以前に河合奈保子さんの持ち歌「Harbour Light Memories」を知ったきっかけが
動画サイトで見た二時間ドラマだったと言う話をした事がありますが
改めてきっかけとなった二時間ドラマを見る事が出来ました。
(タイトル「死を運ぶ新特急 谷川7号」)
奈保子さんの役所は矢木明日美と言うOLで
父の矢木耕介(近藤正臣さん)は刑事なのですが
今まで犯人を逮捕した事が一度も無いと言う窓際刑事。
殺人事件に巻き込まれた父に手柄を立てさせようと
明日美は父と共に事件の真相に迫ると言う内容でした。
明日美は行動的で負けず嫌いな若い女性と言う感じで
奈保子さんの持ち味がよく生かされている役所でした。
父を「耕介さん」と呼ぶ所が特に可愛らしく感じましたね。
父の耕介さんも、実は昼行燈っぽい感じで、実はデキる刑事なのですが
犯人への気遣いから、あえて手柄を逃していると言う人物で
二面性を近藤さんが上手く演じられていました。
ちなみに今回紹介したのは西村京太郎氏のトラベルミステリー(十津川警部のアレ)が原作ですが
シリーズとしては「美人OLと窓際刑事」と銘打たれていて
今回紹介した作品以外にも2作品が作られております。
奈保子さんと近藤さんの父娘と言うより
年の離れた夫婦(あるいは恋人)みたいなやり取りが
機会があれば是非とも見てみたいですね。
余談ですが、エンディングの「Harbour Light Memories」について
改めて聞くと尺に合わせる為、曲をかなり編集しています。