マガジンひとり

オリンピック? 統一教会? ジャニーズ事務所?
巻き添え食ってたまるかよ

ミスター卑屈

2020-07-29 17:14:13 | Weblog
小中時代の私の評価は「勉強だけできるつまらないやつ」。当時の公立小中では勉強ができる子はたいていリーダーシップも備えていたが私は違う。他人の心が読めず協調性やユーモアに欠け、たまに悪目立ちする痛い子ども。

努力や規律も苦手だ。部活はしないし家で勉強しない。大学受験や就職活動の切磋琢磨には耐えられないだろうと進学校にもかかわらず高卒で楽ちんそうな電電公社(2年後民営化してNTT)に就職。趣味に生きる。

学校では対人関係が苦手といっても少しは友人がいたが、会社の仕事は対人関係が死活的に重要になることが飲み込めず、ますます痛い人間になって、でもぬるま湯の役人企業ですから決定的な失策もなく、成長しない子どものままで2度のストーカー騒ぎに至る。クビにはならなかったが将来もない。病んでしまい38歳で早期退職。以降職歴はない。


水無月あくあ @aquaneko 7月21日
「面白い人は面白さの大半はタイミングだと知っているけど、面白くない人は『面白い行為』があると思っていて、それを面白くないタイミングでも実行する。もちろんウケないが、彼らはそれが理解できないのでもう一度やる。しかも先程よりも元気にやる」という話を聞いて、すごく怖くて泣いてしまった

林 譲治 @J_kaliy 7月24日
人の優劣などかなり恣意的で、自分が強くなれるフィールドに相手を引き込めたかどうかの違いでしかないわけです。自分は文明人と言っても、いきなりアマゾンに放り出されれば死んでしまうが、まさにその環境で生活している人がいる。どっちが優秀?

203 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9c5-91hF) 2020/07/25(土) 06:35:04
決定のときAKBやジャニーズのお遊戯会になるんじゃね?と冗談半分で言われて
実際そうなりそうだったのを回避しそうな点だけは面白かったわ

時代とともに無形資本の重要性は増してきている。1970年代は、大企業は形ある生き物だった。S&P500の平均的な企業と同じものを作るのにかかるコスト、つまり機械、建物、テクノロジー、社員など、企業の目に見える構成要素を取得するためにいくら必要かを考察した分析が最近出た。1970年代は、こうした構成要素の価値を合計すると企業価値の80%以上を占めた。残りの価値は当時「ダークマター」とされたもので構成されていた。単純にお金を出すだけでは買えないものだ。しかし現在、この価値の比率は逆転している。トップ企業の価値の80%以上は、簡単には説明できない無形のものにあるのだ。建物や人件費その他すべては、価値の高い企業を高価値たらしめているもののほんの小さな一部にすぎない。 —(Rエイヴェント/デジタルエコノミーはいかにして道を誤るか/東洋経済新報社2017・原著2016)



ビートたけしのオールナイトニッポンでたけしは収録をすっぽかしたり徐々に手抜きが目立つようになるが、1981年正月の初回の彼は全力で飛ばし、最後はかなりバテていた。このときの毒舌の一つに松山千春の悪口がある。「コンサートで、世話になった人が死んじゃったって泣いちゃう。それを見てファンも千春がかわいそうって泣く。そういうやつに限って自分の親が死んでも泣かなかったりして」。彼はサザンの桑田さんにも「二枚目半でいちばんモテるタイプ」と敵愾心を燃やしたり、コンプレックスが強く、なので自分が強いことを示そうとお笑い以外のいろんなジャンルに手を出してがんばっちゃう。野球は元々好きだったようだが歌や絵、クイズ、本の執筆、映画監督。そもそもフライデー事件もピアノの練習が発端だ。

少し遅れてとんねるずが売れ始めたとき、とんねるずの2人ともたけしのような屈折のない圧倒的な明るさと軽さを発散していた。長身で、高卒だが名門の野球部とサッカー部。イケてる男子グループとイケてる女子グループが連携してスクールカーストを形成するような、表面的には男女同権に近い戦後の子ども社会を反映しており、強さ・権力でモテようとするたけしと異なりモテることはおのずから。なので「がんばっちゃう昭和の日本」を背負った野坂昭如などの旧世代から批判されたわけだ。

しかし私が男女同権を「表面的」というのは、女の先生は多いが校長先生にはほとんどなれないような差別は依然強く、男子が女子を評価する基準は容姿優先になるいっぽう女子は男子が優秀かどうかもっと多様な角度から総合評価しなければならない。女子の方が社会性が強かったりマジメに勉強する傾向なのも、そうしなければ安心して生きられないから。男の方が甘えていられるせいもあって私はずっとモラトリアムの社会人失格の子どもであったが、適齢期の女たちは人生が掛かっているのであらゆる場面で男への査定・値踏みに余念がない。もちろん学校や会社でも「異性からのモテ」に競争心が煽られ、少年好きで逃避的な私の「甘え」「痛さ」がストーカーという形に。

そうして敗残者となった私が2004年に始めた当ブログ。学校や会社であれば「おまえなんかから教わりたくない」という知識・雑学の押し売りも、ブログなら時間差で検索で来てくれてそこだけ読んでくれる。対人が苦手でも気楽に続けられる。1980~91年、83年に就職後は誰にも見せず続けていた毎週のチャート更新を復活させた。音楽は誰にも等しく開かれている。あのゲームをやってないと子どもが学校で…。あのドラマを見てないと友人と話が…。J-popを聞いてないとカラオケで歌う曲が…。世間に気がねしないで生きられることは幸せだ。エロ同人なら「甘え」「痛さ」も武器にできる。こうしてミスター卑屈は生還を果たしたのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10 Best Patti Smith Songs

