マガジンひとり

自分なりの記録

25-Aug-2018 Top 20 Songs

2018-08-25 19:19:58 | Weekly Top 15
1. ← 2. 2 Exploded View / Raven Raven (2018 - Obey)
2. ← 1. 2 Mitski / Two Slow Dancers (2018 - Be the Cowboy)



3. NEW 1 Ben Howard / Nica Libres at Dusk (2018 - Noonday Dream)
4. ← 4. 3 Lolina / The River (2018 - The Smoke)
5. ← 5. 4 Park Jiha / All Souls' Day (2018 - Communion)
6. ← 11. 3 Travis Scott / Stop Trying to Be God (2018 - Astroworld)



7. NEW 1 Mitski / Nobody (2018 - Be the Cowboy)
8. ← 6. 6 The Internet / Roll (Burbank Funk) (2018 - Hive Mind)
9. ← 10. 4 The Voidz / Pointlessness (2018 - Virtue)
10. ← 9. 4 Vein / virus://vibrance (2018 - errorzone)
11. ← 3. 7 Deafheaven / Canary Yellow (2018 - Ordinary Corrupt Human Love)
12. ← 14. 5 Yves Tumor / Noid (2018 - Single)
13. ← 8. 6 Meg Myers / Numb (2018 - Take Me to the Disco)



14. NEW 1 Sarah Mary Chadwick / It's Never Ok (2018 - Sugar Still Melts in the Rain)
15. ← 13. 3 Helena Hauff / Hyper-Intelligent Genetically Enriched Cyborg (2018 - Qualm)
16. ← 7. 5 SOPHIE / Is It Cold in the Water? (2018 - Oil of Every Pearl's Un-Insides)
17. ← 17. 2 Damien Jurado / The Last Great Washington State (2018 - The Horizon Just Laughed)



18. NEW 1 Sarah Blasko / A Shot (2018 - Depth of Field)
19. ← 19. 2 Loma / Joy (2018 - Loma)
20. ← 12. 5 Chevalrex / Face aux mouvements du cœur #1 (2018 - Anti slogan)
コメント

マタンギ/マヤ/M.I.A.

2018-08-19 19:14:36 | 映画(レンタルその他)
MATANGI/MAYA/M.I.A.@イメージフォーラムフェスティバル/監督:スティーブ・ラブリッジ/2018年スリランカ・イギリス・アメリカ

かつて難民だった少女はポップ・イコンとなった。革新的な音楽と時に過激すぎる表現で物議をかもすアーティストM.I.A.を追った音楽ドキュメンタリー

スリランカの内戦を逃れ10歳でイギリスに渡った少女マヤ。ヒップホップやストリートアート、ロンドンの移民コミュニティに影響された独自の音楽を作るようになった彼女は、やがて世界的に有名なポップ・イコン「M.I.A」となる。その歯に衣着せぬ政治的物言いと「バッドガール」なキャラクターは、常に批判の的だ。しかし彼女の表現を形作ったのは内戦と、抵抗組織のリーダーである父の存在、そしてイギリスで移民として育った経験なのだった。M.I.A.自身とその友人たちが撮りためた22年分の映像素材を元に制作されたドキュメンタリー。本年のサンダンス映画祭にて審査員賞受賞。




書肆マガジンひとり🌞 @publisherMH 8月18日
パロディ漫画の田中圭一であれ、将棋の先崎学であれ、メディア上に露出することに当人の存在価値を委ねざるをえないタイプの人がうつ病に。闘病記を書いてまた一時的にチヤホヤされたり。オタクやネトウヨ=媒体なしでは生きられぬ=との親縁性も

けむほこ/見富拓哉 @kemhok 8月5日
漫画、同じような絵をなんでこんなに沢山描かされなきゃいけないのか未だに意味がわからないしこれを娯楽として消費している皆さんは間接的に人権を侵害している自覚をしっかりと持って欲しい


