
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎の中小企業のコンサルティング、午後は川崎市の仲卸業者の診断、夜は東京町田市の中小企業のSEOコンサルティングをします。
今日はマウスへのこだわりについてです。私は講演の際に最大限にパソコンを使います。聴講して下さった経営者の方から自分の指先のようにパソコンを使う、と感想を頂いています。
ライブ感ある講演、充実したコンサルを実現する道具としてマウスは常にこだわっています。先日もマイクロソフトの最新マウスを買いました。以前のマウスよりもUSBに差す部分の出っ張りが少なく、動きも滑らかであるので、全マウスを同じマウスに一新しました。
これでパソコン操作や講演時の文字描画等がまたレベルアップしました!
中小企業経営者の皆様、マウス、拘っていますか?10人の従業員が使いやすいマウスを使えば、組織的には相当な業務効率アップになります。

▲最近まで使っていたマウス。USBに差す部分が大きく、マウス動作も少し雑

▲マイクロソフト社の最新マウス。USBの出っ張りが小さく、差したままスタンバイにできる。動きも滑らか
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「こだわり」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】

