goo blog サービス終了のお知らせ 

小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

ブリかまの塩焼きとほうれん草のピーナッツバター和え

2014年01月25日 | ・その他の魚介類
年末にはバカ高かったブリも価格が落ち着き
カマもお手頃価格で大きいのが手に入りやすい頃となりました。
しっかり「たて塩(塩水漬け)」したブリかまをグリルで焼けば、今夜のメインディッシュだ♪

<ブリかまの塩焼き・レンコンとコンニャクのぴり辛きんぴら・ほうれん草のピーナッツバター和え・トマト>
          

●ブリかまの塩焼き
鯖やブリなど、青魚の下処理にオススメなのがたて塩(塩水漬け)。
魚臭さが消え、程よい塩味が加わります。
        
塩小さじ2を溶かした水カップ1に、水洗いして汚れを除いたブリかまを浸します。
1・2時間ほどおきますが
大きなサイズ、あるいは脂がのっている身の場合には冷蔵庫で1晩置いても大丈夫。

表面の水けをふき取り、あとはグリルで焼くだけ。

今日はサイズの割に浸す時間が短かったので、焼く時に表面に軽く塩をふりました。
脂ものっているのでちょうどイイ。

実家からもらった大根をおろして添えました。


●ほうれん草のピーナッツバター和え
今日も家庭菜園から抜きたてのホヤホヤを水洗いしていただく贅沢~。
サッと茹でたホウレンソウをざく切りにし、しょうゆ少々をまぶしておきます。
最後にピーナッツバターを加えてサッと和えれば出来上がり。
        
ピーナッツバターだけでは味がしまらないところを、
いい具合にしょうゆが味を引き締めてくれます。

ちなみに、今使っているピーナツバターは粗みじん切りのピーナッツが混ざっているもの。
香ばしくって美味しかった~。


れんこんのこんにゃくのピリ辛きんぴら
ゴロゴロっと大きめに切った具が魅力♪わが家のピリ辛きんぴら。
れんこんとちくわは乱切りに、
板こんにゃくは両面に5ミリ間隔の浅い切れ込みを入れてからサイコロ状に切ります。
        
レンコンは乱切りにして水にさっとくぐらせます。
ちくわも乱切りに。
こんにゃくは上記のように切ったのち茹でてアク抜きを。

中華なべをしっかり熱しサラダ油大さじ1弱を入れたら、水気を取ったレンコンを入れます。
レンコンの表面に透明感が出るまで炒めたら、こんにゃく・ちくわを加えます。
一混ぜしたらダシ汁カップ1/2・三温糖(砂糖)大さじ1/2を加えて強火で3分煮ます。
みりん大さじ1・薄口しょう油大さじ1半・刻み唐辛子1本分を加えたら
アルミホイルなどで落し蓋をして、全体にしっかり熱を通します。

汁気が少なくなって照りが出てきたら蓋をとり、すりゴマをたっぷり入れます。
鍋をゆすり、全体にゴマが絡めば出来上がり。

調味料も材料も最初に用意しておき、
中華鍋を使って強火で一気に調理を進めるのがポイント。
テンポよく強火で強気に調理すると、れんこんのパリッとした食感が活きますよ~。

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

しっかり水切りした木綿豆腐を揚げて厚揚げに。
実家から引っこ抜いてきたみずみずしい大根を下ゆで&下煮。
・・・そう♪週末おでんに向けて着々と地味な準備が進みます~。

こんにゃくは煮過ぎるとかたくなる。
ねりものを早くから入れると全体の味が重くなるので
これらは仕上げ煮の段階で加えます。

オットよ、お楽しみに!!

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休肝日 ・ ありもの集めて野... | トップ | 土曜日のおでんと日曜日の海♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブリを塩水漬けてみました (baba-neko)
2014-02-02 19:27:18
はじめまして、baba-nekoと申します。
少し前から読み逃げにて失礼しております。
飼い犬のお腹が弱いことから、手作りのご飯を食べさせていたりして、ブリはこの季節、良く買うお魚だったりします。
いつもはブリ大根などでわんこご飯と食材を共有しているのですが…
ブリかま、自分の分は塩水に(大き目だったので)半日ほど漬けて、先ほどお夕飯にと焼いて食しました。
おいしかったぁ~
塩を直接振るよりも、じんわりとしみこんでいる、塩の加減が何よりです。ありがとうございます。
とりあえず、失礼なきように拙ブログのURLを貼りましたが、料理関係のブログではないので、ご笑止お願いいたします。
返信する
Unknown (・baba-nekoさんへ、)
2014-02-04 09:51:59
baba-nekoさん、はじめまして。
ようこそいらっしゃいませ~♪

ワンコのごはんも、体調を見てちゃんと手作りするとなると
大変ですよね。
先代わんこの小太郎が具合がよくなかった時
消化の良いものを・・と手作りしていたのを思い出しました。

ブリはこの時期、比較的多く出回っているので重宝ですよね。
しかし、わが家ではもっぱらカマ狙いですが。

ロンちゃんが小太郎に似ていて親近感わきました。
元気で長生きしてほしいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

・その他の魚介類」カテゴリの最新記事