goo blog サービス終了のお知らせ 

百姓通信

自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!

豊かな農のある暮らし  その3

2015-05-10 21:41:45 | Weblog
本来あるべき農の姿とは、やはり日常的に農と寄り添って生きるべきなのだろう。
ということは、高度成長期の働き方と現代社会のような成熟期の働き方のあり方は異なってきてあたりまえなのではないだろうか。
働くことは“悪”ではないが、働くことと農との共生や、働くことと地域のあり方をもう少し調整できる生き方はないものだろうか。
農は、やはり大自然にその圧倒的な大部分を左右されている。
それはあたりまえのことで、その大自然から私たちはまだまだ学ぶ必要がある。
その学びをもう少し生活に取り入れることから始められないだろうか。
私たちは、光や温度、大気や水等、日頃お金はかかっていないが、大自然から大きな“恵み”を日々頂いている。
雑草といわれる名のない草達も、きっと意味があって生きている。
人間主体の、人間の視点から見た社会づくりから、もう少し多様な持続可能な社会づくりをいよいよ真剣に考え時を迎えているのではないか。