マガジンひとり

自分なりの記録

31-Oct-2020 Top 20 Hits

2020-10-31 17:51:29 | Weekly Top 15
1. ← 3. 5 The Killers / My Own Soul's Warning (2020 - Imploding the Mirage)
2. ← 2. 6 Pabllo Vittar / Seu crime (2018 - Não para não)
3. ← 6. 4 Teyana Taylor / We Got Love (feat. Lauryn Hill) (2020 - The Album)
4. ← 1. 6 Mondo Grosso / ラビリンス (2017 - Single)
5. ← 8. 7 Get Well Soon / Funny Treats (2020 - Single)
6. ← 11. 3 Future Islands / For Sure (2020 - As Long as You Are)
7. ← 15. 2 Ana Frango Elétrico / Mama Planta Baby (2020 - Single)
8. ← 4. 8 Conan Osíris / 100 paciência (2017 - Adolo bolos)
9. ← 9. 8 Susanne Sundfør / When the Lord (2020 - Self Portrait OST EP)
10. ← 7. 9 Bright Eyes / One and Done (2020 - Down in the Weeds, Where the World Once Was)
11. ← 5. 9 Sweeping Promises / Hunger for a Way Out (2020 - Hunger for a Way Out)
12. ← 17. 3 Jonathan Wilson / Oh Girl (2020 - Dixie Blur)
13. ← 10. 6 Porridge Radio / 7 Seconds (2020 - Single)
14. ← 14. 5 This Is the Kit / Coming to Get You Nowhere (2020 - Single)
15. ← 19. 2 Sevdaliza / All Rivers at Once (2020 - Shabrang)
16. ← 13. 4 Fiona Apple / I Want You to Love Me (2020 - Fetch the Bolt Cutters)



17. NEW 1 FLUT / Sendet affen (2020 - Single)
18. ← 16. 2 Jonathan Wilson / Just for Love (2020 - Dixie Blur)



19. NEW 1 Oneohtrix Point Never / Long Road Home (Magic Oneohtrix Point Never)



20. NEW 1 Woods / Where Do You Go When You Dream? (2020 - Strange to Explain)


コメント

24-Oct-2020 Top 20 Hits

2020-10-24 18:48:52 | Weekly Top 15
1. ← 1. 5 Mondo Grosso / ラビリンス (2017 - Single)
2. ← 4. 5 Pabllo Vittar / Seu crime (2018 - Não para não)
3. ← 6. 4 The Killers / My Own Soul's Warning (2020 - Imploding the Mirage)
4. ← 2. 7 Conan Osíris / 100 paciência (2017 - Adolo bolos)
5. ← 3. 8 Sweeping Promises / Hunger for a Way Out (2020 - Hunger for a Way Out)
6. ← 10. 3 Teyana Taylor / We Got Love (feat. Lauryn Hill) (2020 - The Album)
7. ← 7. 8 Bright Eyes / One and Done (2020 - Down in the Weeds, Where the World Once Was)
8. ← 9. 6 Get Well Soon / Funny Treats (2020 - Single)
9. ← 8. 7 Susanne Sundfør / When the Lord (2020 - Self Portrait OST EP)
10. ← 14. 5 Porridge Radio / 7 Seconds (2020 - Single)
11. ← 18. 2 Future Islands / For Sure (2020 - As Long as You Are)
12. ← 5. 9 Conan Osíris / Adoro bolos (2017 - Adolo bolos)
13. ← 16. 3 Fiona Apple / I Want You to Love Me (2020 - Fetch the Bolt Cutters)
14. ← 13. 4 This Is the Kit / Coming to Get You Nowhere (2020 - Single)



15. NEW 1 Ana Frango Elétrico / Mama Planta Baby (2020 - Single)



16. NEW 1 Jonathan Wilson / Just for Love (2020 - Dixie Blur)
17. ← 20. 2 Jonathan Wilson / Oh Girl (2020 - Dixie Blur)
18. ← 15. 5 Jesse Kivel / William (2020 - Infinite Bass)



