goo blog サービス終了のお知らせ 

百姓通信

自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!

野菜スティック

2009-07-01 22:57:18 | 料理
野菜スティックに出来そうな野菜は、きゅうり、にんじん、ズッキーニ、スティックシュンギク、オクラ、セロリ、スティックセニョール、アスパラ、ブロッコリー、インゲンマメ、パプリカ、トマト、葱、ナス、大根、ホウレンソウ、ミズナ、コカブ等々 すべてはなかなか周年で収穫できないので、いくつかのパターンを駆使して3月、9月をどう乗り切るかがひとつのポイントになる。
もうひとつの問題点は、季節と栽培方法によって栄養価が変化すること。
人参のカロチンは6月は1月の2.5倍、トマトのカロチンは9月は2月の3倍、じゃがいものビタミンCは7月は4月の4.75倍、ホウレンソウのビタミンCは2月は7月の8倍になるという。最も美味しい時期(栄養価がある?といえるのか)に野菜スティックにしてみたい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。