goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

年末年始もステイホーム

2020-12-23 | ウォーキング

年末年始の人混みの中に出かけるのがこわくなって、ほとんど出かけることもなくなったステイホームの毎日!それでも私なりのルーティーンをこなしていくと、とりとめもなく時間が過ぎて、あっという間に1日が終わってしまいます。さらに年の瀬が拍車をかけて・・・。

このコロナ感染拡大で年末年始は、子供達にも孫たちにも会うのをやめようと思い、クリスマスプレゼントはサンタの代わりにオンラインでプレゼントを頼み、プレゼント用に包装してからクリスマスカードを添えて、トナカイの代わりに宅急便で頼むという現代版、準備もできてほっとしても、さて次はお年玉は誰に託そうか・・・。

いつも意識することなく行き来ができていた家族にも、会うことを控えなければならないなんてとっても不自由な世の中ですが、医療従事者の方々に負担をかけることなく、医療崩壊をストップさせるためにも、ここは我慢のしどころ、サイレントクリスマスとお正月を心掛けたいと思います。

一昨日は冬至でした。約400年ぶりに木星と土星が大接近というニュースに、チャンスは日没後すぐということだったので、いつものウォーキングから急いで帰り、南西のベランダに、昔子供が使っていた天体望遠鏡を出してこの二つの星に焦点をあわせたり、双眼鏡で見たりしていたのですが、そんなアタフタすることもなく、肉眼でしっかり接近している様子を捉えることが実はできました。


もっとも日没時間の早い16:31 太陽は富士山の遥か左に沈みます

境川遊水地公園は、横浜市戸塚区と泉区、藤沢市に位置して、我が家からは少し遠いのですが春のステイホーム以来、私のウォーキングコースのひとつになりました。


公園内の河川はビオトープとなって、四季折々にいろいろな生物が生存しています。

この時期は水鳥などにとって餌も豊かなのでしょう。
のんびり水浴をしている姿がみられました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする