不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

マガジンひとり

自分なりの記録

Top 20 Hits of 9-29-2012

2012-09-29 21:32:19 | Weekly Top 15
1. ← 3. "Better" TEEN (2012 - In Limbo)
2. ← 5. "Baby I'm Yours (feat. Irfane)" Breakbot (2010 - By Your Side)
3. ← 4. "Baby" Ariel Pink's Haunted Graffiti (2012 - Mature Themes)
4. ← 1. "The Descent" Bob Mould (2012 - Silver Age)
5. ← 2. "Wally Wilder" Delicate Steve (2012 - Positive Force)
6. ← 9. "Andreja 4-Ever" Elite Gymnastics (2012 - Free Download)
7. ← 10. "Default" Atoms for Peace (2012 - Single)



8. NEW "Para" Calexico (2012 - Algiers)
9. ← 18. "Clique" Kanye West, Jay Z & Big Sean (2012 - Single)



10. NEW "Kill the DJ" Green Day (2012 - ¡UNO!)
11. ← 11. "Let's Make Mistakes (Club)" Storm Queen (2012 - Single)
12. ← 8. "@deathgripz" Death Grips (2012 - Free Download)
13. ← 7. "Silver Springs" Lykke Li (2012 - Just Tell Me That You Want Me: a Tribute to Fleetwood Mac)
14. ← 6. "Moonligh Mile" The Babies (2012 - Single)
15. ← 13. "Aurelia" Witch Mountain (2012 - Cauldron of the Wild)



16. NEW "The Full Retard" El-P (2012 - Cancer for Cure)
17. ← 12. "Melpomene" Rudi Zygadlo (2012 - Single)



18. NEW "Gangnam Style (강남스타일)" PSY (2012 - Single)
19. ← 14. "Blue Meanies" Opossom (2012 - Electric Hawaii)



20. NEW "Crazytown" Aimee Mann (2012 - Charmer)
コメント

Top 20 Hits of 9-22-2012

2012-09-22 19:10:17 | Weekly Top 15
1. ← 2. "The Descent" Bob Mould (2012 - Silver Age)
2. ← 1. "Wally Wilder" Delicate Steve (2012 - Positive Force)
3. ← 3. "Better" TEEN (2012 - In Limbo)
4. ← 6. "Baby" Ariel Pink's Haunted Graffiti (2012 - Mature Themes)



5. NEW "Baby I'm Yours (feat. Irfane)" Breakbot (2010 - By Your Side)
6. ← 4. "Moonligh Mile" The Babies (2012 - Single)
7. ← 5. "Silver Springs" Lykke Li (2012 - Just Tell Me That You Want Me: a Tribute to Fleetwood Mac)
8. ← 14. "@deathgripz" Death Grips (2012 - Free Download)
9. ← 13. "Andreja 4-Ever" Elite Gymnastics (2012 - Free Download)
10. ← 19. "Default" Atoms for Peace (2012 - Single)
11. ← 17. "Let's Make Mistakes (Club)" Storm Queen (2012 - Single)
12. ← 9. "Melpomene" Rudi Zygadlo (2012 - Single)
13. ← 11. "Aurelia" Witch Mountain (2012 - Cauldron of the Wild)
14. ← 10. "Blue Meanies" Opossom (2012 - Electric Hawaii)
15. ← 7. "Wildest Moments" Jessie Ware (2012 - Devotion)
16. ← 8. "Yet Again" Grizzly Bear (2012 - Single)
17. ← 15. "Tomorrow" Niki & the Dove (2012 - Instinct)



18. NEW "Clique" Kanye West, Jay Z & Big Sean (2012 - Single)
19. ← 12. "When the Roses Bloom Again" Billy Bragg & Wilco (2012 - Mermaid Avenue, Vol. III)
20. ← 16. "Ready" Jacques Greene (2012 - Ready EP)
コメント

