goo blog サービス終了のお知らせ 

つばめ江戸日記

岡本茉利さんや好きなアニメ、声優、時代劇等について好き勝手に思う事を書き連ねています。

人知れず去っていた・・・

2025年09月01日 | 訃報関連

俳優の露口茂さんが4月に亡くなられていたそうです。

露口さんは往年の刑事ドラマ「太陽にほえろ!」の看板メンバー
山さん(山村刑事)を長年演じられました。

色々な刑事ドラマを見てきて私は好きな刑事がおりますが
山さんは間違いなくトップ3の中に入る位好きな刑事でした。
初期の短髪でべらんめえっぽい感じも
コロンボを下敷きにした感じの
よく知られている落としの山さんと言う感じもどちらも魅力的でした。

また、露口さんは「江戸の激闘」「木曽街道いそぎ旅」等々
時代劇でも数多くの出演作があり
以前も触れましたが「編笠十兵衛」の小林平七が個人的にはとても魅力的でした。

露口さんは事実上の引退され、隠居してから約30年経ちますが
これからも残された作品を楽しんでゆきたいものです。

露口さん、今までお疲れ様でした。


櫻井智さんが・・・

2025年08月16日 | 訃報関連

櫻井智さんが亡くなられてしまいました。
突然の訃報でちょっとショックが大きすぎます。

櫻井さんは最近もアニメに出演されていたり
グラビア活動もされていたりお元気に活躍されていましたが
ライブが行われる直前にドクターストップがかかり
ライブが中止になったと言うニュースを少し前に見て
大丈夫かなと思っておりました。

ただ、まさかこんなに早く亡くなられてしまうとは・・・

思い返せば櫻井さんが引退から復帰された後
一時体調不良みたいな話があって
気にはしていましたが、今思い返すと
アレがこの予兆だったのかなと考えてしまいます。

非常に残念です。


和久田先生死去

2025年07月19日 | 訃報関連

脚本家で時代小説家の和久田正明先生が亡くなられていたそうです。

好き嫌いが分かれますが悪い男のせいで女が不幸になる作風で
暴れん坊将軍等々数多くの時代劇で面白い作品を残され
後年は時代小説でも活躍されました。

以前に私が好きな和久田先生の脚本回(暴れん坊将軍と桃太郎侍)を記事にする位
お気に入りの脚本家で、先ごろ亡くなられた松尾正武監督とのコンビで
数々の怪作を手掛けられたのが特に印象深いです。

謹んでお悔やみ申し上げます。


長嶋さんも・・・

2025年06月04日 | 訃報関連

長嶋茂雄さんが亡くなられました。

長嶋さんはプロ野球の読売ジャイアンツで選手、監督として活躍されましたが
流石に現役時代は全く存じませんので
どうしても凄い人だけど、色々と面白い人と言う印象を持っております。

実際、右打者としてはかなり優秀な選手だったようですし
長嶋さんがいたからこそ、プロ野球が現在のように国民的な存在になったとも言われるほど
その存在は大きかったそうです。

昭和を代表する存在がまた一人亡くなられ
先頃の沢竜二さんの訃報と共に、時代が移り変わって行く事を実感させられます。

謹んでお悔やみ申し上げます。


沢竜二さんの思い出

2025年05月31日 | 訃報関連

今回は沢竜二さんについて、私の思い出を少々取り上げます。

沢さんは岡本茉利さんが大衆演劇の道に進んで師事した方で
何度か公演でお目にかかった事もありますが
圧倒的な存在感とパワーに驚かされたものです。

「瞼の母」「国定忠治」等々色々と作品を拝見しましたが
茉利さんが相手役の「恋のかみなり」が沢さんのお芝居では特に好きで
沢さんの格好良いけど、とぼけた感じが良かったです。

一緒にお写真を撮った事もありますし
何度かお話していただいた記憶はありますが
沢さんの「眠狂四郎」の「孤独」(主題歌)が好きだった事が伝えられなかったのと
沢さんの十八番であった「無法松の一生」を見られなかった事は心残りです。


