
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は寒い朝です。
今日は川崎市の中小企業のホームページコンサルティング、午後は川崎市の仲卸業者の診断、夜は横浜市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は商品改良についてです。洗浄力と安全性が高い重曹とキシリトールを成分とした歯磨き剤としての人気の「ミーハー/美歯」のキャップの仕様が改良されました。
この製品は神奈川県の起業家が開発した商品です。防腐剤、発泡剤、研磨剤のどれも使っていない製品で人気です。
顧客からの声に耳を傾けており、キャップへの意見に対応して、今回はスクリュー方式のキャップに改良したとのこと。
大企業と異なり、中小企業では製品仕様を変えることは大変なことです。費用が掛かります。それでも小さな改善を重ねていく姿勢、素晴らしいですね。

▲スクリュー式キャップに仕様変更したミーハー美歯テンダー。手前が改良後
ミーハー美歯テンダー/有限会社コスモフレッシュ
http://www.satukawa.co.jp/cosmofresh/index.htm
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「改良」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】