19. NEW 1 Sevdaliza / All Rivers at Once (2020 - Shabrang)
20. ← 17. 7 Adrianne Lenker / Anything (2020 - Songs)


コメント

オヨヨ(OHYO) / あだちもん。

2020-10-22 17:31:20 | 書肆(しょし)マガジンひとり
オヨヨさんによるトリビュート企画第3弾のテーマはあだち充先生作品。タッチをはじめ絶大な人気を誇りながら再現の難しさゆえ同人化の極めて稀なその世界、同じ時代に男性文化をゆさぶった「写真雑誌」と絡めて真髄に迫ります(A5判・巻末カラー4P含む44P・成人向け・1000円・イベント900円)。電子版はBOOTHのみ扱い紙本と合せた販売ページを10月28日に公開、発送と電子版販売は11月3日(火祝)となります。

🐯とらのあな
🍈メロンブックス

11月3日、浅草の都産貿台東館7階にて行われるふたけっと16.5に配置【I11】で参加します。オヨヨさんは来場されませんが前作『柔をギュッとね!!』、また当方の既刊Girly Hairy、It Boy、それはなんて青春0.5と本編、大人の見る絵本、KIYO2020など多種とりそろえてお待ちしております!!


1978年に映画デビューの薬師丸ひろ子、80年に歌手デビューの松田聖子と、それまでの芸能人と違うリアルな存在感を放つアイドルが現れ、同じころ少年漫画雑誌にもアマチュアの自由な発想を持ち込んで一気に人気連載になる作品が次々現れる。インディーズ・お笑い・レンタルビデオ・AV…サブカルとエロが百花繚乱の80年代。中でもあだち充さんほど強力なエロの記号はなかった。うる星やつらのラムちゃんはツノと虎縞ビキニで誰でも描ける・なれるがあだちさんの世界は模倣の難しいあだちさんの絵柄でないとエロを喚起しない。

2つの同人専門店できのう『あだちもん。』の予約が始まり、半日ほどとらのあなが早かったせいもあるが順位に大きな差。おそらく🐯の方が40代以上の古参オタクを抱えており、🍈はやや若いオタクにシフトしていて、彼らには80年代いかにあだち充さんが斬新だったか伝わらないのだろう。まだオタクという言葉もなかった頃、オタク的なムッツリスケベとスポーツ系のさわやかさとフェミニンな恋愛志向をミックスして提示したあだちさん。現役で描いておられるし、分断と囲い込みの時代となったいま、あだちさんの手法や世界観は既に水や空気のように当然の前提になっているということかも。
コメント

保守とは女だ

2020-10-21 18:18:10 | 亡国クロニクル
18日、コロナ後に同人イベントが再開され始めてからでは2度目となり、東京では最初となるサークル参加。J.GARDENという女性向けBL主体の。来場の8割は女という感じで、このイベントに初参加の私のところへ来てくれたのはほとんど男。行列対策で壁際に配置される「壁」と呼ばれる実績あるサークルをみてみると、なかに、男性主体のイベントと異なり行列ができるものの殺到する感じでなく開場から2時間ほどしても同じ感じで行列ができていて、その人たちはサークル主と二言三言会話して本を買って静かに立ち去る。

本を買ったり探したりすることでなく旧知の人に挨拶するため会いにくるのが主目的なのである。私はコロナ以前からイベントの形骸化を指摘してきたけれども、若い男は紙本で抜く習慣がないし確かに本を探すマーケットとしてはインターネットの優位がコロナでさらに強まったが、社交の場としては依然有意義なのだろう。紙の本を刷って参加すること、あるいはドロドロしたボーイズラブという題材さえ、ある種の女たちにとってリアルの人間とつながるための方便でしかなく、また創価学会やエホバの証人のような新興宗教の末端で熱心に活動するのは女が多いこともそうした本能的な社会性の表れなのかも。




ほぼすべての社会で「もたざる者」は「もてる者」より疑り深い。おそらく、それは「もてる者」のほうが他者からより誠実で丁寧な扱いを受けるからだろう。アメリカでは黒人は白人より、経済的に困窮している人は経済的に豊かな人より、大都市の住民は小さな町の住民より、犯罪の被害歴がある人はそうでない人より、離婚歴のある人はない人より、社会に対する信頼度が低い。 —(ロバート・パットナム/孤独なボウリング―米国コミュニティの崩壊と再生/柏書房2006・原著2000)


来場の8割、運営のほとんどが女などというイベントは初めてだったので、大混雑の混沌としたコミケと対照的に整然と清潔に営まれクラスター化などしそうもないことに最初は感心していたが、確かに一般に女は男よりマジメで身ぎれいにしているとは思うけれども、しかし題材はレイプや流血やアナルセックスまみれなのであるし、社会全体としては少子化だったり男尊女卑だったりIT後進国になっていたりしても自分のつながりある人たちだけよければそれでいいから放っておく、あきらめの現実主義=本来の保守とは似て非なる=の姿に過ぎないのかなと。

毎度同じ話題を蒸し返して恐縮ですが、ロンハー史上最も社会的な企画=なぜよりによってこの人のファン!?の、misonoのファン同士で結婚した男女、そしてグラドル杉原杏璃のグッズなどで埋め尽くされ親も立ち入れない汚部屋に住むファン男性。この2組に共通しているのは、ファンだからと同じCDを何枚も買うような愚かな真似をしていること。強い立場の者がゴミみたいな無意味な商品を弱い立場の者に売りつける、あるいは下請け孫請けに丸投げしてピンハネする、だからわが国は一人あたりゴミ排出量が断トツ世界一で、歌も演技も他の国では相手にされないような者がスターを名乗っていて、BL同人の男が男を犯すホモセックスは、そうした希望のない固定化した支配と服従の関係、あきらめ・逃避の象徴のように思えてしまう。

70年代後半、初期のさだまさしは「雨やどり」という少女漫画臭の濃厚な曲で若い女の支持を受けオリコン1位となり「関白宣言」「親父の一番長い日」のメガヒットに結び付けた。しかし「関白宣言」を受け入れて仕事を辞め結婚してしまったら、夫がやがて若い女にウツツを抜かすようになって自分の人格や生きる意味を否定されたと感じてももう後戻りはできない。いまの若者に自民党支持が多いことは、昭和の少女がさだまさしを支持したことと酷似した構図なのである。
コメント

17-Oct-2020 Top 20 Hits

2020-10-17 18:08:30 | Weekly Top 15
1. ← 1. 4 Mondo Grosso / ラビリンス (2017 - Single)
2. ← 3. 6 Conan Osíris / 100 paciência (2017 - Adolo bolos)
3. ← 4. 7 Sweeping Promises / Hunger for a Way Out (2020 - Hunger for a Way Out)
4. ← 5. 4 Pabllo Vittar / Seu crime (2018 - Não para não)
5. ← 2. 8 Conan Osíris / Adoro bolos (2017 - Adolo bolos)
6. ← 9. 3 The Killers / My Own Soul's Warning (2020 - Imploding the Mirage)
7. ← 6. 7 Bright Eyes / One and Done (2020 - Down in the Weeds, Where the World Once Was)
8. ← 7. 6 Susanne Sundfør / When the Lord (2020 - Self Portrait OST EP)
9. ← 10. 5 Get Well Soon / Funny Treats (2020 - Single)
10. ← 17. 2 Teyana Taylor / We Got Love (feat. Lauryn Hill) (2020 - The Album)
11. ← 12. 9 Joji / Run (2020 - Single)
12. ← 8. 9 Ilegales / Juventud, Egolatría (2020 - Single)
13. ← 16. 3 This Is the Kit / Coming to Get You Nowhere (2020 - Single)
14. ← 14. 4 Porridge Radio / 7 Seconds (2020 - Single)
15. ← 18. 4 Jesse Kivel / William (2020 - Infinite Bass)
16. ← 19. 2 Fiona Apple / I Want You to Love Me (2020 - Fetch the Bolt Cutters)
17. ← 15. 6 Adrianne Lenker / Anything (2020 - Songs)