2020-07-27 18:09:17 | 音楽
自称ロンハー評論家。としましては腕利きの芸人さんがガチャガチャやり合う企画もよいですがモデルや女優といった笑いと縁遠い筈の女たちが芸人を凌ぐ爆発をみせてくれるような企画こそロンハーならではと思います。の中でも頂点として推したいのが2015年2月と4月にOAされた「格付け女・まぜるな危険SP」。共に矢口真里・三船美佳ら不倫・離婚問題を抱える女たちにダレノガレ明美・重盛さと美の若手が鋭い指摘を浴びせる構図であるが2月と4月で顔ぶれが少し異なり、4月のみ登場した麻木久仁子さんに重盛さんが「美人で頭のいい人はロクな結婚生活を送れない」、さらに一般からの高評価で舞い上がって自分はまだイケるとアピールし出した麻木さんに対し「熟女のほてりと焦りはみるに耐えない」と追い打ちを掛けた場面は秀逸であった。

麻木さんはこれをさかのぼる2013年10月の「熟マゲドン」にも登場しており、まず千原ジュニアさんを指名して思いのたけを述べ、結果はカップル成立しなかったが「思っていることをちゃんと伝えられてよかった」と上気した様子で、その表現能力はデヴィ夫人が「くっだらない番組と思ってたけどイイ番組ねえ」と感心するほど。自分大好きで、ドラマの主役でいたい人なんだと思う、麻木さんは。なのでジュニアさんにしても少し危険な匂いがすることでお眼鏡に叶ったのだろうし、2度の離婚や不倫なども一時の愛欲にのめり込みたい人と思えば納得。重盛さんの指摘は正しい。麻木さんはツイッターではリベラル思想のリツイートが多く、私はロンハーの面白い麻木さんは好きだがツイッターのリベラルぶっている麻木さんは好きになれずフォローを短期間で解除しました。




Piss Factory (1974 - Oh Yes We Can Love: a History of Glam Rock)
「ニューヨークへ出てビッグスターになる。工場へは決して戻らない。わたしを見て」。ブライアン・フェリー1945年、デビッド・ボウイとマーク・ボラン1947年、アリス・クーパー1948年。当初はパティ・スミスがグラムロック史のコンピCDに?といぶかったが彼女が1946年生まれであると知り納得。自分!自分!自分!と前へ出ようとするベビーブーマーの姿勢こそグラムの粋であった。



Gloria (1975 - Horses)
Free Money (1975 - Horses)



Ask the Angels (1976 - Radio Ethiopia)
Pissing in a River (1976 - Radio Ethiopia)



Because the Night (1978 - Easter)
Babelogue/Rock 'n' Roll Nigger (1978 - Easter)
パティ・スミスは文学的・退廃的な歌詞や写真家ロバート・メイプルソープによる中性的なポートレートにより米国の「パンクの女王」として話題を集めた。音楽に触れたのはずっと後になるが彼女の存在を私が認識したのは高2のとき橋本治さんの『桃尻娘』が文庫化され、「パティ・スミスなんか自分のLPの写真に平気で腋毛生やかしてるわよォ」という主人公の発言によって。桃尻娘シリーズでは70~80年代の東京の若者群像が言語感覚・ファッションなど巧みに描かれていたが橋本さんも48年生まれのベビーブーマーなのである。



Frederick (1979 - Wave)
Dancing Barefoot (1979 - Wave)



People Have the Power (1988 - Dream of Life)
人びとは力を持っている。うわべだけリベラルに寄せて復帰。しかし力強いロック曲で私のチャート前期(1980-91)最長となる10週1位、88年の年間1位。ちなみに年間2位はサーカスに売られた子どもたちによる「ガラスの十代」。の一人である諸星和己さんもロンハーで何度か活躍しましたな。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25-Jul-2020 Top 20 Hits

2020-07-25 19:05:28 | Weekly Top 15
1. ← 1. 2 King Princess / Ohio (2020 - Cheap Queen: Deluxe)
2. ← 5. 3 Andrew Bird / Sisyphus (2019 - My Finest Work Yet)
3. ← 2. 7 Jeff Rosenstock / f a m e (2020 - NO DREAM)
4. ← 6. 5 Haim / The Steps (2020 - Women in Music Pt. III)
5. ← 3. 4 Sufjan Stevens / America (2020 - The Ascension)
6. ← 4. 5 Fiona Apple / Under the Table (2020 - Fetch the Bolt Cutters)
7. ← 10. 3 Phoebe Bridgers / Kyoto (2020 - Punisher)
8. ← 9. 6 Rafael Senra / Sentido vago (2020 - Single)
9. ← 8. 7 Owen Pallett / A Bloody Morning (2020 - Island)
10. ← 7. 6 HMLTD / Satan, Luella & I (2020 - West of Eden)
11. ← 14. 4 Céu / Forçar o verão (2020 - APKÁ!)
12. ← 16. 2 Soccer Mommy / Circle the Drain (2020 - Color Theory)
13. ← 20. 2 Duma / Lionsblood (2020 - Duma)
14. ← 12. 5 青葉市子 / 守り哥 (2020 - Single)



15. NEW 1 The Orielles / Space Samba (Disco Volador Theme) (2020 - Disco Volador)
16. ← 13. 8 Muzz / Knuckleduster (2020 - Muzz)
17. ← 11. 9 Jeff Rosenstock / Ohio Tpke (2020 - NO DREAM)
18. ← 15. 6 Disq / Daily Routine (2020 - Collector)



19. NEW 1 Juana Molina / Paraguaya Punk (2019 - Forfun EP)



20. NEW 1 SAULT / Wildfires (2020 - UNTITLED: Black Is)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ころ奈

2020-07-19 13:53:57 | 亡国クロニクル
神望喜利彦山人 @kirihiko_ 7月18日
なるべく喋らない、盛り場に行かない、一人や少数の旅を……っていう政府の提言にTwitterでは「これが一人旅の醍醐味」「慣れてる」って意見が飛び交っているのに対し、Facebookでは「我々に苦痛の旅を強いるのか!」「こんなの旅行じゃねえ!」って批判コメ付きまくってるから、ほんまに生活圏が違う

▫️ @Megapolisomancy 7月17日
センパイ! まだ献血未経験なんスか?ひょっとして……抗鬱剤を服用してるンスか~?