中産階級ハーレム② - テニス

2012-09-17 21:49:56 | 中産階級ハーレム
日本テニス界の伝説的な名選手、佐藤次郎。早大在学中に日本ランキング1位となり、1930年代前半に4大大会のうち全米を除く3つの大会で5度準決勝に進出した。32(昭和7)年のウィンブルドン選手権では準々決勝で前年覇者のウッド(米)を破りベスト4、翌33年にも全仏・ウィンブルドンでベスト4となり、ウィンブルドンではダブルスでも決勝進出。その年に世界3位にランクされたものの、翌34(昭和9)年、遠征からの帰途に船上から謎の投身自殺を遂げた。


オリンピックで全競技を通じて日本に初のメダルをもたらしたのは、1920(大正9)年アントワープ大会で熊谷一弥がシングルス、ダブルスとも2位となったテニスである。
世界最古のウィンブルドン大会が始まって2年目の1878(明治11)には日本に伝わったとされるが、輸入品の用具が高価なため、当初はもっぱらゴムボールで代用した軟式テニスが普及した。のち慶大の熊谷選手らが海外での対戦を通じて軟式で培った技術が硬式でも通用すると証明し、日本庭球協会の設立や全日本選手権大会の開催(共に1922、大正11年)へと発展した。


戦後の昭和期、日本テニス界をリードしたのが加茂公成と宮城淳で、この2人はペアとして1955(昭和30)年の全米選手権ダブルスに優勝した。日本人同士のペアによる4大大会優勝は現在まで唯一。


今上天皇は皇太子時代の1947(昭和22)年頃からテニスをたしなまれ、トーナメント大会にも出場されるほどで、民間人の正田美智子さん(現・皇后)と昭和34年ご成婚にいたったのもテニスコートで知り合ったのがきっかけ。


国別対抗戦デビスカップは予選ゾーンとして当初アメリカンゾーンと欧州ゾーンの2つしかなく、アメリカンゾーンに出場していた日本の提唱で東洋ゾーンが設けられたものの、そこでもフィリピンとインドが大きな壁となり、特にインドのラマナサン・クリシュナンは日本勢に対し13勝1敗と立ちはだかった(手前、向こう側は日本の宮城淳、1963年)。


1968年から4大大会がオープン化され、世界から大きく水をあけられていた日本勢の中にあって、沢松和子は1975(昭和50)年のウィンブルドンでアン清村(米)と組んだダブルスで優勝するなどトッププレーヤーと互角に渡り合った。おそらく『エースをねらえ!』の主人公・岡ひろみの原型でしょうが、自宅にコートを持つテニス一家ってところはお蝶夫人。


沢松和子が岡ひろみとすれば、さしずめこの2人=坂井利郎(左)と神和住純が「藤堂 or 尾崎」といったところか。1972年のデ杯東洋ゾーン決勝で、ペアとしてオーストラリアから唯一の白星をあげた。


萩尾望都さんのマンガ「マリーン」(原作:今里孝子、1977)より。上流階級のたしなみとして厳格なアマチュアリズムを守ってきたテニス界が、やがて実力ではるかにまさるプロに4大大会も門戸を開かざるをえなくなる背景を感じさせ─っていうより、このディデットっていう金持ちの高飛車女がえろいな。


皇太子ご成婚の頃は高額な会員制のテニスクラブが主で、ブームが大きく広まることはなかったが、70年代に入ると全国各地で雨後の筍のようにテニスコートが作られ、やがて大学生の合コン目的サークルの活動の場にもなっていったのである。 ─(マンガ以外の画像は『激動の昭和スポーツ史8・テニス』『写真と記録で見る近代オリンピックと日本』より)
コメント