18. NEW 1 Future Islands / For Sure (2020 - As Long as You Are)
19. ← 13. 8 Triángulo de Amor Bizarro / Fukushima (2020 - Triángulo de amor bizarro)



20. NEW 1 Jonathan Wilson / Oh Girl (2020 - Dixie Blur)


コメント

世界の音楽 — 麻薬

2020-10-15 18:18:36 | 世界の音楽
『続・危ない薬』(データハウス)で桂川直文氏が記しているように、「大麻はドラッグのスタンダード」である。セット(体調/心の状態)やセッティング(環境)によって、アッパーにもなればダウナーにもなり、またマイルドな幻覚作用も有している。LSDやMMのような幻覚剤は別として、摂取すれば必ず気分が良くなるハード・ドラッグと異なり、陽気になることもあれば、落ち込んでしまうこともある。パッと目が醒め、体が軽くなり、動き回りたくなるときもあれば、ジッと固まったり、眠たくなってしまうこともある。ゆえに、大麻との付き合いを自らの体と心でしっかりマスターするということは、あらゆるドラッグ体験における堅固なる礎となる。また、大麻の吸引や摂取(食べる)が、他のドラッグのトビを高める、つまりベースとなることも、言わずもがなの常識。ほとんどのドラッグ・セッションは、まず大麻から始まり、大麻で終わる。ただし、アッパー、分けても覚醒剤の作用は、大麻によって「戻る」ことがしばしばなので、クール・ダウンしないのなら眠剤を使用した方がいい。 —(青山正明/『危ない薬』以降のドラッグ事情/データハウス・危ない1号4巻・1999)

中村とうよう「ぼくは60年代にはプロテスト・フォークを持ち上げて、60年代後半からフォークじゃなくロックだなんて言い出したんだけど、それは言葉という意識の表層部に働きかけるものよりも、肉体とか意識の下部に伝わるビートやサウンドをもつロックのほうが文明を根底から突き崩すパワーをもってるんじゃないかと考えたから。歌詞なんて意味わかる必要ない。ただハッキリ言っておきたいのは反知性主義はダメだということ。『宝島』の北山修平の、オトナになるな、ロック聞いてマリファナ吸ってるのが素晴らしい生き方だというのは明らかに反知性主義で、体制にとってこれほど都合のよいことはない」
後藤美孝 「自らをロック世代・ビートルズ世代と呼ぶ言葉の裏には、自分がいまここに存在している歴史性・民族性みたいなものを切り捨てて、自分は別のものなんだという自己絶対化の考え方がある。音楽雑誌も甘い言葉を振りまいて、若者文化の形でレコードを買ったり洋服を買ったりすることがロックだということにしてしまった」
中村「ダグラス・ラミスのボブ・ディラン論に、彼が白人ティーンエイジャーだったころ、身体が本能的に黒人の踊りのビートを求め、それを満たしてくれたのがロックだったとある。ロックが文化を変革する力を持ち得るとしたら、やはりそれが黒人の音楽を基盤としていたからだと考えざるをえない。ところがロックは黒人から離れて白人の若者文化となり、とくにウッドストックは完全に白人のお祭りで、人が集まってユートピア幻想を分かち合っただけのことで、変革の一歩になんかならないってことが、さらにオルタモント(のフリーコンサート)で黒人青年が殺される象徴的な事件で証明されてしまった」
戸井十月「マリファナで意識は変わらないし、変わったやつは見たことないし、基本的に楽なところに基盤を置いて楽なことを追求する、ラミスはそれを快楽主義って呼ぶんだけど、いまのままで快適なら世の中を変える必要もないわけで」 —(ロックを取り巻く70年代の文化状況を総点検する/ミュージック・マガジン1977年4月号)