162 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75ed-K12q) 2020/07/17(金) 12:09:33
>>29
①重症化しやすい高齢者の暴露率が低かった②欧米人より自然免疫が強い。短期間で治癒し獲得免疫=抗体もできず他人に感染させにくい③発症しても日本人は血栓ができにくい体質のため重症化が少ない
「日本は強力なロックダウンを実施しておらず、新型コロナに暴露した人が欧米より極端に少ないとは考えにくい。むしろ先に述べた『これまで多くの人が新型コロナにすでに感染しているが、自然免疫でほとんどの人が治っている』という仮説に立って、抗体ができる前に治っているので、抗体陽性者が少ないと考えるほうが自然であろう。この仮説を用いれば、無症状のPCR陽性者が数多く発生している現状の説明もできる。第2波が来ても、自然免疫の強さは日本人にとって強い助けとなり、再び欧米より被害が軽くなるという考え方が成り立つ」

medtoolz @medtoolz 7月16日
「旅行自体が感染を起こすことはない」は全く間違っていないと思うけれど、旅行に行けばワイワイ騒ぐし飲み屋さんにも行くだろうし、「旅行」という言葉を単なる移動と取る人と、移動の先にあるイベントをまるごと含めて旅行という言葉を使う人と、間違ったメッセージを伝えちゃうんじゃないだろうか。



Advanced Thinking @AdvThinking 7月16日

106 カタログ片手に名無しさん (ワッチョイ 9567-58M4) 2020/07/15(水) 02:11:26
一般もそうだが特にスタッフとサークルが感染しやすい環境だから
どこのイベントもサークルの欠席とスタッフ集まらないみたいだな

せんべい @senbei0127 7月15日
コロナの何が怖いって、40代看護師がイケメンものの演劇に5日間連続で通ってたことをバラされちゃうことやな。

Cheena② @cheena_2nd 7月15日
児童ポルノってクスリみたいだな 「もうHDDの動画全部消したわ!」みたいなレスばっかり見るけど、数ヶ月して逮捕者もそれほど出てなかったらまたコツコツとダウンロードしてそう

185 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日) 13:56:23
誰を信じるとか宗教じゃないんだよ
専門家含めて誰も完璧な答なんかわからないところで
どうベターな方向性を見出していくかと言う話だ

丸尾|会社員 @maruo_cross 7月11日
「コロナが落ち着いたら、、、」というここ10年で最強クラスの断り文句。

🐙🐙🐙💥🦑🦑🦑 @dontako 7月10日
ポテサラの話で、世界堂でカケアミトーン見てたら「カケアミくらい描けよ」って言われたの思い出した

 

179 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-JRMu) 2020/07/09(木) 19:45:01 >>183
ジャップの老害FAX社会ではこういう人間は絶対に発掘されないで腐って死ぬ

多田 将 @sho_tada 7月8日
「職業に貴賎なし」とは言うものの、倫理的に、ていうか、そもそも人間として、こんなものを職業にする奴等を絶対に許したらあかんやろ、てのはある

麻薬の売人
奴隷商人
マナー講師
企業コンサルタント

の4つや

351 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5de-Ly9c) 2020/07/08(水) 12:06:11 >>361
観光が~カジノが~って馬鹿みたいな他力本願しかしなくてでどんどん東京に企業が移転していったからな
まともな産業育成出来無い無能どもの末路

ふらつ @fulakko 7月8日
冷静に考えて初潮お祝いに赤飯ってなかなかぶっ飛んでる風習

コインRAND @rand_0623 7月8日
呪・怨のドラマ版、怖いというより胸💩悪いかも。実在の事件をモチーフにした描写挟んでくるからかな。。



将鼓👼ネトウヨアルバイトリーダー @shoukootaden 7月6日
(´・ω・`)こういう人たち、永遠にこのままでいてほしい(笑



白石草 @hamemen 7月5日
ホストクラブが4割なのは、新宿のホストクラブが検査に協力的だからですよね。 一方、キャバクラは協力的ではない上、働いている女性はダブルワークで、昼間に会社で働いている方も多いという話ではなかったでしたっけ?

サブリミナルぶざ恵 @madfatbba37564 7月4日
レジ袋有料化のニュースでオフィス街の会社員たちがレジ袋なしでそのまま買ったものを手持ちして歩く姿が映ったのだけど、みんな昼ごはん食べなさすぎじゃない?と全然違うところに注目してしまったよ。おにぎり一個とサラダって。それ以外にペヤングも食べる予定とかなら理解できるけど。

Ragged ODG @odg1967 7月3日
アニメ絵(?)を用いた広告が多いのはたんに安いからじゃないのかな。

ただ 無観客展覧会『keep clear of』やってました @_tada 7月2日
ミニマリスト達が、お互いのミニマリスト度を測る為に『卒業アルバム捨てた?』と質問するらしいと聞いて、サイコパスっぽくてすごくいいなと思った。

 

💫T.Katsumi @tkatsumi06j 7月1日
6/30付の #在日米軍司令部 の対策状況。首都圏在住者必読。日英で記載されているので正確な情報。立ち入り禁止区域を明確に規定。私たちが暮らす首都圏は #立入禁止区域
これが軍事レベルの新型コロナに対する警戒姿勢。 #東京都 の現在の対応はまさに冗談のようなレベル。
https://www.yokota.af.mil/Portals/44/Documents/Yokota_Journal/2020/COVID-19/20200630%20(JN)%20COVID%20Update.doc.pdf?ver=2020-06-30-185044-227

ぬのかわ @leather_770 7月1日
NAVERまとめがサービス終了!?家族は?彼氏は?調べてみましたがよくわかりませんでした!NAVERまとめの今後に期待したいですね!