小林まことさんの『青春少年マガジン』。1980年前後、メキメキ頭角を現した彼と小野新二さん・大和田夏希さんを、誰が呼んだか「新人3バカトリオ」。厳しいスケジュールの間を縫って朝まで飲み明かす。巻末の目次でも↑のようにイジり合う。ヤクザみたいな連中との付き合いはおさらばと言いつつ、講談社など漫画雑誌のあり方はヤクザ以上かも。誌上で競わせ、人気作家には月刊誌でも連載を持たせる一方、人気が下がればベテランでも容赦なく打ち切る。連載にはアシスタントを雇うことが必須で、作家の人気にはアシたちの生活もかかっているし、アシとしても編集者の目に留まる近道としてやむをえず他人を手伝う面があり、将来のライバルの一人に変わりうる。過酷なスケジュールや、人気が下がるかもという不安は心身を蝕む。大和田さんと小野さんは40代で早世。最も人気があって身体頑健な小林さんのみ生き残った、その切なさが『青春少年マガジン』の肝である。

アメトークの読書好き芸人でカズレーザー氏が推奨した『サピエンス全史』を読んではいないが、著者ハラリ氏が「お金や国家、法人、人権といった"虚構"を信じる能力が、人類にこんにちの地位を築かせた。虚構の奴隷になってはいけない、虚構を利用して儲ける立場に回るべきだが、現状は逆にテクノロジーの急速な進歩により人は将来を読めず、不安におちいり、(トランプ当選やブレグジットのような)ポピュリズムの台頭、民主主義の凋落を招いている」と語るのを読んだ。

10年後、20年後、いま就いている仕事はあるのか。銀行の店頭で「いらっしゃいませ」ってやってるおじさんは自衛隊OBである場合が多いとのことで、お金と国家、みんなが信じているから成り立つ「虚構」にすがって生きる、ムダ飯食いの筆頭格。真っ先に路頭に迷う筈が、カネ余りのゼロ金利でも、東アジアで戦争が起こる気配がなくとも、銀行と自衛隊は秩序の上位に座ったまま—




2012年のスーパーボウル、例年スーパースターを起用するハーフタイムショーで、この年はマドンナがニッキー・ミナージュとM.I.A.を従えて登場。イタリア系とアフリカ系の米国人女性、M.I.A.に至ってはスリランカ難民の英国人で、米国人ですらない。アメリカの多様性を示す起用であると考えたM.I.A.は、偉大な先輩マドンナと共演するこのステージを楽しみにしていたが、途中彼女が中指を立てたシーンがそのままテレビで流れてしまい、猛烈な批判を浴びて謝罪に追い込まれた。

M.I.A.がショックを受けたのはそのことだけでなく、衣装や演出を決めてリハーサルを行うあいだ、NFLの背広の男たちがマドンナに指図し、マドンナが大人しくそれに従っていたということだった。これはM.I.A.の考えでなく私の見解だが、マドンナって人は若い同業者、それもグウェン・ステファニとかレディー・ガガとか女性ポップスターに対して悪口を言うじゃないですか。それは自分がカリスマだから、メディア上でガチャガチャやり合うことでより注目を浴びられるからそうするので、有名でなければ意味がない虚構人間として、彼女を売り出す側のメディアやNFLのような組織の男たちに意見するなどということは念頭にないのではないか。

スリランカでは多数派のシンハラ人が少数派のタミル人を迫害しており、M.I.A.の父は抵抗組織の創始者として家族とは音信不通になってしまった。英国の移民街での少女時代、普通のポップスを聞いていた彼女がヘッドフォンを外すと、街頭で流れるヒップホップの重低音が。感化された彼女は、スリランカの文化、普通のポップス、ヒップホップやストリートアートを混ぜ合わせた独特の活動を行い、やがて成功。結婚相手は酒造のシーグラム社の御曹司であり、富も名誉も手に。

スリランカは英国の植民地だったので、難民を受け入れ、その中から彼女のようなポップスターが生まれることは帝国主義的な利益にも叶うだろうし、逆に彼女にとって、国家という虚構から逃れたことで、文化という別の、もっと自由な虚構を利用できる立場に回ることができた、数奇な運命の体現者をあおぎみるドキュメンタリーでありました—





iTunes Playlist "M.I.A. Playlist" 51 minutes
1) The Slits / In the Beginning There Was Rhythm (1980 - In the Beginning There Was Rhythm: Compilation)



2) Yellowman / Zungguzungguguzungguzeng (1983 - Zungguzungguguzungguzeng)



3) Madonna / Express Yourself (1989 - Like a Prayer)



4) Neneh Cherry / Buffalo Stance (1989 - Raw Like Sushi)



5) Bucky Done Gun (2005 - Arular)
6) Sunshowers (2005 - Arular)
7) Galang (2005 - Arular)



8) Paper Planes (2007 - Kala)



9) The Very Best / Rain Dance (feat. M.I.A.) (2009 - Warm Heart of Africa)



10) XXXO (2010 - MAYA)



11) Bad Girls (2012 - Single)



12) Bring the Noize (2013 - Single)
コメント

18-Aug-2018 Top 20 Songs

2018-08-18 19:44:26 | Weekly Top 15
1. NEW 1 Mitski / Two Slow Dancers (2018 - Be the Cowboy)



2. NEW 1 Exploded View / Raven Raven (2018 - Obey)
3. ← 1. 6 Deafheaven / Canary Yellow (2018 - Ordinary Corrupt Human Love)
4. ← 18. 2 Lolina / The River (2018 - The Smoke)
5. ← 4. 3 Park Jiha / All Souls' Day (2018 - Communion)
6. ← 5. 5 The Internet / Roll (Burbank Funk) (2018 - Hive Mind)
7. ← 3. 4 SOPHIE / Is It Cold in the Water? (2018 - Oil of Every Pearl's Un-Insides)
8. ← 2. 5 Meg Myers / Numb (2018 - Take Me to the Disco)
9. ← 11. 3 Vein / virus://vibrance (2018 - errorzone)
10. ← 16. 3 The Voidz / Pointlessness (2018 - Virtue)
11. ← 12. 2 Travis Scott / Stop Trying to Be God (2018 - Astroworld)
12. ← 9. 4 Chevalrex / Face aux mouvements du cœur #1 (2018 - Anti slogan)
13. ← 14. 2 Helena Hauff / Hyper-Intelligent Genetically Enriched Cyborg (2018 - Qualm)
14. ← 10. 4 Yves Tumor / Noid (2018 - Single)
15. ← 6. 8 Calvin Harris & Dua Lipa / One Kiss (2018 - Single)
16. ← 8. 6 Deafheaven / Honeycomb (2018 - Ordinary Corrupt Human Love)



17. NEW 1 Damien Jurado / The Last Great Washington State (2018 - The Horizon Just Laughed)
18. ← 7. 7 Let's Eat Grandma / Falling Into Me (2018 - I'm All Ears)



19. NEW 1 Loma / Joy (2018 - Loma)
20. ← 17. 7 MGMT / Hand It Over (2018 - Little Dark Age)
コメント

テイク・ユア・ピル

2018-08-13 18:56:08 | 映画(レンタルその他)
Take Your Pills@ネットフリックス/監督:アリソン・クレイマン/出演:イーベン・ブリットン、ウェンディ・ブラウン、アンジャン・チャタジー/2018年アメリカ(Netflixオリジナル作品)

米国の超競争社会で、より効率的にもっといい結果を残すため、アデロール(Adderall)など「スマートドラッグ」と呼ばれる興奮剤を服用する学生、運動選手、プログラマーたち。その代償として彼らが直面する危険とは?




あのん2億年 @Anon200million 8月12日
いいないいな 壁サーっていいな
神絵師囲んで焼き肉お寿司
コスプレ売り子も侍るんだろな
僕は帰ろ 1人で帰ろ
でん でん 電車に乗って
バイ バイ バイ


きのうコミケに参加したのですが、たくさんのサークルが思い思いに個性・作家性をアピールしているなか、当方「書肆マガジンひとり」の陳列は、2種の新刊を含め前面に並べた7~8種の本の表紙がすべて異なる作家さんの手になる。いかにも統一感・求心力がなく、来場者にとってどうでもいい素通りするサークルとなってしまう。参加のやり方は人それぞれで良いのではないかと思うが、「壁サー(=数千冊の在庫を置け、行列ができても対処しやすい壁際に配置される)」のような勝ち組になることはありえないでしょう。

さらにコミケから帰ってツイッターを見ていると、前回に続いて売り子を務めてくれた女装コスプレを得意とする男子が、他のサークルの打ち上げに誘われ、楽しそうに飲食している様子をアップしており、軽いショックを覚えて彼との付き合いを絶つことにした。前回は当方の打ち上げにお招きしたのだが、今回は私には伏せて、もっと彼にとって自己宣伝になる相手を選んだのである。コミケとツイッター、二つの市場・競争原理によって、私のような対人能力に欠ける者でも本を作って宣伝し参加でき達成感を得られる一方で、調子に乗って慣れない真似=若者に売り子を頼む=をするとしっぺ返しもくらうんだなと—




