昨日、亀井野で突風が吹きました
わが天神町とは地続きの地元です
確かに、あの時刻に、強い風が吹き
一瞬、何事かと思いました
どうやら、あの時、竜巻が発生したらしいですね
地元での竜巻ということでは
私は中学生の時にも、発生したことがあります
六会中学の校舎から、空に煙のようなものが見えていて
それが竜巻だったと友達が話していました
やはり中学時代
天神町が区画整理される前に
ちょうど今の天神町の真ん中あたりを
埃を巻き上げて、竜巻が動いていくのを見たことがあります
電柱よりも高く
当然10メートル以上の高さはあったと思います
私は、現在の日大西側の交差点を少し過ぎた辺りから眺めていました
それなりの距離はありましたが、怖かったのを憶えています
地球温暖化による気候異変で、竜巻が発生すると言う人もいます
しかし、私の記憶では、40年前にも竜巻は発生しています
必ずしも地球温暖化のせいばかりではないかもしれません
原因はともかく、恐ろしいことは確かです
建物を建てるときに何を基準にするか
兼好法師は、夏の暑さを基準にしろと言い
近代日本の建築基準は、耐震と耐火を重視しています
これからは、突風や竜巻対策も必要かもしれません
わが天神町とは地続きの地元です
確かに、あの時刻に、強い風が吹き
一瞬、何事かと思いました
どうやら、あの時、竜巻が発生したらしいですね
地元での竜巻ということでは
私は中学生の時にも、発生したことがあります
六会中学の校舎から、空に煙のようなものが見えていて
それが竜巻だったと友達が話していました
やはり中学時代
天神町が区画整理される前に
ちょうど今の天神町の真ん中あたりを
埃を巻き上げて、竜巻が動いていくのを見たことがあります
電柱よりも高く
当然10メートル以上の高さはあったと思います
私は、現在の日大西側の交差点を少し過ぎた辺りから眺めていました
それなりの距離はありましたが、怖かったのを憶えています
地球温暖化による気候異変で、竜巻が発生すると言う人もいます
しかし、私の記憶では、40年前にも竜巻は発生しています
必ずしも地球温暖化のせいばかりではないかもしれません
原因はともかく、恐ろしいことは確かです
建物を建てるときに何を基準にするか
兼好法師は、夏の暑さを基準にしろと言い
近代日本の建築基準は、耐震と耐火を重視しています
これからは、突風や竜巻対策も必要かもしれません