895 カタログ片手に名無しさん 2020/06/29(月) 02:31:43
同じ本なのに、描きます、描いてますの頃に比べて今回の告知では自分も相方もいいねがざっくり1/4程度だ
コミケ前3月辺りでも既に、コメントは付いてもよくよく見たら「欲しい」「おめでとう」はあっても以前あった「行きます」「買いに行きます」は無かったんよね
皆嘘でもそれは言わなかった感じ
そして今回はコメントも付かなくなってしまった

コマkoma(アオリイカ) @watagashi4 6月27日
うちの市の女性市議さん、選択的夫婦別姓制度に賛成したら自民党支部除名だってさ。んで懲罰委員会にかけられちゃうんだって…じーごーくー。



えがしょー @eStarlight33 6月27日
日本にはエアサスにより高度に制震された素晴らしい出前装置が何十年も前からあるのに、令和になりゃナイロンのやっすいしょっぼい背負子に退化してるのなんだかなぁ



Jeremy Faust MD MS @jeremyfaust 6月26日
We are a bunch of idiots.

胸すか @Munasuka 6月25日
あまりに暑いから外でもハーフパンツ穿くぞと思って2本買ったけど、こんなもん外で着るの無理だわ。世間が先に変わってくれないと男が半ズボン穿くのは無理



万年 @invincibleotaku 6月20日
奨学金の記入例の所に載ってるまなぶとかいうガキの学年、組、出席番号...債務(3 1 6)ってコトなんすよね?
俺、"理解"っちゃったッスw(名探偵)

中村博文 @dozinchi 6月20日
昔ャあ、いかなる怪獣が襲来しようとも、人はゴーゴーホールで踊り狂い、スタジアムは観客で埋まっておったもんじゃが、こんな時代が来てしまうとは……。

サブリミナルぶざ恵 @madfatbba37564 6月20日
無料だから文句はないけどTVerのCM量多くて、CM終わるの待ってる間に寝てしまう。しかも同じCMが何回も流れるから自分の頭がおかしくなったのかと思うことがある。



ミグタウニュース MGTOW NEWS @MGTOW_JP 6月20日
動画にある面白いコメント抜粋
「征夷大将军」
「宇宙元帅安倍晋三」
「我 们 民 族 的 救 星」
「朝 鲜 总 督」
「富士山血统」(金日成の白頭山伝説にかけている)
「高木正雄」(朴正煕大統領の日本名)

とある高校教師S @hellohellock 6月19日
とある卒業生と話をしていたら、「10万円の給付金はよく分からないし面倒くさいから申請しない」と言うから驚いた。書類1枚と身分証明書・通帳のコピーを同封して送るだけなのに、本人にとっては難しいのだ。家庭の事情で一人暮らしをしていて、助けてくれる人もいない。俺が一緒に書くことになった。

165 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp87-P89n) 2020/06/14(日) 22:29:47
うっせーそんな面倒くさいなら早く死ねよカスと言いたくなるが
ラノベ~なろうへと続いた長文タイトルの系譜といい
00年代が検索の時代なら
10年代は検索するのすら面倒になった時代だと言える
バカでもネットに触るようになった結果
ググレカスどころか教えろカスまでリテラシーが低下してしまった
実際バカの娯楽の王様として君臨していたテレビは
そういう超受動的コンテンツなんだから
これは時代の必然なのだろう

704 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23de-NjyN) 2020/06/12(金) 10:23:02 >>782
ペルソナ1と2はジュブナイル
3からはラノベって感じ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18-Jul-2020 Top 20 Hits

2020-07-18 17:58:32 | Weekly Top 15
1. NEW 1 King Princess / Ohio (2020 - Cheap Queen: Deluxe)
2. ← 1. 6 Jeff Rosenstock / f a m e (2020 - NO DREAM)
3. ← 3. 3 Sufjan Stevens / America (2020 - The Ascension)
4. ← 2. 4 Fiona Apple / Under the Table (2020 - Fetch the Bolt Cutters)
5. ← 13. 2 Andrew Bird / Sisyphus (2019 - My Finest Work Yet)
6. ← 6. 4 Haim / The Steps (2020 - Women in Music Pt. III)
7. ← 5. 5 HMLTD / Satan, Luella & I (2020 - West of Eden)
8. ← 4. 6 Owen Pallett / A Bloody Morning (2020 - Island)
9. ← 12. 5 Rafael Senra / Sentido vago (2020 - Single)
10. ← 18. 2 Phoebe Bridgers / Kyoto (2020 - Punisher)
11. ← 7. 8 Jeff Rosenstock / Ohio Tpke (2020 - NO DREAM)
12. ← 10. 4 青葉市子 / 守り哥 (2020 - Single)
13. ← 8. 7 Muzz / Knuckleduster (2020 - Muzz)
14. ← 16. 3 Céu / Forçar o verão (2020 - APKÁ!)
15. ← 14. 5 Disq / Daily Routine (2020 - Collector)



16. NEW 1 Soccer Mommy / Circle the Drain (2020 - Color Theory)
17. ← 9. 7 Run the Jewels / Walking in the Snow (2020 - RTJ4)
18. ← 19. 2 Fear of Men / Into Strangeness (2020 - Single)



