goo

宮城・石巻弁をまもる。

宮城・石巻弁を忘れぬよう。

朝、久しぶりにNHK・BS1「先輩の課外授業」を見た、途中からだった。宮城県栗原市(旧・栗原郡若柳町)の若柳小学校での課外授業だった。ゲストは「くどうかんくろう?・クドウ・カンクロウ?」と紹介されていたが、文字に直せば、工藤勘久郎かな?くらいに軽く連想して見ていた。

題目は「東北弁で話そう」。対象の小学生達はほとんど東北弁(若柳弁)を話さない(実は話せない)のだが、やがて「いずい*・おしょすい*」などの語を使って脚本を書き、学芸会のようにみんなの前で発表するという授業内容だったが、思わず最後までこれを見た。

☆☆

番組の途中で自分自身もずいぶん石巻弁を忘れかかっていることに気付かされたので、これからは時々石巻弁を思い出して、本ブログに少しずつ記録していこうと思う。なお「工藤勘久郎」と勝手に想像した姓名は『宮藤官九郎』が正しいのだと始めてわかった。

*いずい=違和感がある。

*おしょすい=恥ずかしい

 

懐かしい石巻弁。

小話

週刊新潮12月27日号

おぐりもの

あるおなごがカレスへのプレゼントに

クッチーを買っていだ。

「プレゼント用のラッピングにすてけさいん」

「わがりすた」

「んだげんとも、マナグをくちゃぶってラッピングすてけんねべが?」

「なにす? チレイにつづめねえよ」

「それがいいのっしゃ。『てづぐりだよ』ってわだすがら」

贈り物

ある女性がカレ氏へのプレゼントにクッキーを買っていた。

「プレゼント用のラッピングにしてくれません?」

「かしこまりました」

「でも目をつぶってラッピングしてくれません?」

「はあ? キレイに包めませんよ」

「それがいいの。『手作りよ』、ってわたすから」

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 私は人と違う... 04好意の法則 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。