金ねーくせに何やってんだよ!!
へへ…やめられなくて…

以前ナダルさんは「大宮の劇場の合間が長い」せいにしていたが、やめられないようなもの=飲む・打つ・買う系統の娯楽はだいたい一つところに集まっており暗に連携してなけなしの金を奪おうとする。ギャンブルで勝った金も女がらみで根こそぎ奪われたり。

アイフォン・アマゾン・グーグル・ツイッターなどは手を汚さずもっとスマートにこれを行う。ネットとスマホ(バカホ)の普及により人間の物資化に拍車がかかり、さらにコロナによって間接的に人をコントロール・選別して儲けようとの動きも。自分は儲ける側だと考える、たとえばネット論客には生活保護や年金を廃止して代りに月70000円程度を収入の低い全国民に支給するベーシックインカム制度を推奨すると同時に大麻は無害だから解禁するべきと謳う者が少なくない。

元々大麻は欧米では医療用のみで使われ、向精神薬として嗜む習慣はブラジルに連れてこられた黒人奴隷からやがてメキシコ⇒第一次大戦後に米国へと広まり、南部のミュージシャンはとくにこれを好んだという。「自分は大麻の快楽をコントロールでき乱用しない」とのうぬぼれはもっと強い麻薬に向かわせ、身を滅ぼす。ベーシックインカムと大麻解禁を実現すればネット論客の仲間=自民党や竹中秋元やベネッセや吉本興業は半永久的に儲かるが日本は滅びる(後注:特に統一教会・ジャニーズ事務所・ホストクラブを追加)。




The Harlem Hamfats / Weed Smoker's Dream (1936 - Dope & Glory: Reefer Songs der 30er & 40er jahre)



Champion Jack Dupree / Junker Blues (1941 - Flashbacks #1: Drug Songs 1917-1944: High & Low)



The Velvet Underground / Heroin (1967 - The Velvet Underground & Nico)



Townes Van Zandt / Waiting 'Round to Die (1968 - For the Sake of the Song)



Black Sabbath / Sweet Leaf (1971 - Master of Reality)



Funkadelic / Maggot Brain (1996 - Live: Meadowbrook, Rochester, Michigan - 12 Sept, 1971)



Lynyrd Skynyrd / The Needle and the Spoon (1974 - Second Helping)



Peter Tosh / Legalize It (1976 - Legalize It)



Red Hot Chili Peppers / Under the Bridge (1991 - Blood Sugar Sex Magik)



MGMT / Time to Pretend (2005 - EP)


コメント

Girly Hairy

2020-10-13 16:05:32 | 書肆(しょし)マガジンひとり
女性の体毛を愛でる趣旨の合同誌2年ぶり4弾。参加:ヒラメドゥサ・表紙+カラー漫画5P/シズオカ・カラー2P/兵隊幻酔・カラー2P/ミズカネ・2Pうる星/楼ファイ・カラー1P/トダハジメ・カラー4P/鉢本・漫画2P/村々人・カラー漫画10Pキュアホワイト/あべもりおか・漫画1P/ふとしSLIM・カラー組イラスト2P/天野雨乃・白黒イラスト2P/石野鐘音・漫画予告1P。B5判36ページ・成人向け・1200円税別。

🍈メロンブックス
🐯とらのあな
📲FANZA(電子版)
📚BOOTH(紙本および電子版)

10月24・25日、秋葉原メロンブックスで行われるイベント秋葉原同人祭第1回に配置【バ25】で本品とふとしSLIMさんの『それはなんて青春0.5』を出品します。これは設営・販売をメロンブックスが行い、ネットでのエアイベントも同時開催となります。電子版は10月18日よりFANZA・DLsite・BOOTHで販売します。作家さんそれぞれこだわりの体毛描写をお楽しみくださいm(_ _)m 


ハンキーパンキーみたいにいうとりますが。マドンナではない。トミー・ジェームズ・アンド・ザ・ションデルズ。ともあれ愛着のあるシリーズですのでこれからも続けていきたいですね😄