狩野英孝という人は、他の出演者からイジられたり、壮大なドッキリにハメられることで、その突拍子もないリアクションというより人間性が浮き彫りになって、確実に笑いを生むような、たいへんユニークな芸人さんだ。動じないし、へこたれないが、成長もしない。女好きが祟って、しばらく謹慎も。復帰した彼は、やはり彼のままだ。「人気者である狩野英孝」というメディア上に漂うキャラの方が本体で、そちらに傷が付かなければ、悪名でも人気のうちで、繰り返しイジられることや、↑画像のロンハーお部屋改造ではセンスを否定されることにも無感覚というかへっちゃらでいられるのだろう。

フォロワー数の多い者は、どうでもいいことをツイートしても、取り巻きからイイネやリツイートしてもらえる。一つ一つのツイートには解析機能が付属し、ツイート主は影響が広がる、あるいは広がらない度合を逐一確認できる。これらのツイッターの機能は、先述の売り子さんだけでなく、星空サラのような孤独な老人など、ネットに接続できるあらゆる者を狩野英孝のごとく「へっちゃらな」人間に変えてしまう。不倫・裏切り・炎上・売名。膨大な人数の時間つぶしや、承認欲求を吸い上げるシステムを作り上げ、人を物資とすることで、ツイッター社はあまり儲からないとしても、アマゾンやグーグルなど米国流の多国籍企業が利益を最大化するのに貢献。

市場原理・競争原理によって人を食い物にして儲けるやり方の一つに、このネットフリックスのドキュメンタリー作品が描くような、向精神薬=ここではアデロールという商品名の興奮剤=の問題が挙げられる。覚醒剤と同じアンフェタミンを含むため、日本では非合法だが、米国ではADDなど発達障害と呼ばれるタイプの精神疾患の治療で処方される。発達障害は、既存の社会やその変化に適応できないという、相対的に作られる面がある。NFLのブリットン選手は、禁止薬物のアデロールを、治療目的で使うことは許されるので、発達障害の診断を下されたとき喜び、実際アデロールによって闘争心や集中力を高めることでプロ選手として成功できたと語る。

日本軍でもヒロポンが広く用いられた。戦争だけでなく、売春や徹夜仕事・ブラック労働、嫌なことでも覚醒剤の力でがむしゃらにこなさせることができる。アデロール常用者が増えているとされる、米国の高校や大学、投資銀行などの金融界、IT企業などの起業家やエンジニア、スポーツの人気競技などなど、おそらく一年中コミケが続くような高揚感と競争の圧にさらされ、生きる時間を物資とするよう仕向けられる世の中なのでしょう—
コメント

11-Aug-2018 Top 20 Songs

2018-08-11 14:47:05 | Weekly Top 15
1. ← 1. 5 Deafheaven / Canary Yellow (2018 - Ordinary Corrupt Human Love)
2. ← 4. 4 Meg Myers / Numb (2018 - Take Me to the Disco)
3. ← 6. 3 SOPHIE / Is It Cold in the Water? (2018 - Oil of Every Pearl's Un-Insides)
4. ← 20. 2 Park Jiha / All Souls' Day (2018 - Communion)
5. ← 9. 4 The Internet / Roll (Burbank Funk) (2018 - Hive Mind)
6. ← 3. 7 Calvin Harris & Dua Lipa / One Kiss (2018 - Single)
7. ← 2. 6 Let's Eat Grandma / Falling Into Me (2018 - I'm All Ears)
8. ← 5. 5 Deafheaven / Honeycomb (2018 - Ordinary Corrupt Human Love)
9. ← 12. 3 Chevalrex / Face aux mouvements du cœur #1 (2018 - Anti slogan)
10. ← 15. 3 Yves Tumor / Noid (2018 - Single)
11. ← 14. 2 Vein / virus://vibrance (2018 - errorzone)



12. NEW 1 Travis Scott / Stop Trying to Be God (2018 - Astroworld)
13. ← 7. 7 Dawes / Living in the Future (2018 - Passwords)



14. NEW 1 Helena Hauff / Hyper-Intelligent Genetically Enriched Cyborg (2018 - Qualm)
15. ← 8. 7 Nine Inch Nails / Over and Out (2018 - Bad Witch EP)
16. ← 18. 2 The Voidz / Pointlessness (2018 - Virtue)
17. ← 10. 6 MGMT / Hand It Over (2018 - Little Dark Age)



