百姓通信

自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!

オンライン・アカデミー

2020-06-03 20:04:50 | Weblog
最近、オンラインでいろいろな講座が受けられる
今回、友人の紹介で「リポビタンD オンライン・アカデミー」をyoutubeで受講する
便利な時代になったもんだが、反面、知らないと取り残される時代でもある
時代はまさに二極化に向かっている
そんな中、時代の最先端を走る理系のアーチストは今何を考え行動しているのか
今回スプツニ子!さんの話が聴けていろいろ考えさせられた
ひとつは・老人の常識は若者には通用しない
ひとつは・イノベーションは“バズWard”
ひとつは・「みんなhappy!」なんてありえない
ひとつは・AIは人間の深層心理をもコピーする
ひとつは・どんな未来を望むのか!が大切
ひとつは・他者を想像する力を身につける
ひとつは・そして自分を信じること
アメリカンスクールで学び、海外留学、海外でのプロジェクトの経験を踏まえ、あくまでも理系で数値的な分析をする中で、アーチスト的な側面を併せ持つだけではなく、まだ見ぬ未来を必死に創造しようとしている
“イノベーション”といえば、私たちの時代は、近代経済学者のシュムペーターが考案した経済原理で、企業者が生産を拡大するため、生産方法や組織といった生産要素の組合せを組み替えたり、新たな生産要素を導入したりする行為を指す(人口の変化や環境変化等は要因として加味しなければならないが)。そんな“イノベーション”は今やバズワード、おそらく企業自身のあり方(拡大や効率化を追求する)が変わろうとしているのだろう。
なんとも面白い時代を迎えている。