
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は日本経済をよくする主体者についてです。

国には経済主体があります。次の3者です。
・家計
・企業
・政府
この3者がそれぞれの役割を全うすると経済はよくなるのですね。最近テレビ等の討論でもダダッ子のように政府や政治家の責任に言及するのみなず、企業にも、家計にも不況の原因があることを指摘することが出始めました。いいことです。
景気浮揚に政府の役割は大きいのは事実ですが、日本は自由な経済活動(何を誰に売るのか)ができる国です。
中小企業経営者の皆様、来年は業界や地域や近所でいいですから、自らのできる範囲で景気浮揚を目指していきましょう!
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「景気」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影 風景写真 THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】