18. NEW 1 Lolina / The River (2018 - The Smoke)
19. ← 11. 5 Dirty Projectors / (I Wanna) Feel It All (feat. Dear Nora) (2018 - Lamp Lit Prose)
20. ← 13. 7 Gang Gang Dance / Lotus (2018 - Kazuashita)
コメント

4-Aug-2018 Top 20 Songs

2018-08-04 19:31:37 | Weekly Top 15
1. ← 1. 4 Deafheaven / Canary Yellow (2018 - Ordinary Corrupt Human Love)
2. ← 2. 5 Let's Eat Grandma / Falling Into Me (2018 - I'm All Ears)
3. ← 3. 6 Calvin Harris & Dua Lipa / One Kiss (2018 - Single)
4. ← 8. 3 Meg Myers / Numb (2018 - Take Me to the Disco)
5. ← 4. 4 Deafheaven / Honeycomb (2018 - Ordinary Corrupt Human Love)
6. ← 14. 2 SOPHIE / Is It Cold in the Water? (2018 - Oil of Every Pearl's Un-Insides)
7. ← 5. 6 Dawes / Living in the Future (2018 - Passwords)
8. ← 6. 6 Nine Inch Nails / Over and Out (2018 - Bad Witch EP)
9. ← 16. 3 The Internet / Roll (Burbank Funk) (2018 - Hive Mind)
10. ← 10. 5 MGMT / Hand It Over (2018 - Little Dark Age)
11. ← 12. 4 Dirty Projectors / (I Wanna) Feel It All (feat. Dear Nora) (2018 - Lamp Lit Prose)
12. ← 20. 2 Chevalrex / Face aux mouvements du cœur #1 (2018 - Anti slogan)
13. ← 7. 6 Gang Gang Dance / Lotus (2018 - Kazuashita)



14. NEW 1 Vein / virus://vibrance (2018 - errorzone)
15. ← 18. 2 Yves Tumor / Noid (2018 - Single)
16. ← 13. 6 Jeff Rosenstock / 9/10 (2018 - Post-)
17. ← 11. 8 Melody's Echo Chamber / Quand les larmes d'un ange font danser la neige (2018 - Bon voyage)



18. NEW 1 The Voidz / Pointlessness (2018 - Virtue)
19. ← 9. 7 Johnny Marr / Hi Hello (2018 - Call the Comet)



20. NEW 1 Park Jiha / All Souls' Day (2018 - Communion)
コメント

タクシー運転手

2018-08-01 21:01:58 | 映画(映画館)
택시 운전사@下高井戸シネマ/監督:チャンフン/出演:ソンガンホ、トーマス・クレッチマン、ユヘジン、リュジュンヨル/2017年韓国

実在人物をモチーフとして、韓国現代史に語り継がれる「あの日」に隠された、もう一つの真実が明かされる—

1980年5月、韓国の全羅南道光州市(現:光州広域市)で起こった、民主化を求め蜂起した民衆を軍が武力で制圧した光州事件。戒厳令下の物々しい言論統制をくぐり抜け唯一、光州を取材し、全世界に5.18の実情を伝えたユルゲン・ヒンツペーター。その彼をタクシーに乗せ、光州の中心部に入った平凡な市民であり、後日ヒンツペーターでさえその行方を知ることのできなかったキムサボク(劇中ではキムマンソプ)氏の心境を追うように作られた本作は、実在した2人が肌で感じたありのままを描くことで、いまも多くの謎に包まれた光州事件を紐解いていく。

韓国では昨年8月の公開初日から話題沸騰、1200万人を動員する大ヒットとなる(韓国の人口は5100万)。9月にはモデルとなったタクシー運転手キムサボク氏の息子が写真を手に名乗り出、キム氏は光州事件の4年後にがんで世を去っていたことを明かした。




1979年の秋、私が中3で修学旅行へ行っていた最中に韓国の朴正煕(パクチョンヒ)大統領が暗殺されたというニュースが流れた。韓国軍幹部の全斗煥(チョンドゥファン)は、暗殺を行った軍のグループを粛清し、翌80年には大統領となる。81年、1988年のオリンピック開催都市を決めるIOCの投票で、韓国ソウルが大差で名古屋を破り、われわれを驚かせた。軍事政権が続く韓国は、日本からみると明らかに遅れた国であり、この時点ではアジア大会さえ開催したことがなかったし、ソ連・中国など東側諸国とは国交もなかったので。