コメント

盗作大王筒美京平の10曲

2020-10-12 18:09:01 | メディア・芸能
【10 Best Songs】ではなく【テレビ・芸能・スポーツ】カテゴリーでやってることで察してください。あらためていうこともないです。いえば悪口雑言まみれに…(;´Д`)

いしだあゆみ / ブルー・ライト・ヨコハマ (1968)

尾崎紀世彦 / また逢う日まで (1971)

堺正章 / さらば恋人 (1971)

平山三紀 / 真夏の出来事 (1971)

岩崎宏美 / ロマンス (1975)

太田裕美 / 木綿のハンカチーフ (1976)

野口五郎 / 針葉樹 (1976)

近藤真彦 / ブルージーンズ メモリー (1981)

真璃子 / 恋、みーつけた (1986)

田原俊彦 / 抱きしめてTONIGHT (1988)
コメント

10-Oct-2020 Top 20 Hits

2020-10-10 18:17:56 | Weekly Top 15
1. ← 1. 3 Mondo Grosso / ラビリンス (2017 - Single)
2. ← 2. 7 Conan Osíris / Adoro bolos (2017 - Adolo bolos)
3. ← 5. 5 Conan Osíris / 100 paciência (2017 - Adolo bolos)
4. ← 6. 6 Sweeping Promises / Hunger for a Way Out (2020 - Hunger for a Way Out)
5. ← 9. 3 Pabllo Vittar / Seu crime (2018 - Não para não)
6. ← 3. 6 Bright Eyes / One and Done (2020 - Down in the Weeds, Where the World Once Was)
7. ← 4. 5 Susanne Sundfør / When the Lord (2020 - Self Portrait OST EP)
8. ← 7. 8 Ilegales / Juventud, Egolatría (2020 - Single)
9. ← 15. 2 The Killers / My Own Soul's Warning (2020 - Imploding the Mirage)
10. ← 13. 4 Get Well Soon / Funny Treats (2020 - Single)
11. ← 10. 9 Tim Heidecker / Fear of Death (2020 - Fear of Death)
12. ← 12. 8 Joji / Run (2020 - Single)
13. ← 8. 7 Triángulo de Amor Bizarro / Fukushima (2020 - Triángulo de amor bizarro)
14. ← 17. 3 Porridge Radio / 7 Seconds (2020 - Single)
15. ← 14. 5 Adrianne Lenker / Anything (2020 - Songs)
16. ← 20. 2 This Is the Kit / Coming to Get You Nowhere (2020 - Single)



17. NEW 1 Teyana Taylor / We Got Love (feat. Lauryn Hill) (2020 - The Album)
18. ← 18. 3 Jesse Kivel / William (2020 - Infinite Bass)



19. NEW 1 Fiona Apple / I Want You to Love Me (2020 - Fetch the Bolt Cutters)
20. ← 11. 8 Sufjan Stevens / My Rajneesh (2020 - Single)


コメント

It Boy

2020-10-05 17:35:46 | 書肆(しょし)マガジンひとり
気鋭の作家さん9名によるショタ/男の娘合同6th。参加:ぽ~じゅ(表紙+カラー1P)・薄口(カラー漫画6P)・ごまぶら(漫画8P・得意のヤンキーくんもの)・ありあけひばり(漫画4P)・楼ファイ(カラー漫画6P)・コインRAND(カラー1P)・水子(漫画4P)・PUKARA(カラー組イラスト4P)・さもずも融(カラー2P)。B5判38ページ・カラーと白黒混載・成人向け・1000円。

📚BOOTH
🐯とら
🍈メロン
🚛amazon



ごまぶらさんの漫画はコロナ問題も扱って8ページと思えぬ重量感。前回中止となったので初参加となる10月18日のJ.GARDEN49=配置【き23a】にて出品します。さもずも融さんの鬼少年イラスト、本文では局部先端が露出していますが褌で隠したものをハガキにして無料配布します。この作品の電子版はBOOTHのみ取り扱います。
コメント