Top 20 Hits of 9-15-2012

2012-09-15 20:30:47 | Weekly Top 15
1. ← 1. "Wally Wilder" Delicate Steve (2012 - Positive Force)
2. ← 5. "The Descent" Bob Mould (2012 - Silver Age)
3. ← 4. "Better" TEEN (2012 - In Limbo)
4. ← 2. "Moonligh Mile" The Babies (2012 - Single)
5. ← 3. "Silver Springs" Lykke Li (2012 - Just Tell Me That You Want Me: a Tribute to Fleetwood Mac)
6. ← 11. "Baby" Ariel Pink's Haunted Graffiti (2012 - Mature Themes)
7. ← 7. "Wildest Moments" Jessie Ware (2012 - Devotion)
8. ← 6. "Yet Again" Grizzly Bear (2012 - Single)
9. ← 8. "Melpomene" Rudi Zygadlo (2012 - Single)
10. ← 9. "Blue Meanies" Opossom (2012 - Electric Hawaii)
11. ← 15. "Aurelia" Witch Mountain (2012 - Cauldron of the Wild)
12. ← 13. "When the Roses Bloom Again" Billy Bragg & Wilco (2012 - Mermaid Avenue, Vol. III)



13. NEW "Andreja 4-Ever" Elite Gymnastics (2012 - Free Download)



14. NEW "@deathgripz" Death Grips (2012 - Free Download)
15. ← 16. "Tomorrow" Niki & the Dove (2012 - Instinct)
16. ← 12. "Ready" Jacques Greene (2012 - Ready EP)



17. NEW "Let's Make Mistakes (Club)" Storm Queen (2012 - Single)
18. ← 14. "Pyramids" Frank Ocean (2012 - Free Download)



19. NEW "Default" Atoms for Peace (2012 - Single)
20. ← 10. "One More" Jimmy Cliff (2012 - Rebirth)
コメント

ピラネージの“牢獄”

2012-09-13 21:16:41 | Bibliomania
ジョヴァンニ・バッティスタ・ピラネージ(Giovanni Battista Pirannesi, 1720-78)はヴェネツィア共和国生まれの版画家。古代文明や建築学を学び、のちローマに移って多くの版画を手がけ、名士として知られた。とりわけ連作の『想像による牢獄(Carceri d'invenzione)』は、彼の死後19世紀にロマン主義の観点から多くの小説家にインスピレーションを与えたといわれる。
この連作は、その名が示す通り、現実の牢獄を描いたものではなく、巨大な柱や梁、鎖、拷問の道具の数々や囚人たちなど、力強い線や大胆な構図によって彼が空想の限りをつくして描きあげたものである。
↓画像は、彼が独立した1761年に、細部など大きく加筆され2枚を加えて出版された同連作の第二版からのもので、明暗の対比が強まり、より劇的な印象を与える。液晶画面では捉えにくいが、『無為庵乃書窓』というサイトでピラネージの多くの業績が拡大して閲覧可能になっている。











コメント

瑞樹のフーゾク日記

2012-09-11 21:20:15 | マンガ
『火の鳥』でいえば「鳳凰編」や「復活編」に相当するであろう、『闇金ウシジマくん』全エピソード中でも白眉となる、「フーゾクくん」~「フリーターくん」~「サラリーマンくん」と続く流れの最初に位置するフーゾクくんの登場人物、3人の風俗嬢が三者三様の運命をたどる中で、やや謎めいていたのが、恋人・芳則の負債500万円のカタとして沖縄へ売られていった筈の杏奈から、風俗を卒業した大学生モコのもとへ「沖縄へ来たら遊ぼうね」との元気そうなメールが届く結末。
大丈夫なんですかね。「15分5千円で生本番のチョンの間で4ヵ月働いて500万円穴埋めする」っていう無茶な条件で、それこそ痛(イタ)客を教育して貢がせてガッツリ貯め込んだ瑞樹から「子宮頚がんとかHIVになって取り返しつかなくなる」って忠告されたとおりにならないで済んだんだろうか。




かけがえのない20代、若さを売って、貯金はついに3千万円。
─うち、500万円を仲良しの杏奈に「貸す訳ねェーだろ?」と拒絶した表情に表れる瑞樹の因業さ。
業が深い。「転ばぬ先の杖」とばかりにシュレッダーや性病定期検査で備えるものの、出入り禁止になって逆恨みした痛客がストーカーとして彼女を追い詰め、逃げた先の店舗型ヘルスでは得体のしれない同僚がいたり忘れた頃に毛ジラミに罹るなどで、3千万円を盗まれてしまって「ヘタリ」と腰を抜かすさまは、ウシジマくん屈指の名場面といえよう。