20. NEW 1 Duma / Lionsblood (2020 - Duma)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20 Best Queen Songs

2020-07-16 17:16:33 | 音楽
これ自体私の偏見ですが、若いころクイーンやチープ・トリックの来日公演で黄色い声援を送っていたような、いま主婦になっている女の大半は同性愛者を差別しAIDSに偏見を持っていると思う。彼らのホテルを訪ねるような熱心なグルーピーはともかく、白人ロックバンドのファン女性にとって彼らは少女漫画的ファンタジーであり現実とは別なのである。




sa @syachikuha_heki 7月12日
ところで今日のインテ、目の前のスペースはこんな感じです
ジャンルは分からないけど…(私は鬼徹)
目の前じゃなくて後ろ側はそれなりに参加してる気がするからジャンルによって本当にばらつきはあるけど、全体的に島の一辺で3〜4サークル参加、壁も欠席のところが半分以上かなぁと


この日大阪で行われた同人イベントは欠席が目立ったようだ。いわゆる腐女子、女のオタクはほとんどの場合ハードな男性同性愛を題材としているため家族に、あるいは職場で自らのオタク活動を隠している場合が多い。なので万一会場でコロナ感染となった場合非常に困るわけだ。もちろん非常時なので家族・友人・同僚のためを思って趣味・遊びを控える気持ちの方が強いと思いますが。

家庭と会社。人間関係と利害関係が不可分に連なった「世間」。ツイッターで「家族を守るため私は差別をします」というのが回ってきて、もちろん私は即ブロしましたが、親が子どもに危険な地域に行ってほしくないとか良い学校・会社に入って良い人たちと付き合ってほしいと願うのは自然。中流階級は下を遠ざけ、願わくば上流に加わりたい。ロック本来の黒人音楽の要素が希薄でクラシック、とくにオペラ的な歌謡の流れを汲むクイーンの音楽はまさにリスクを避け貴族的な白人に近づこうとする昭和の日本女性にふさわしい。




Keep Yourself Alive (1973 - Queen)


Seven Seas of Rhye (1974 - Queen II)
The March of the Black Queen (1974 - Queen II)
ロック的な見地からはこの2ndと次のSHEER HEART ATTACKが世評高いようだ。クイーンはギターのブライアン・メイとドラムスのロジャー・テイラーが在籍したスマイルというバンドを母体としボーカルのフレディー・マーキュリーとベースのジョン・ディーコンが加わって1971年に結成。以来不動のメンバーで活動、ギターとボーカルを何重にも重ねた華麗なサウンド、またメンバーのルックスもよく、ライブパフォーマンスに定評があり世界的な人気を誇った。1991年にマーキュリーが死去してからもゲストのボーカルを迎え断続的に活動している。



Killer Queen (1974 - Sheer Heart Attack)
Stone Cold Crazy (1974 - Sheer Heart Attack)



Bohemian Rhapsody (1975 - A Night at the Opera)
You're My Best Friend (1975 - A Night at the Opera)



Somebody to Love (1976 - A Day at the Races)
Teo Torriatte (Let Us Cling Together) (1976 - A Day at the Races)
You Take My Breath Away (1976 - A Day at the Races)



We Will Rock You (1977 - News of the World)
We Are the Champions (1977 - News of the World)



Don't Stop Me Now (1978 - Jazz)
FM東京のポップスベスト10で1位になったこれを聞いたのが出会いでしたね。当時洋楽がテレビで流れることは少なかったがラジオでは多く、クイーン、キッス、イーグルス、レッド・ツェッペリンはとくに人気があり、洋楽のヒット曲は売り上げ以上に中高生の人口に膾炙していた。米国でも大きく成功したTHE GAMEからの2ndシングルSave Meはオリコン96位に過ぎなかったが上記FM番組では80年の年間1位に。



Crazy Little Thing Called Love (1979 - The Game)
Another One Bites the Dust (1980 - The Game)



Queen & David Bowie / Under Pressure (1981 - Hot Space)
Body Language (1982 - Hot Space)
前作から当初マイケル・ジャクソンのために書かれたというディーコン作曲の4thシングル「地獄へ道づれ」が米1位の成功を収め、80年代の彼らはソウルの要素なども取り入れてより総合芸能化してゆく。このアルバムに収められたBack Chatもソウルフルであったが日本で人気のあったジャパン初期のAdolescent Sexの盗作ではないかといわれ、またBack Chat自体も翌年の田原俊彦「シャワーな気分」をはじめいくつものパクリ疑惑を呼ぶことに。



Radio Ga Ga (1984 - The Works)



The Show Must Go On (1991 - Innuendo)
85年に英米同時中継で行われたライブ・エイドでは再結成のザ・フーとレッド・ツェッペリンが共にふるわず、商業的に成功しても軽視されがちだったクイーンはフレディー・マーキュリーの圧倒的なパフォーマンスによって音楽的にも尊敬をかち得る。しかしAIDSを引き起こすHIVの潜伏期間は数年と長く、このときすでにマーキュリーの肉体を蝕んでいたと思われる。91年11月、スポークスマンを通じて闘病中であることが公表された翌日24日に死去。遺作となったこのアルバムもヒット中であったがさらにBohemian Rhapsodyが2度目の英1位、エルトン・ジョンらを迎えた追悼コンサートも大反響を呼び、近年の映画も各国でヒットして伝説的ロックバンドの座に。



Freddie Mercury / Living on My Own (Remix) (1993 - Greatest Hits III)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間の圧

2020-07-14 20:17:35 | 中産階級ハーレム
オアシズ大久保「いとうあさこって元々顔は変じゃないじゃない? 番組のマラソン企画で痩せたらきれいになってさ。これはイカンっていうんで『食べなきゃダメだよォ~』とか煽って元通りにしたw」
森三中黒沢「いとうさんの体形は大久保さんがコントロールしてるんですねw」

正確でないが6月下旬にOAされたオアシズ大久保さんのオールナイトニッポンでこのようなやり取りが。1回きりなのか準レギュラーのようになるのか分らないが考えてみると女性メインの深夜ラジオを聞くのは初めて。中島みゆきや松任谷由実のANNは聞いたことがなく。やはり違いますよね、女は。ゲストはコロナ休養も記憶に新しい黒沢さんと男の肺がん専門医。美容や健康志向だけでなく、女芸人界の付き合いをはじめ社会性というか子どものころから女は男より人間関係に保険を掛ける傾向が強いんだなと再認識。

逆に、竹内まりやの歌詞に「♪自由と孤独は2つでセット、隣の芝生が青くみえたら~」とかいうのがあるそうで、大久保さんも黒沢さんも感動したっていうんだけど、主婦向けのおためごかしのくだらねー歌詞だなと。別に人間関係が盛んでも責任をキッチリ負えれば自由に振る舞うべきだし、女ってしばしば集団内で仲間外れにしたり「これみよがしに無視する」みたいな振る舞いをするじゃないですか。語義矛盾ですが。この被害者は自由どころか困難の多い卑屈な立場に追いやられることになるし、それが分ってやってる加害者たちもまた人間関係に縛られ過ぎて楽しそうにはみえない。社会性が強いから女子の方が大人だというのは、必ずしも精神年齢が大人だということを意味しないようである。




noobie@ゲーム評論集発売中ニキ @17noobies 7月7日
今の社会の有り様を一言で表すのならば、「被害者の時代」という形容がふさわしいのではないか、と近頃思う。

 @kubi0213 7月12日
飲食店や理髪店でまずまず寛いで過ごせるようになった。長年の修行の賜物か。並の人はこれを巧まずして遣って退けているのだろう。おれはおっさんに成り果せるまでやれなかった。惨めだ。


先進国とされる国々から唾吐きかけコロナ殺人、あるいはマスクなし入店拒否したら射殺されたなんていうニュースが流れてきて、自粛警察・マスク警察だの「母親ならポテトサラダくらい自分で~」だのの話題がツイッターで盛り上がるわが国は平和というのか何というのか…。おそらくそういう高齢男は女だから自分より下にみて説教しようとするのだろうし、駅などで女だけにぶつかってくるオヤジとか、男にはみえにくい平和でないことがたくさんあるのだろう。

吉田豪さんが異色の漫画家たちにインタビューするシリーズで、小林まことさんら高名なベテラン勢を集めた単行本『レジェンド漫画家列伝』を読んだなかに魔夜峰央さんの項もあり、彼がクイズ番組に出演したとき本番以外の楽屋などで島田紳助氏らの出演者が「ものすごく暗かった」。所ジョージ氏だけは明るかったけどみな話す内容が暗いので2~3度で飽きてテレビのオファーは断るようになったという。

紳助が暗いというのはよく分る。90年代の彼は社会派の番組MCに抜擢されてとても殊勝で理知的な態度であった。しかし当時人気のあったグラドルに「(自分が)結婚してること前提で付き合ってくれ(愛人になれ)」と迫ったとされ、00年代に入ってヘキサゴンなどが成功するとどんどん増長、金儲けの才もあるようでヤクザとの交際がきっかけで芸能界から去っても左団扇であろう。彼に限らず男の尊大さやビジネス面の野心は往々にして暗い性格、とくに女たちに対して卑屈な思いを抱いてきた怨念のようなものの表れなのではないかと感じる。

同書の弘兼憲史さんの項では、大企業(彼の場合は1970年ころの松下電器)に入社すると「新入社員をOLが待ち構えている」。「本社は秘書みたいなかたちで(大卒の)新入社員に高卒か短大卒の女子社員が2人ぐらいアシスタントで付く」。もちろんいまはどの会社でも変ってきている筈だが、しかし昨秋私が出席した従姉の娘さんの結婚式は花嫁のためのものというより新郎の実家と勤務先の合同宣伝イベントのようで奇妙に感じたのも事実である。資本主義と男尊女卑は強固につながっており、「世間という言葉が人間関係と利害関係が不可分に重なって人を縛ってくる状態を指すので、個が確立して自由というものがあることになっている欧米の『社会』の訳語にはできなかった」わが国の事情もそれを助長しているのだろう。

女がちょっと権利を主張しただけで多くの男が被害者意識を覚えるし、「制服アイドル」「南青山の専業主婦」のようなタイプの女たちも経済的理由で女が下のままでよしとするからの男女同権レベルの順位はこれからも下げ止まったままではないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11-Jul-2020 Top 20 Hits

2020-07-11 18:10:18 | Weekly Top 15
1. ← 2. 5 Jeff Rosenstock / f a m e (2020 - NO DREAM)
2. ← 1. 3 Fiona Apple / Under the Table (2020 - Fetch the Bolt Cutters)
3. ← 4. 2 Sufjan Stevens / America (2020 - The Ascension)
4. ← 3. 2 Owen Pallett / A Bloody Morning (2020 - Island)
5. ← 8. 4 HMLTD / Satan, Luella & I (2020 - West of Eden)
6. ← 11. 3 Haim / The Steps (2020 - Women in Music Pt. III)
7. ← 5. 7 Jeff Rosenstock / Ohio Tpke (2020 - NO DREAM)
8. ← 7. 6 Muzz / Knuckleduster (2020 - Muzz)
9. ← 9. 6 Run the Jewels / Walking in the Snow (2020 - RTJ4)
10. ← 15. 3 青葉市子 / 守り哥 (2020 - Single)
11. ← 6. 10 Jason Isbell and the 400 Unit / Dreamsicle (2020 - Reunions)
12. ← 13. 4 Rafael Senra / Sentido vago (2020 - Single)



13. NEW 1 Andrew Bird / Sisyphus (2019 - My Finest Work Yet)
14. ← 16. 4 Disq / Daily Routine (2020 - Collector)
15. ← 10. 5 Scott Hardware / Joy (2020 - Engel)
16. ← 18. 2 Céu / Forçar o verão (2020 - APKÁ!)
17. ← 12. 8 Hayley Williams / Simmer (2020 - Petals for Armor)



18. NEW 1 Phoebe Bridgers / Kyoto (2020 - Punisher)



19. NEW 1 Fear of Men / Into Strangeness (2020 - Single)
20. ← 14. 9 Timbre / Gullfoss (2020 - Single)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15 Best Antony and the Johnsons Songs

2020-07-09 19:12:01 | 音楽
炭鉱のカナリア。と逆のあつかましいゴキブリ。先日の九州水害を受け橋下徹氏がテレビ出演にて「そもそも災害の起こるような場所に住むべきでない」のように発言したとかで、私がそれを知ったのは美術家・奈良美智氏が「典型的な想像力のない人の発言」と批判するツイートによってなのだが、想像力のない人に権力を与えると当然「自分は特別」と驕りたかぶって弱者・マイノリティへのいじめ・差別を行うに決まっており、テレビでそういう乱暴な発言を見ない日はないから、私などはストレスを感じてしまってテレビから遠ざかる一方。

資本主義に陰謀は確かに存在するが、問題なのは、陰謀はその働きをより深いレベルの構造によって支えられることで初めて可能になるということなのだ。例えばマネージャーや銀行家の層を全面的に「より善い」新しい層で入れ替えれば、何かよくなるとでも本気で考えている人はいるだろうか? 反対に、悪習は構造から生じ、そして構造が残存する限り悪習が自ら再生産していくことは確かである。 —(マーク・フィッシャー/資本主義リアリズム/2009)

ぼるたそ~~ブラジル大統領がコロナ陽性とのことで、生きるにしても死ぬにしても彼の「人はいずれ死ぬ」のような発言はよりカリスマ性を帯びるに違いない。橋下の流れでは大阪の吉村知事と松井市長、名古屋の河村市長らも「愛国」を謳うレイシストで人気者。リーマンショック・原発事故・コロナ禍を経てゴキブリ類がますますのさばっているのが現実。そして彼らは上記の「構造」=中心をもたない非人格的なグローバル資本主義のうわべを漂うフェイク情報に過ぎないのだ。

民主が悪いとか自民が悪いとかの次元でなく、大都市が地方から人を奪い、返さず、治水どころか除雪の業者もいなくなる。東京に住んで便利な暮らしを享受しながら環境や格差や男尊女卑の問題を憂いてみせたところで説得力はない。都市とテレビとバカホの完全勝利。バカホという侮蔑的な呼び方も今回をもって最後にします。




Cripple and the Starfish (2000 - Antony and the Johnsons)
Hitler in My Heart (2000 - Antony and the Johnsons)
現在Anohni(アノーニ)と名乗っている元アントニー&ザ・ジョンソンズのボーカル・作曲者で高名なトランスジェンダーであるアーティストは1971年英国でAntony Hegartyとして生まれた。少年時代にサンフランシスコ、次いでニューヨークへ引っ越し、大学で学んだビジュアル/パフォーミングアートで90年代に活動、2000年にこのアルバムで音楽デビュー。



I Fell in Love with a Dead Boy (2001 - Single)



Hope There's Someone (2005 - I Am a Bird Now)
Fistful of Love (2005 - I Am a Bird Now)
アートと音楽活動を通じ、幅広い知己を得るに至ったアントニーはルー・リード、ルーファス・ウェインライトらLGBTの先達を迎えたこのアルバムでブレイク。英マーキュリー賞のアルバム賞を獲得、ヨーロッパを中心に商業的にもまずますの成果を挙げる。



Hercules and Love Affair / Blind (2008 - Hercules and Love Affair)



Shake That Devil (2008 - Another World EP)



Daylight and the Sun (2009 - The Crying Light)
Aeon (2009 - The Crying Light)
前年のEPと共に舞踊家・大野一雄(2010年没)の写真をジャケとしたこのアルバムは環境保護とクイアカルチャーへの賛歌であるという。



Oneohtrix Point Never / Returnal (feat. Antony and Fennesz) (2010 - Single)



Thank You for Your Love (2010 - Swanlights)



Rapture (2012 - Cut the World)



J. Ralph & Antony / Manta Ray (2015 - Racing Extinction OST)



ANOHNI / 4 Degrees (2015 - HOPELESSNESS)
ANOHNI / Drone Bomb Me (2016 - HOPELESSNESS) 
ジョンソンズというバンド名はトランスジェンダーの先駆的活動家の名を借りたものであったが、Oneohtrix Point NeverとHudson Mohawkeを共同プロデュースに迎えた本作から彼女が私生活で使ってきたという名に改める。気温が4度上がる、ドローン爆撃が殺す、「オバマ」という曲も含み、政治的なプロテスト色が強いが彼女のキャラが上滑りしているようにも感じられ賛否両論を招く。私もこれ以降ちょっともういいかとなった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25 Best Ennio Morricone Songs

2020-07-07 12:43:54 | 音楽
ウルトラマン・ウルトラセブン等の特撮ものシリーズって、もう私はたぶん死ぬまで見ないのかなと思う。子どもの頃は夢中で見たのに。

けどその主題歌や劇伴音楽の一部は、一生ものとして聞き続けることになりそう。『帰ってきたウルトラマン』の主題歌を作ったすぎやまこういちって人はいまは極右・国粋主義のアジテーターとなってしまったが曲への愛着は別だ。

そうした意味では、膨大な数の映画音楽を手がけた巨匠エンニオ・モリコーネも、もっぱら映画音楽の巨匠として知られるが、私などは映画抜きで彼の音楽だけを聞いていたい。

一聴して分る、モリコーネ以外の何ものでもないという新しい音楽を作り上げ、それはもちろん映画と密着し最大限の効果を挙げるよう計算されたものだ。が彼の名声を高めたいわゆる「マカロニ・ウエスタン」=娯楽色の強いイタリア産西部劇映画についてはどうもご本人は血なまぐさい描写は苦手で政治信条は穏健左派とのこと。

