ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

SyrahとShiraz

2015年09月03日 02時28分04秒 | ワインの事
シラー(Syrah)はフランス南部のローヌ地方の主要品種です。

それがオーストラリアに渡ってシラーズ(Shiraz)となる。

それは単に呼び方だけでなく味わいも香りも大きく違っていました。

シラーはより鋭角的でスパイシー。アルコールは低めで程よい酸がある。

シラーズは芳醇で樹脂を思わせる香りが支配的。アルコールも高く、酸は少なめ。


そういう風に括れたものです。ひと昔前までは……



しかし、いつの間にやら違ってきています。

オーストラリアでもシラーと呼ぶ生産者も出てきていますし、アメリカでは以前はシラー表記が殆どでしたが、シラーズもあります。

そればかりでなく、クールクライメット(冷涼気候)での酸とアルコールのバランスが「フランス寄り」なものがオーストラリアでも支配的になっていく勢いです。

例えば樽の使い方も過剰ではなくなっている新世界も「もはや」普通のことですね。


いわゆるブラインドテイスティングでは品種がわかりやすくなり、生産地の特定が難しくなっているわけです。


当てることは仕事ではありませんから「どう使いこなすか?」なら問題はありませんね。


ただし、私的には「自然な感じ」はむしろ不自然にも思えることがあり・・・・

「国や地方が違うのだから同じ葡萄品種でも答えは違う」が自然で、しかも文化や経済、嗜好もも違う人が作るのだから尚更です。


シラーとシラーズだけの話ではありません。



勿論、すべての生産者がそうなった訳ではありません。

私は「変わっていない」生産者も応援したいと思います。


              樋口誠

最新の画像もっと見る

コメントを投稿