杏奈はなにしろ美人の上玉なので、売られた先の沖縄の顔役や現場の差配人から見初められ、たとえば軍用地主の愛人としてあてがわれるなどで、チョンの間で体を壊す運命を免れたということも大いに考えられる。
美人だから、その日暮らしでも結果オーライでどうにかやってこれたのに対し、器量が劣ることを自覚してる瑞樹は、「営業努力」でコツコツ積み重ねざるをえなかった、それも水泡に帰してしまった。
─が、本当に瑞樹の7年間は、お客も風俗嬢も不幸になるだけの因果な時間だったろうか。






この日記帳がありますよね。7年で十数冊、彼女が頑張ってきた証拠品。
単行本(7巻)ではあまりに字が細かいので、老眼も始まりつつある私は連載でこの回が掲載されたスピリッツ誌(2006年44号)を古本屋で入手。
書籍化すればヒットしそうにも思える内容だが、現実にはいろいろ難しいかも分からない。
(↑画像の下側サムネイルをクリックすればみなさんにも判読可能な大きさで表示されます)




もう1人の風俗嬢モコは、冷静に杏奈・瑞樹を観察し、2人のいいとこ取りで無難に勤めあげたようではあるが、結末で墨を入れてたし、学内での妙なストーカー騒ぎも。
↑画像、そのストーカー騒ぎが解決し、3人の風俗嬢が杏奈の部屋でまったりする様子で、3人とも当面の悩みから逃れられた、エピソード中でも貴重な一コマ(6巻)。
本当、「女が大金稼ぐのって大変だよね(瑞樹)」…
コメント

Top 20 Hits of 9-08-2012

2012-09-08 19:06:11 | Weekly Top 15
1. ← 9. "Wally Wilder" Delicate Steve (2012 - Positive Force)
2. ← 2. "Moonligh Mile" The Babies (2012 - Single)
3. ← 1. "Silver Springs" Lykke Li (2012 - Just Tell Me That You Want Me: a Tribute to Fleetwood Mac)
4. ← 14. "Better" TEEN (2012 - In Limbo)



5. NEW "The Descent" Bob Mould (2012 - Silver Age)
6. ← 3. "Yet Again" Grizzly Bear (2012 - Single)
7. ← 6. "Wildest Moments" Jessie Ware (2012 - Devotion)
8. ← 5. "Melpomene" Rudi Zygadlo (2012 - Single)
9. ← 8. "Blue Meanies" Opossom (2012 - Electric Hawaii)
10. ← 4. "One More" Jimmy Cliff (2012 - Rebirth)



11. NEW "Baby" Ariel Pink's Haunted Graffiti (2012 - Mature Themes)
12. ← 10. "Ready" Jacques Greene (2012 - Ready EP)
13. ← 13. "When the Roses Bloom Again" Billy Bragg & Wilco (2012 - Mermaid Avenue, Vol. III)
14. ← 7. "Pyramids" Frank Ocean (2012 - Free Download)
15. ← 18. "Aurelia" Witch Mountain (2012 - Cauldron of the Wild)
16. ← 15. "Tomorrow" Niki & the Dove (2012 - Instinct)
17. ← 11. "Constant Conversations" Passion Pit (2012 - Gossamer)
18. ← 17. "Flange Face" The Gaslamp Killer (2012 - Single)
19. ← 16. "In the Same Room" Julia Holter (2012 - Ekstasis)
20. ← 12. "Sweet Life" Frank Ocean (2012 - Channel Orange)
コメント

