなくヘッジファンド規制のほうが効果的、たとえば、証拠金率の上昇など、マネーゲームが膨張しすぎて世界経済を失速されています。悪いマネーゲームです。理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の東京市場

2008-06-12 | 今日の東京市場
雲行きが怪しいですね。しばらくこんな天気でしょうか株式市場は。中国、香港などは下落が止まる気配はありません。インフレ懸念から各国は政策金利を上げる方向にありそうです。日本の80年代後半からの利上げ時は株式上昇、地価上昇と行き過ぎた景気を押さえるためのものでした。今回はコモディティー上昇によるインフレを抑えるためのもの。
センチメントがぜんぜん違います。金利を上げればコモディティー価格が下がって安定するのか?疑問を抱きます。現在はお金が、コモディティー市場というすごく小さなところに資金が集中しそれがコストプッシュという形で実体経済に跳ね返っています。
ようはこの流れを止めればいいだけです。金利をあげる(ファンディングコスト上昇)=>手仕舞い=>市場沈静化 という流れを政策当局は描いているようですが個人的にはちょっとちがうんではと疑問をもっているこのごろです。それにしての香港株はひどい。
ところで、本日、個人向けサムライ債3年が発行されました、銘柄はシティーグループAA-(格付け性善説)で、なんとクーポンは2.66%です。現在日本では20年国債でも2.4%ぐらいです。それを大幅に上回るクーポンです。発行金額は1865億円 100万円単位で購入できます。証券会社は日興コーディアルの店頭で販売されるようです。
今年のボーナス商戦はサムライ債?? 理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の東京市場

2008-06-11 | 今日の東京市場
今日の東京市場では株式はしっかり債券は続落。10年国債金利は1.8%を上回っています。
世界的に金融市場が壊れています。仕手株のような動きです。もちろん債券なので償還までもてば100ですが、それにしても一日辺りの動きは以上です。債券ボラが10%を超えるのは以上です。米国ドル高宣言に始まり、各国のインフレ率から完全に金利上げ競争の幕開けのようです。世界経済が破綻に向かっているように思えてしょうがありません。
根っこにはヘッジファンドの影がちらつきます。ヘッジファンドがバンドラの箱を開けた神様からの怒りをかっています。思えば911以降、一種の流行となったオルタナティブ投資、穀物、コモディティが投資対象としてファンド資金が流入。資金流入が現物品価格の上昇を招き、それが実態経済についに跳ね返って世界経済を狂わせています。
たこが生きていくためにあしを食べていたらついにあしが再生されるまえに食べつくしてしまって状態です。
株式、債券投資であれば実態経済のバッファーとして世の中には影響は限定的ですが穀物、原材料を投資(これは投資ではありません。投機です)これがコストプッシュインフレをおこし、またそれに和をかけたのが異常気象。
今度ヘッジファンドが狙っているのが排出権。もういい加減にしろといいたいです。
お金儲けはいいですが実態経済をくるわせるような投機は慎まなければルールー違反だと私は思います。ファンドの世界と実態経済、それはまさにマトリックスの世界です。
しばらく不安定な相場が続きそうです。 理

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の東京市場

2008-06-10 | 今日の東京市場
株式は高かったのですが、中国、香港での暴落から下落しました。
個人的にこの理由はポールソン財務長官のドル介入という言葉に反応したのだと思います。
為替は106円台半までドルが買われました。相場の流れかれして、ドルファンディングの戻しと理解しています。ヘッジファンドがドルファンディングでの運用資金をアンワイドの動きだと思います。香港はペッグなのでドルファンディング資金は投資しやすい市場です。このところの金利上昇とポールソン財務長官の介入であわてて手仕舞いに走った動きだと思います。中国株式7%、香港Hは5%以上のマイナスです。
こんな経済状態でオリンピック成功するのでしょうか?
今日日本の債券市場でも国債金利は急上昇しています。5年は15bp以上金利が上昇していました。金利上昇の世界的連鎖が起きています。
ところで今日、ORIX個人向け債券が発行されました、期間2年2.27%です。100万単位で購入できます。最近個人向け商品としてサムライ債が発行されていますが、ORIXのクーポンの高さはサムライにも相当します。
日興コでは“つくしんぼ”という個人向けサムライ債の販売をしております。今度は第三弾として日興シティーが発行するようです。まだレンジは確定していなようです。
それにしても資本の逆回転が始まっています。疲れる相場です。理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする