キスやトラハゼが時々出てくるようになりました。
暖かくなってきたんだなぁと実感。
太刀魚も立派なのが出ているけれど、ちょっと手が出ないお値段なので
今日はトラハゼを連れて帰りました~♪
<トラハゼとタケノコのから揚げ・こごみのゴマ和え・新玉ねぎのおかかポン酢・トマト>
●とらはぜと筍のから揚げ
トラハゼは小さな小さな鱗を取り、えらと内臓を除いたら背骨の両脇に包丁で切れ込みを入れ
軽く塩をして2・3分ほどおきます。
出てきた水けをふき取り、片栗粉をまぶしてカラリと揚げれば出来上がり~。
筍は酒と醤油で下味をつけておき、しっかりと水けをしぼるように除いたら
こちらも片栗粉をまぶして揚げます。
トラハゼは頭や中骨などまるごといただけます。
そのために骨の両脇深くに包丁を入れ、熱が骨まで届きやすくして揚げるのです~。
オットの実家では塩焼き、小太郎の実家では南蛮漬けが定番の魚でしたが
今は揃ってトラハゼの一番美味しい食べ方はから揚げ!と着地しています♪
●こごみのゴマ和え
枯れた葉がついているので丁寧に洗い、
食べやすい長さに切って茹でます。
温度のあるうちに醤油をまぶし、擦りゴマを加えてサックリ混ぜれば出来上がり。
●新玉ねぎのおかかポン酢
先日の砥部焼まつりで手に入れた工房芥川さんの小鉢がデビューです~。
やっぱりカワイイ。
今までもいくつか砥部焼の水玉模様は手に入れたことがありますが、
ぽよよ~んと柔らかな大きな青玉のなんとも愛らしいこと。
今日は比較的色のない新玉ねぎを入れましたが、
どんな料理も穏やかに包んでくれそうな優しい器です。
嬉しいなぁ、もう♪
今日のオット弁♪
銀鮭のフライ・ほうれん草入り卵焼き・ワサビ菜・タケノコのたいたの・キュウリのゴマ和え・
ウインナーとアスパラ串、そして日の丸ごはんです~。
キュウリが産直に出てくるようになりました。
季節外にはほとんど食べないキュウリなので、さっそく手に入れて使ってます。
薄切りキュウリを塩もみして軽くしぼり、擦りゴマで和えただけ。
お弁当の隙間埋めに便利です~。
塩もみを一本分作っておいて、
翌日にはレモン果汁や米酢&砂糖を加えて酢のもの風にアレンジしても。
にほんブログ村
暖かくなってきたんだなぁと実感。
太刀魚も立派なのが出ているけれど、ちょっと手が出ないお値段なので
今日はトラハゼを連れて帰りました~♪
<トラハゼとタケノコのから揚げ・こごみのゴマ和え・新玉ねぎのおかかポン酢・トマト>
●とらはぜと筍のから揚げ
トラハゼは小さな小さな鱗を取り、えらと内臓を除いたら背骨の両脇に包丁で切れ込みを入れ
軽く塩をして2・3分ほどおきます。
出てきた水けをふき取り、片栗粉をまぶしてカラリと揚げれば出来上がり~。
筍は酒と醤油で下味をつけておき、しっかりと水けをしぼるように除いたら
こちらも片栗粉をまぶして揚げます。
トラハゼは頭や中骨などまるごといただけます。
そのために骨の両脇深くに包丁を入れ、熱が骨まで届きやすくして揚げるのです~。
オットの実家では塩焼き、小太郎の実家では南蛮漬けが定番の魚でしたが
今は揃ってトラハゼの一番美味しい食べ方はから揚げ!と着地しています♪
●こごみのゴマ和え
枯れた葉がついているので丁寧に洗い、
食べやすい長さに切って茹でます。
温度のあるうちに醤油をまぶし、擦りゴマを加えてサックリ混ぜれば出来上がり。
●新玉ねぎのおかかポン酢
先日の砥部焼まつりで手に入れた工房芥川さんの小鉢がデビューです~。
やっぱりカワイイ。
今までもいくつか砥部焼の水玉模様は手に入れたことがありますが、
ぽよよ~んと柔らかな大きな青玉のなんとも愛らしいこと。
今日は比較的色のない新玉ねぎを入れましたが、
どんな料理も穏やかに包んでくれそうな優しい器です。
嬉しいなぁ、もう♪
今日のオット弁♪
銀鮭のフライ・ほうれん草入り卵焼き・ワサビ菜・タケノコのたいたの・キュウリのゴマ和え・
ウインナーとアスパラ串、そして日の丸ごはんです~。
キュウリが産直に出てくるようになりました。
季節外にはほとんど食べないキュウリなので、さっそく手に入れて使ってます。
薄切りキュウリを塩もみして軽くしぼり、擦りゴマで和えただけ。
お弁当の隙間埋めに便利です~。
塩もみを一本分作っておいて、
翌日にはレモン果汁や米酢&砂糖を加えて酢のもの風にアレンジしても。
にほんブログ村