先日アカデミー賞のシェイプ・オブ・ウォーターを見て、デルトロ監督の毒々しい演出に辟易、こんな奴から結末へ向かうサスペンスを与えられたくないということで、最後の30分くらいを見ないで退出してしまったのだが、今回のサスペンス、これこそ映画である。いや映画というより、光州事件に関わった人物の運命を見届ける義務がある、人間の問題である。

私だけでなくおおかたの日本人が韓国というだけで見下していたころ、韓国の映画や音楽が、やがてわが国のそれを決定的に上回るに至らせる、人権と民主主義を血と汗で贖うような、人間の尊厳を掛けた闘争が行われていた。本作を貫く2つのテーマ=「お金で心は買えない」「悪を見て見ぬふりはできない」

主人公は、ソウル市で娘と2人暮らしの個人タクシー運転手で、もちろん兵役に就いたことがある。「日本スゴイ」は以前は韓国のセリフだった。韓国で暮らすのが一番。政治のことなんか知らない。金欠でピーピーしており、10万ウォン得られると小耳に挟んでヒンツペーター氏を光州まで乗せることに。光州当地では、激しい民主化要求・抗議デモと、戦車や催涙ガスでそれを鎮圧する軍の様子を目の当りにするが、それでもまだ半信半疑。

通訳を買って出る大学生クジェシクも本来、歌謡祭に出たくて大学へ入ったと話す柔弱な青年であったが、光州の状況が、彼を命がけで民主化を訴える闘士に変える。熱心に撮影するヒンツペーター氏。国内の新聞テレビは既に軍の監視下にあり、国民が殺されている光州の様子を報じさせるには、ヒンツペーター氏を無事にソウルまで帰して出国させなければならない。お金が目的だった主人公が大義に目覚める—




前年に暗殺された朴正煕はご存知パククネのお父さん。日本軍仕込みの実用主義者。政権初期に日韓基本条約と、韓国軍のベトナム戦争への派兵という、後々まで大いに国の運命を左右する政策を実行。「日本からの援助欲しさに対日賠償の機会を失し、アメリカからの援助欲しさに間違った戦争へ参加した」との悪評。援助された資金は、おもに財閥系の重工業へ投じられ、韓国が輸出中心で経済成長を果たす原動力となったが、政治的には独裁が続いたこともあり、国民に(政権だけでなく日本と米国に対しても)割り切れない思いが残ったことは想像に難くない。

経済発展し、中間層が厚くなるにつれ、民主化も徐々に進む。1997年の大統領選挙では、光州事件の首謀者であるとされて死刑判決を受けた金大中(キムデジュン)氏が当選。折からタイバーツ暴落に始まるアジア通貨危機を受け政府財政が破綻、IMF管理の下で財閥解体・金融自由化・労働市場流動化などの改革を余儀なくされた。

民主化の旗手による、新自由主義的な改革。不思議なめぐり合わせであるが、朴大統領以降の開発独裁による政官財癒着がある程度刷新され、サムスンや韓流コンテンツの世界的成功につながった面があるのでしょうか。いっぽうわが国の小泉改革にせよ橋下や小池のポピュリズムにせよ安倍独裁にせよ、一見改革のようにみえて、実は本当に解体すべき既得権は温存され、むしろそのために敵を作って叩くという広告・衆愚政治の面が強いですね。YouTubeで凍結された中韓ヘイト・アカウントの数は千を超えたそうだ。お金と承認欲求のみで動く現実主義。にっぽんの民主主義には、血が通っていなかった—


外教 @yuantianlaoshi 6月6日
「日本政府は嫌いだけどアニメ、ドラマ、音楽など日本文化が好き」というのは何の矛盾もない自然な態度だが、なぜか日本には「韓国(政府)が嫌いだからキムチもKPOPも韓流ドラマも全否定」になってしまう人間が多くて、いろんな面で差をつけられたんだなと。

シュナムル @chounamoul 6月14日
愛国心やナショナリズムってのは要するに酒です。スポーツの国際大会を酔って観戦するくらい別に良いけど、いつも愛国に酔ってる人は単に迷惑な人なんで。民主主義国家をハンドルする有権者は、国家に安易に自意識を癒合させず、国家に対して冷静な距離を取れなきゃだめです。素面でいなきゃだめです。
コメント