
初詣の帰り道、中野に立ち寄り遅いランチ。
中華そば青葉本店、行列数名。すんなり入店出来ました。
近隣の麺屋さんはほとんどがお休みなので、
もっと並んでるかと思ったので、ラッキーでした。

実は、青葉は中華そばしか食べたことがありませんでした。
なので、初のつけ麺!(大盛:880円)
並が200gとのことなので、多分300gだと思います。

午後二時から、数量限定の手打ち風の太麺が選べます。
当然、太麺でお願いしました。
平打のツルツル麺で、そのまま食べても美味い!
スープは中華そばのスープとは違う風味。
若干の酸味と、自家製の柚子胡椒が入っているのか、
ほんのり刺激的で初めての味。
見た目はサラサラなのによく麺に絡みます。

スープの中には、柔らかいチャーシューが3切れ。
食べやすい大きさにカットされていて、美味~。
そして、メンマ、哀愁のナルトが。
胸焼けも皆無で大盛もスルッと胃の中へ~
これは癖になるなぁ。
最後に割りスープを頼んだのですが、
どうやら、中華そばのスープで割るみたいです。
そこに残った麺を入れたら美味しいラーメンに変身。
ホッとする1杯を頂けて正月から幸せ!
<シェア麺:備忘録>

今回シェアしたのは、青葉の定番、中華そば。
チャーシュー2枚、卵が追加された特製中華そば(900円)
相変わらず、身体に優しい元祖Wスープは
黄色い麺に実に良い相性で、最高のバランスです。
半熟に茹でられた卵、柔らかいチャーシュー3枚が
量の少な目の麺(130g)の物足りなさを救ってくれる感じです。

中華そば 青葉 中野本店 (ラーメン / 中野駅、新井薬師前駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0