小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

新巻鮭と春菊のおろし煮とレンコンのぴり辛きんぴら♪月命日の稲荷寿司

2013年01月07日 | ・さけ
今日は義弟の月命日。
義母手製の稲荷寿司をいただきます♪
今回のはたっぷり柚子の搾り汁が使われていて酸っぱいよ~!とのこと。
そりゃ楽しみ。

<新巻鮭と春菊のおろし煮・レンコンのピリ辛きんぴら・Wカブのサラダ・稲荷寿司>
          

●新巻鮭と春菊のおろし煮
年末に購入した新巻鮭。
三平汁と共に冬季限定?!わが家のお楽しみの一品です。
        
焼いてごく粗く身をほぐした新巻鮭に大根おろしを汁ごと加え温めます。
そこに春菊を加え、これがしんなりすれば出来上がり。

これは塩蔵でしっかりと旨みが凝縮されている新巻鮭だからこそ!の絶品。
焼いてさらに風味を立たせ、旬でみずみずしい大根を汁ごと使います。
汁にしみ出た鮭の旨みにアクセントと彩りを添えるのが春菊の大役。
調味料なんて一切不要です~。

「あぁ、やっぱり美味しいね。」と冬の食卓を満喫するオットと小太郎。
これは文句なしで日本酒に合います。
2尾買った新巻鮭も、この調子じゃぺろりですわぁ~。


●義母手製の稲荷寿司
すっぱいよ~!の予告があったので、最初の一口には多少緊張感がありましたねぇ。
しかし、柚子の酸味は優しくまろやか。
程よい酸味とサッパリ感でとっても美味しくいただきました。
        
実家の小さなお皿にもひとつかふたつ、盛られていることでしょう。
「足りんなぁ」とどこかから声が聞こえて来そうです。


レンコンのぴり辛きんぴら
今日は稲荷寿司を中心に献立を考えました。
この料理は稲荷寿司と組み合わせる機会が多いかもしれません。
        
レンコンは乱切りにして薄い酢水にさっとさらします。
ちくわも乱切りに。
板こんにゃくは両面に細かく浅い隠し包丁を入れて一口大に切り、アク抜きの為下ゆでします。

中華なべを熱しサラダ油大さじ1弱を入れたら、水気を取ったレンコンを入れます。
レンコンの表面に透明感が出るまで気長に炒めたら、こんにゃく・ちくわを加えます。
一混ぜしたらダシ汁カップ1/2・三温糖(砂糖)大さじ1/2を加えて強火で2.3分煮ます。
みりん大さじ1・薄口しょう油大さじ1半・刻み唐辛子一本分を加えたら
アルミホイルなどで落し蓋をして、全体にしっかり熱を通します。

汁気が少なくなって照りが出てきたら蓋をとり、すりゴマをたっぷり入れます。
鍋をゆすり、全体にゴマが絡めば出来上がり。

レンコンは強い火力で勢いよく最初に炒めるとパリッと食感がよく仕上がります。
材料も調味料もあらかじめ手元に用意しておき、
つくりはじめたら勢いよく一気に作ってしまうのがこの料理のポイント!


●Wカブの辛子マヨサラダ
浅漬け風にして食べようと、極薄い塩でもんだカブの薄切り。
急きょ予定を変更してサラダ風の和えものにしました。
        
塩もみした薄切りのカブはしっかりと水気をしぼります。
薄切りにしたラディッシュ・ざく切りにしたラディッシュの葉っぱと共に
練り辛子とマヨネーズで和えれば出来上がり。

秋に小豆島で購入して使っているオリーブマヨネーズはとてもサッパリしています。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ 

「まだお餅があるのよ~!」という方に朗報?!
先日のお茶漬け餅に続いて、超簡単な即席雑煮風の一品を紹介します。
        
お椀の中に醤油を少々。
そこに焼きたての餅を入れて熱湯を注ぎ、最後にたっぷりの鰹節をのせれば出来上がり。

鰹節がたっぷり入っている湯=即席和風ダシ。
それに醤油味がプラスされているとなりゃ~、味は間違いないのです♪
猫まんまの餅バージョン。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

高校ラグビーの決勝戦は大阪・常翔学園VS奈良・御所実業。
まぁ、見ごたえある素晴らしい一戦でした。
準決勝と合わせて見れば、これはラグビー好きでなくとも心揺さぶられる試合でしょう。

前半最初の数分であっけないほど2本のトライを決めた常

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七草粥と牡蠣のオイル漬け。 | トップ | プリップリ♪生トマトで作る海... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
餅鰹節椀 (おるちり)
2013-01-09 12:55:16

あ!そっか~!
これはいいアイデアですね。
お茶漬けはしたことあったんですけど
鰹節椀は気付きませんでした。

鰹節といえば、、
どうしても削りたてを食べたくて
本枯鰹節と削り器を購入しました(まだ届いてません)
たぶん上手に削れないと思うけど
どうにかしてコツを修得したいです。
いちばんはじめにしたいな~と思ったのは
アツアツごはんに黄身とおかかをのっけ
醤油をちょっとかけて、、わっしわっしかきこむこと!(笑)
あとは手作り味噌との相性研究&実験。

ホント、餅もいいですね!必ずやってみます。
返信する
Unknown (うさぎぴょん♪)
2013-01-09 17:07:36
ゆずの香る稲荷って良いですね♪
美味しそう!!!!
蓮根のピリッと金平も、切り方が違うとまた食感が違いますね♪
今度してみよう!!!
凸凸
返信する
Unknown (・おるちりさんへ、)
2013-01-10 09:45:16
おるちりさん、こんにちは。
コレ!おすすめですよ~!まだお餅残ってる?

うわぁ、鰹節と削り器だなんて超本格的ですねぇ。
削りたての美味しさを楽しめる贅沢、
ぜひぜひ上手に削れるようになって、用途も広がるとイイですね。

地元愛媛にはヤマキという全国展開している鰹節メーカーがあるのですが
デパ地下に出してる店舗では
以前削りたてを売っていて
店頭ではそれで取ったダシを試飲させてくれていました。
今でもしてるかなぁ。

その贅沢な鰹節で、この餅も試してもらえると嬉しいです。
返信する
Unknown (・うらぎぴょん♪さんへ、)
2013-01-10 09:47:51
うさぎぴょん♪さん、こんにちは。
柑橘王国愛媛ならでは!
オット実家の庭になる柚子なので、
ありものといっちゃ~それまでだけど、贅沢な柚子香ですよね。
とっても美味しくいただきました。

このきんぴらはずっとゴロゴロ感を大事に大きく切っています。
10年以上前、
わが家を訪れた若い男性は、大鉢を脇に抱えてモリモリ食べてくれました。
嬉しかったので今でも忘れられません。
返信する

コメントを投稿

・さけ」カテゴリの最新記事