楽曲使用を許したクエンティン・タランティーノ監督の作風も「流血が多い」とお気に召さず、インタビューで彼とは仕事をしたくないと発言していたが、2015、タランティーノの『ヘイトフル・エイト』のために作曲。西部劇映画の音楽に携わるのは35年ぶりという。うるわしい人生はこれからも―



続・夕陽のガンマン/地獄の決斗
L'estasi dell'oro (The Ecstasy of Gold) (1966 - The Good, the Bad and the Ugly)
Il buono, il cattivo, il brutto (The Good, the Bad and the Ugly) (1966 - The Good, the Bad and the Ugly)
血沸き肉躍る音楽。3分の交響曲


オルカ
Carol Connors / We Are One (1977 - Canto Morricone Vol. 3 The 70's)
『ジョーズ』の大ヒットを受け続々作られた動物ネタのパニック映画で、シャチを題材とするこれも各国でヒット。私は中1でした。

ニューシネマパラダイス
Nuovo cinema paradiso (1988 - Nuovo cinema paradiso)

新・夕陽のガンマン/復讐の旅
Guitar Nocturne (1967 - Da uomo a uomo)


Miranda Martino / Scetate (Wake Up) (1965 - Canto Morricone Vol. 1 The 60's)
映画のためではなく普通のポップスとして書かれたらしい。

夕陽のギャングたち
Invenzione per John (1971 - Giù la Testa)

ラ・カリファ
La califfa (1970 - La califfa)
映画は日本未公開ながら非常に流麗な、代表曲といっても過言でない曲。のち85年になってルーブル美術館を紹介するNHKの番組にこのサントラ盤から音楽が流用されたそうだ。


夕陽のガンマン
La resa dei conti (1965 - Per qualche dollaro in più)
挿入曲。途中でバッハのようなパイプ・オルガンが鳴り響くのがインパクトある。

ウエスタン
The Man with a Harmonica (1969 - Once Upon a Time in the West)
C'era una volta il west (1969 - Once Upon a Time in the West)
The Man with~はチャールズ・ブロンソン演じる「ハーモニカ」のテーマというべき挿入曲。ヘンリー・フォンダが残忍な悪役を演じたことから米国では不評だったとのこと。



Revolver
Un amico (titles) (1973 - Revolver)

さすらいのガンマン
Navajo Joe (1966 - Navajo Joe)

マレーナ
Malena (2000 - Malena)


シシリアン
Il clan dei Siciliani (Instrumentale) (1969 - Le clan dei Siciliani)

Vergogna schifosi
Un altro mare (1969 - Vergogna schifosi)

Maddalena
Come Maddalena (1971 - Maddalena)
この映画からは別のChi Mai(キ・マイ)という曲が後にBBCのドラマ主題曲となり、英2位のヒットに。


死刑台のメロディ
Joan Baez / Here's to You (1971 - Canto Morricone Vol. 2 Western Songs & Ballads)
歴史的な冤罪とされるサッコ・ヴァンゼッティ事件を扱った社会派映画だという。ジョーン・バエズによる主題歌は「勝利への讃歌」との邦題でオリコン30位のヒット(この頃の洋楽でオリコンに上った曲は認知度が凄い。みんな聞いたことあると思う)


Occhio alla penna
L'ultima tromba (1981 - Occhio alla penna)
ハーモニカの男と近い系統の挿入曲。ハーモニカ、トランペット、ハミングの男声コーラスが巧みに盛り上げる。


夕陽のガンマン
Per qualche dollaro in più (1965 - Per qualche dollaro in più)
私はこれが一等好き。サッカー中田ヒデ出演のCMで使われましたな。


ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
Once Upon a Time in America (1984 - Once Upon a Time in America)

Il mio nome è Nessuno
Se sei qualcuno è colpa mia (1973 - Il mio nome è Nessuno)
時計の刻む音に導かれる巧みなアレンジが実にサスペンスフル。


Zucchero / Libera l'amore (1989 - Canto Morricone Vol. 4 The 80's & 90's)



Mina / Se telefonando (1966 - Studio uno 66)
以上の2曲も普通のポップスとして書かれたらしい。


荒野の用心棒
Per un pugno di dollari (Titoli) (1964 - Per un pugno di dollari / A Fistful of Dollars)
これを皮切りに『夕陽のガンマン』『続・夕陽のガンマン』とクリント・イーストウッド主演、セルジオ・レオーネ監督、モリコーネ音楽の3作が大ヒットし日本では「ドル箱三部作」、米国ではDollars Trilogyと呼ばれているそうだが、私はどれも見た覚えがない。


以上は2016年2月の記事Ennio Morricone Playlistより。2020年7月、モリコーネさんが6日の朝に大腿骨骨折の合併症で死去したとの訃報が流れ、選曲を一部改めました。多くの訃報で「アカデミー賞を受けた」と枕詞になっていることに私は不満を覚えます。コロナ禍とそれに続くBlack Lives Matterの件でアメリカが野蛮な国であることがあらためて示されていますが、原点に先住民を殺戮・略奪した歴史があり、西部劇映画はそれを美化するものです。

音楽の世界にも、とくに中南米では「アメリカで認められなければ」ということで英語で歌ったり甘口のコマーシャリズムに走ったりして人生を狂わせた者が少なくない。生涯に500以上の映画に携わる歴史的な作曲家であったモリコーネさんですら6回のアカデミー作曲賞ノミネートで受賞は晩年の(監督がアメリカの代表的な)ヘイトフルエイト1回であるということも米国の資本主義の傲慢さを示していると申せましょう。あらためて彼の偉業を称え、ご冥福を祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする