私がワインの産地の出向いた中で印象に残っている所。
幾つかのワイナリーは2度以上訪問しました。
でも、ソムリエrとしては初めての所にいきたい、とおもうものです。
しかし、ここは何回来てもいいなあ、と思わせる、そんな所はカリフォルニアはナパのハイツ.セラーズです。
最初はジョーハイツさん=創設者の居たころ、後年は子供たちに引き継がれてから・・・・・
大体、こういう経過をたどると味わいも落ちていくものです。が、彼らは代わりません。
アメリカンオークのタンクで寝かせ、フレンチオークの樽で仕付ける。
中々他にはないやり方です。瓶に詰めるまでに複雑な香りを身に付けます。
今、あけているのはベーシックラインの「ナパヴァレー」です。極みの「マーサ」や「トレイルサイド」の畑はお高くて手が出にくいのですが、これはカリフォルニアの真髄を知るには最高のベーシックライン。
是非、お試しください。
お待ちしています!!