
3年前に開店した南阿佐ヶ谷の麺処一笑、初訪問。
店主は辛辛魚で有名な麺処井の庄で修行をしたそうで、濃菜麺 井の庄の初代店長だったそうです。

豚骨のみで炊いた濃厚なスープに三河屋製麺の中太麺。
具材が無い素ラーメン状態で提供されるのですが、別皿で野菜のトッピングが無料で付いてきます。麺は茹で前200g。

野菜のトッピングは全部で8種類あり、ひとつ目は無料で、増す場合はひとつ100円。

初の選択は、二郎系のニンニク醤油と背脂のスタベジ。
小ライスも付けて890円。

4種のラーメンと8種の野菜の組み合わせで色々楽しめるのが良いアイデア。肝心の味も申し分無いです。

トッピングを加えない状態で食べると豚骨の臭みが良く分かります。
しばし、それを楽しんだ後に野菜を投入。
カエシの醤油も掛けられているので、一気に豚骨醤油の味に変わってびっくり。さらに、背脂とニンニクで世界は二郎系に一変。
これはなかなか面白い!
他の組み合わせも食べてみたいので、また行こう。
ひとつだけ残念だったのは、チャーシューが噛み切れないほど筋張っていて固かったこと。惜しい!


******************
シェア麺:辛辛ラーメン+ウオベジ。850円
正に辛辛魚の世界。そこに魚の旨味ペースト特製煮干油が合わさると激しく旨い!そして辛さも半端無い。汗だく必至の一杯です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます