
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。
年末の慌しい雰囲気になってきましたね。私は毎年この時期には今後の講演レジュメづくりと原稿執筆の仕事をしています。

今日は細切れ時間の有効活用法についてです。中小企業診断士を受験している時代もそうでしたが、ほんの1分間でも時間があれば仕事を進めています。例えば電車に乗ればすぐにThinkPad(ノートパソコン)を開き、メールを読みます。立ちながら左手でThinkPadを持って右手で片手入力することも多いです。
飛行機内では原稿執筆です。普通座席は狭いのですが、ThinkPad X61なら小さいのでOKです。飛行機は水平飛行中でないとノートパソコンが使えないので短い時間に仕事を進めています。
これからも細切れ時間をつなぎ合わせてテキパキ仕事を進めようと思います!

▲飛行機内でThinkPad X61で仕事をしています
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「時間」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影 風景写真 THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】


