小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

大人の遠足 その1 「国会議事堂見学」

2009-12-21 | 小さな旅
仕事が一区切りついたところで、先週は、師走の忙しくなる前にと、「大人の遠足」と称して3日間、今年の遊び納めをしてきました。

大人の遠足その1 国会議事堂見学


小学生の社会科見学でよく行く国会議事堂へ、一度は足を踏み入れてみたいと思っていたところ、思わぬ機会を得て、ついに赤絨毯を踏むことができました。
残念ながら議事堂内は写真を撮ることができなかったのですが、地上3階地下一階建、中央塔4階(塔屋最上部まで含まれると9階)の建物は、重厚で大理石や檜がふんだんに使われて、柱などには化石も多く含まれているそうです。少しだけ社会の仕組みや政治の動きがわかった大人として、なかなか楽しい社会科見学となりました。


議事堂の前庭には、都道府県からそれぞれ贈られた木が植樹されていました。中には樹齢500年もの大イチョウの木もありました。


そのネーミングに拍手!!買わなかったので味はわかりませんが


正門から桜田門方面、12月16日撮影



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスカクタスは、どこ... | トップ | おとなの遠足 その2 「都... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小さな旅」カテゴリの最新記事