おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜信用金庫よこしんふれあいセミナーで講演「商談営業力強化セミナー~新規取引先を開拓するために身に付けておくべき、商談テクニックの習得(演習)」を行います。

▲横浜関内の横浜信用金庫での営業強化系講演です
今日は本日の講演に関連して新規取引先の開拓意欲についてです。
2013年になってから景回復期待が大きくなり、GWによって小売業や飲食業等でも消費者の消費マインドが明らかに変わっていることを認識した中小企業が多いことと思います。
原材料アップに苦しむ中小企業も多いのも事実ですが、日本全体の視点で見れば期待感が大きく、新規事業等の新しい試みに挑戦したくなる気持ちも生まれていていることと思います。
営業面でいえば、組織的にも担当者の内面にも新規取引先を開拓しよう、新しい仕入先と会ってみよう、という気持ちが盛り上がっている時です。
新規取引先の開拓の成功は、実はこのようなマインド面の影響がとても大きいのです。「開拓できる」と信じて行動する場合と、「開拓できないかもしれない」と弱気になって行動する場合では、準備段階でも、アポイント取り段階でも、クロージング段階でも結果が異なるものです。
中小企業経営者の皆様、御社の営業体制は十分にマインド面がアップされていますか?
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「マインド」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやソーシャルメディア、YouTube動画による顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,500回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

