goo

アントニオ・カルロス・ジョビン (52)「メディテーション」アストラッド・ジルベルト、ジョニー・ソマーズ

 

 

 ジョニー・ソマーズ(Joanie Sommers)がローリンド・アルメイダ(Laurindo Almeida)と共演したアルバム「Softly the Brazilian Sounds」(1965年)から"メディテーション(Meditacao)"です。

 ジョニー・ソマーズはポップス歌手として"内気なジョニー" "ワン・ボーイ""すてきなメモリー"などのヒット曲もありますが、ファースト・アルバム「Positively the Most」(1960年)はアート・ペッパなどが参加したジャズ・ヴォールでした。もともとジャズも歌える実力派なので、「Softly the Brazilian Sounds」もローリンド・アルメイダの編曲とジョニー・ソマーズのややハスキーでソフトなヴォーカルが素晴らしい第一級のボサノヴァ・アルバムに仕上がっています。

 

 

 

 アストラッド・ジルベルト(Astrad Girbert)のファースト・アルバム「The AStrd Gilbert」(1965年)から"メディテーション(Meditacao)"です.。

 このアルバムはドリヴァル・カイミ"Dorival Caymmi)の"...and Roses and Roses"以外はジョビンの曲で「アントニオ・カルロス・ジョビン集」と言って良い内容です。アレンジがジャズ畑のマーティー・ペイチMarty Paich)で、ボサノヴァのつぼを押さえた美しいアレンジです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« A・C・Jobim ... アントニオ・... »