おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、横浜市のネット販売業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティングをします。1日横浜の中小企業へのコンサルの日です。
今日はリテールマーケティングについてです。商工会議所が行う検定試験である販売士が「リテールマーケティング」に改称しました。
従来の表現) 小売商(販売士)検定
今後の表現) リテールマーケティング(販売士)検定
英語だと雰囲気が変わりますね。私も1級販売士ですが、今後はリテールマーケティング1級とも表現するのかもしれないと思ったのですが、「合格者の称号は、『販売士』のままです。」とのこと。
マーケティングのみならず経営基礎知識が身に付くリテールマーケティング検定試験、おすすめです。

▲私も登録講師であるリテールマーケティング(販売士)検定
リテールマーケティング(販売士)検定 始まります!! | 商工会議所の検定試験
http://www.kentei.ne.jp/6300
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「販売士」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