More 1000 Greatest Songs - 7/10

2012-09-07 21:30:50 | 音楽
Hungry Heart / Bruce Springsteen (1980)
I’m Coming Out / Diana Ross (1980)
All Over the World / Electric Light Orchestra (1980)
Totally Wired / The Fall (1980)
He Stopped Loving Her Today / George Jones (1980)
Paradise Lost / Icehouse (1980)
Nightporter / Japan (1980)
People Who Died / The Jim Carroll Band (1980)
Beasley Street / John Cooper Clarke (1980)
Everybody’s Gotta Learn Sometime / The Korgis (1980)
Academy Fight Song / Mission of Burma (1980)
It’s for You / Pat Metheny & Lyle Mays (1980)
Rough Boys / Pete Townshend (1980)
Start/I Don’t Remember / Peter Gabriel (1980)
Another One Bites the Dust / Queen (1980)
Diamonds, Fur Coat, Champagne / Suicide (1980)
Brand-New-Life / Young Marble Giants (1980)
私はピアノ / サザンオールスターズ (1980)
大阪しぐれ / 都はるみ (1980)
ひとつだけ / 矢野顕子 (1980)



I’m Not the One / The Cars (1981)
The Innocent Age / Dan Fogelberg (1981)
Satyricon / The David Amram Quintet (1981)
Over the Wall / Echo & the Bunnymen (1981)
That’s the Joint / Funky Four Plus One (1981)
Cheeseburger / Gang of Four (1981)
Under Your Thumb / Godley & Creme (1981)
Ghosts / Japan (1981)
I Love Rock ‘n Roll / Joan Jett & the Blackhearts (1981)
Don’t Stop Believin’ / Journey (1981)
O Superman (for Massenet) / Laurie Anderson (1981)
Please Don’t Touch / Motörhead & Girlschool (1981)
In the Air Tonight / Phil Collins (1981)
Every Little Thing She Does Is Magic / The Police (1981)
Message of Love / The Pretenders (1981)
Jessie’s Girl / Rick Springfield (1981)
Theme for Great Cities / Simple Minds (1981)
Tempted / Squeeze (1981)
Stop Draggin’ My Heart Around / Stevie Nicks with Tom Petty & the Heartbreakers
Heartbeat / Taana Gardner (1981)



Youth of America / Wipers (1981)
Pay to Cum / Bad Brains (1982)
Pornography / The Cure (1982)
Valley Girl / Frank Zappa (1982)
365 Is My Number/The Message / King Sunny Ade (1982)
Tomorrow’s Just Another Day / Madness (1982)
Coumba / Orchestra Baobab (1982)
Walking On a Wire / Richard & Linda Thompson (1982)
Memories of You / Robert Wyatt (1982)
Strange Little Girl / The Stranglers (1982)
Mad World / Tears for Fears (1982)
Always On My Mind / Willie Nelson (1982)
Only You / Yazoo (1982)
くれない埠頭 / ムーンライダーズ (1982)
Oblivious / Aztec Camera (1983)
In a Big Country / Big Country (1983)
Time After Time / Cyndi Lauper (1983)
Pills and Soap / Elvis Costello & the Attractions (1983)
Here Comes the Rain Again / Eurythmics (1983)
Cattle and Cane / The Go-Betweens (1983)



The Trooper / Iron Maiden (1983)
Pink Houses / John Mellencamp (1983)
Plateau / Meat Puppets (1983)
Hand in Glove / The Smiths (1983)
Blister in the Sun / Violent Femmes (1983)
Zungguzungguguzungguzeng / Yellowman (1983)
I Love You / 尾崎豊 (1983)
Explorations / Ananda Shankar (1984)
I Feel for You / Chaka Khan (1984)
Lorelei / Cocteau Twins (1984)
People Are People / Depeche Mode (1984)
Blasphemous Rumours / Depeche Mode (1984)
The Boys of Summer / Don Henley (1984)
Soft Touch / Everything But the Girl (1984)
Original Sufferhead / Fela Kuti (1984)
Careless Whisper / George Michael (1984)
Hide and Seek / Howard Jones (1984)
Pink Turns to Blue / Hüsker Dü (1984)
Sunspots / Julian Cope (1984)
Reggae fi Radni / Linton Kwesi Johnson (1984)