沢竜二さん

2025年05月28日 | 訃報関連

沢竜二さんが亡くなられました。

岡本茉利さんは沢さんに師事し、芸能活動でもかなり影響を受けております。
また、沢さんの竜劇隊が私の地元に来て下さった事で
茉利さんを実際に見る事が出来た事から
沢さんは茉利さんと私を引き合わせて下さった
恐れ多い表現ですが、恩人とも言える方です。

何度も舞台で沢さんの素晴らしい芸を見られた事は
私にとってはかけがいのない体験だったと思います。

沢さんが最後まで役者として生き抜かれた事に改めて敬意を表しつつ
心からありがとうございましたと申し上げたいです。


吉宗公が・・・

2025年04月21日 | 訃報関連

山口崇さんが亡くなられました。

山口さんは俳優としてNHKの異色時代劇『天下御免』で平賀源内を演じられた他
クイズタイムショックの司会としても活躍されました。
また、山口さんは『天下御免』だけでなく
『影同心』『木曽街道いそぎ旅』『お祭り銀次』と言った
1970年代の時代劇で持ち前の陽性の魅力を生かした役所で活躍されました。

山口さんは色々な印象がありますが、やはり個人的には
加藤剛さんの『大岡越前』で長年演じられた吉宗公(上様)の印象が一番強いです。
普段はネタキャラっぽい所があるものの
切れる所は切れる辺りは、アニメの『一休さん』での義満公(山田俊司さん)に通じる役と言う感じですが
天衣無縫に、無茶をしたりしてお奉行様を困らせ
高笑いしてるお姿が今でも思い出されます。

あと山口さんと言うと以前に紹介した
露口茂さんの松本清張の『寒流』の時の悪い上役も
従来の山口さんの役所とはまた違った感じで印象深かったですね。

謹んでお悔やみ申し上げます。


川辺久造さん死去

2025年01月29日 | 訃報関連

俳優の川辺久造さんが亡くなられました。

川辺さんはそんなに悪人っぽい風貌ではないものの
口跡に特徴がある独特の雰囲気で
時代劇や刑事ドラマでは長年に渡り悪役で活躍されました。

色々な作品に出演された川辺さんですが
『暴れん坊将軍』で上様が亡霊と切り結ぶと言う驚異の回
「悪霊の城の花嫁」が特に印象深いです。

謹んでお悔やみ申し上げます。


近藤洋介さん死去

2025年01月04日 | 訃報関連

俳優の近藤洋介さんが、昨年11月に亡くなられていたそうです。

近藤さんは時代劇『暗闇仕留人』での心臓潰しで殺す村雨の大吉
『江戸の旋風』の同心高瀬儀右衛門等、時代劇で活躍された他
洋画吹替え、アニメ声優等でも活躍されました。

近藤さんと言うとアニメ『家なき子』でのビタリス役が特に印象的で
主人公のレミをわが子のように庇いながら最期を遂げるシーンは
近藤さんの渋い演技もあってか、涙ながらに見ていた事を思い出します。

お歳もお歳ではありますが、ガックやドロンパ、月美さんの弟の水男役等で活躍された
奥様の山本嘉子さんも悲しまれている事と思われます。
謹んでお悔やみ申し上げます。


今年は本当に・・・

2024年11月25日 | 訃報関連

堀絢子さんが亡くなられました。

堀さんと言えば、オバQ、ハットリくん等藤子アニメでの活躍や
プリンプリン物語のカセイジン、アーノルド坊や等々
長年に渡り声のお仕事で活躍されてきました。

しかし、今年はアニメ関連の訃報が多いですね。
ことに増山江威子さん、三輪勝恵さん、大山のぶ代さん、小原乃梨子さんと来て
今回の堀さんと、藤子アニメゆかりのベテラン声優が次々と亡くなっているのが何とも言えません。

謹んでお悔やみ申し上げます。