Will the Wolf Survive? / Los Lobos (1984)
Jesse Owens’ Theme / Michel Legrand (1984)
Pärt: Cantus in Memory of Benjamin Britten (1984)
Pärt: Fratres (1984)
If I Could / Pat Metheny Group (1984)
Pretty Persuation / R.E.M. (1984)
Round & Round / Ratt (1984)
I Will Dare / The Replacements (1984)
It’s Like That / Run-D.M.C. (1984)
It’s My Life / Talk Talk (1984)
Song to the Siren / This Mortal Coil (1984)
World Destruction (feat. John Lydon) / Time Zone (1984)
Four in One / Todd Rundgren & Gary Windo (1984)
All You Pretty Girls / XTC (1984)
Close to Me / The Cure (1985)
Money for Nothing / Dire Straits (1985)
Pimitiove Painters / Felt (1985)
Just Like Honey / The Jesus and Mary Chain (1985)
Highwayman / Johnny Cash, Kris Kristofferson, Waylon Jennings & Willie Nelson (1985)
Running Up That Hill / Kate Bush (1985)
コメント

サンカ(山窩)社会と三角寛

2012-09-05 20:47:51 | Bibliomania
日本のジプシーといわれるさんか(山窩)とは、一体どんな民族であろうか?

農村でよく見かける箕(み)づくりがそれである。彼らは農家で新箕(あらみ)を売ったり修理をしたりして、その生活をたてている。従って部屋のある住居はもたず、村はずれの林の中や、川のほとりにセブリ(瀬降)という天幕小屋を設けて、近辺の仕事を一通りすますと、天幕をたたんで次の場所に移動するのである。これがジプシーといわれる所以である。

彼らは純粋の大和民族を以て任じ、太古神代の時代に、われわれの先祖が穴居生活をしていたころからこの地に住み、天孫火明命(ほあけのみこと)の命令で穴から地上に脱け出したときの姿が、つまりそのままセブリとして残っているのだと伝承されている。

彼らの特徴は、ウメガイというアメノムラクモノツルギと同型の双刃(もろば)の山刀をもち、テンジンという古代そのままの自在鉤を使用し、その他もろもろの厳しい掟(ヤエガキまたはハタムラという)に従って生活している等、古来の慣習や掟を今も頑固に守りつづけていることである。そして全国的に強固な組織をもち、丹波(京都府)にいる乱破(らんぱ)という統率者(これをおおやぞうという)を最頂点に、透破(とうは)、突破(とっぱ)というその次の親分格、その下にまた(武蔵とか山城などのような)各国別の親分(やぞう、クズシリという)、郡長格にあたる親分(クズコという)があって、さらにその下に村長格(ムレコという)の各一団の親分があって、各末端のセブリを統御しているのである。

彼らは自分たちのことを山窩といわずに、「テンバ」(転場者)といっている。性温順で義を重んじるが、剽悍(ひょうかん)野性的一面もあり、明治以後には戦争で金鵄勲章をもらったり、名誉の戦死をとげた者も数多い。
江戸時代から明治を経て、その数が減ってきたといっても、死に絶えたのではなく、一般人にとけこんだのである(これをトケコミという)。今次の戦争ではさらにこれが激増し、ほとんど絶滅に近い状態である。つまり普通人と見分けがつかなくなってきたのである。しかし未だ全国には一万人近い彼らが散らばって、原始そのままに生きているのである─  (三角寛 『山窩物語』 冒頭部分)




三角氏が昭和23(1948)年、福知山市で撮影したセブリの様子。どうしてもテンジンと火壺(ほど)を撮りたくて、渋るセブリ主を説き伏せたとのこと




同じく昭和24年、埼玉県南部で撮影した箕作りのための工具。中央に見える両刃の刃物がウメガイ




昭和25年、埼玉県南部で。風呂桶をもたないサンカは、地面に穴を掘り、ビニールシートを敷いて水を汲み入れ、焼き石を投入、ぬるま湯にして入浴するのだとか




昭和27年、同じく埼玉県南部で撮影した、箕作りの両親の間に生まれた女児。小学校の優等生とのことで、就学児童が増えてトケコミが進んだのもサンカ絶滅を促していると三角氏




昭和7年、警察から三角氏が入手したという、サンカを逐われた男が持っていた炙り出しの暗号で書かれた地域ごとの一族の分布─というのは三角氏の捏造・創作で、以上の写真や学説も信憑性に乏しいとされる




竹細工や川魚漁を営む漂泊民で、神代からの先住民でもあるサンカというのは、明治期以降の官憲・マスコミ目線で三角氏が創作した部分が大きく、この言葉で渡りの職人や農村・山間部の非定住民を一くくりにするのは無理があると近年の民俗学では指摘されている。後世の創作といえば、いわゆる「忍者」にもその色が濃いが、この白土三平氏の『サスケ』では、サスケをさらって子どもに忍術を教えさせようとして無残な結果を招く役回りで山の民が登場




●三角寛(みすみかん, Kan Misumi)─明治36(1903)年、大分県生まれ。10歳で仏門に入り、のち大正15年、朝日新聞社に入社。「説教強盗」の報道で知られる。永井龍男の勧めで小説家となり、「山窩(サンカ)」という独特な題材で「丹波の大親分」「犬娘お千代」など一連の小説を書き人気を博す。
戦後は映画館の経営に携わるかたわら昭和37年、論文「山窩社会の研究」で東洋大学から文学博士号を受けるが、後にそれらの研究は多くの部分が捏造・創作であることが明らかになり、民俗学の信用をも傷つけることになった。
母念寺出版から全集を刊行中の昭和46(1971)年に死去し、未完に終わるものの、2000~01年に現代書館から全7巻の『三角寛サンカ選集』として小説・論文がまとめられた(以上の写真や引用も同選集より)。


※参照:のち13年5月にアップした記事「拘束銀行」に、沖浦和光氏が著書『幻の漂泊民・サンカ』で、同氏および先行者である後藤興善氏が、三角寛氏により警察情報に基づく誤ったサンカ概念が小説として広く流布したことを批判する記述を引用
コメント (2)

Top 20 Hits of 9-01-2012

2012-09-01 20:13:02 | Weekly Top 15
1. ← 2. "Silver Springs" Lykke Li (2012 - Just Tell Me That You Want Me: a Tribute to Fleetwood Mac)
2. ← 3. "Moonligh Mile" The Babies (2012 - Single)
3. ← 1. "Yet Again" Grizzly Bear (2012 - Single)
4. ← 4. "One More" Jimmy Cliff (2012 - Rebirth)
5. ← 6. "Melpomene" Rudi Zygadlo (2012 - Single)
6. ← 11. "Wildest Moments" Jessie Ware (2012 - Devotion)
7. ← 5. "Pyramids" Frank Ocean (2012 - Free Download)
8. ← 10. "Blue Meanies" Opossom (2012 - Electric Hawaii)



9. NEW "Wally Wilder" Delicate Steve (2012 - Positive Force)
10. ← 9. "Ready" Jacques Greene (2012 - Ready EP)
11. ← 8. "Constant Conversations" Passion Pit (2012 - Gossamer)
12. ← 7. "Sweet Life" Frank Ocean (2012 - Channel Orange)
13. ← 16. "When the Roses Bloom Again" Billy Bragg & Wilco (2012 - Mermaid Avenue, Vol. III)



14. NEW "Better" TEEN (2012 - In Limbo)
15. ← 13. "Tomorrow" Niki & the Dove (2012 - Instinct)
16. ← 12. "In the Same Room" Julia Holter (2012 - Ekstasis)
17. ← 19. "Flange Face" The Gaslamp Killer (2012 - Single)



18. NEW "Aurelia" Witch Mountain (2012 - Cauldron of the Wild)
19. ← 15. "Live and Die" The Avett Brothers (2012 - Single)
20. ← 14. "Only in My Dreams" Ariel Pink's Haunted Graffiti (2012 - Single)
コメント