goo blog サービス終了のお知らせ 

穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

Fate/stay night 第24話(最終回)「全て遠き理想郷」

2006年06月17日 | アニメ・深夜 NHK シムーン感想その他
・Fate/stay night 第24話(最終回)「全て遠き理想郷」

始まった瞬間、放送事故かと思った。
なんだこのへっぽこな演出は。
やりたかったことは分かりますが、もうちょっとデコレイトする余地もあったでしょうに…。

しかもそれに続くのが画面いっぱいの「死ね氏ね死ね」。
…いまどき文字演出もないだろうと。
どうせなら画面真っ暗で音だけで「死ね氏ね死ね」と流し続ける方が、原作の意図としても「呪い」効果のインパクトとしても良かったような。

そんなびっくり演出で始まる最終回。2クールに渡って続いた聖杯戦争もこれがラストです。

先週最後に「この世の全ての悪」を自負する呪いの飛び道具を食らった士郎くん。
士郎くんの命も風前の灯……かに見えましたが、気合のみでその危機を脱出。
「この世の全ての悪」、一学生の精神力に敗れる。

呪いから脱出するや否や、ズボンの下から先週遠坂さんに授与された剣杖を取り出します。
真剣を生でズボンに入れて持ち歩く男。さすがは死をも恐れぬタフガイ。
なにやら怖い顔しながら刃物を振りかざす士郎くんですが、そこに神父さんから一言。

神父さん:
 「呆れたな。あれから逃れたかと思ったら、万策尽きたか」
士郎くん:
 「初めから策なんて持ってねぇ!!」

お願いだから持ってきておいてください。
案の定、何も考えず突撃した士郎くんは、再び神父さんの放つ飛び道具の餌食に。
振り出しに戻る。

一方、お気楽娘セイバーさんは依然としてギルガメッシュさんと交戦中。
ギルガメッシュさんの放つ、必殺のエヌマエリシュ。
それを迎え撃つべく、セイバーさんもエクスカリバーを発射。

ずがん。だんっ。どんっ。ずしゃあ。

押し負けて吹っ飛ばされるセイバーさん。
まるで水切りのごとく跳ね飛ぶセイバーさんがいとおかし。
飛び道具の出力勝負に負けるのはこれで三度目です。学習しない娘だこと。

再び画面は変わって士郎くん。
先ほど食らった呪いの飛び道具にもがき苦しんでいました。
その攻撃は一度破ったはずなのに、番組冒頭と状況が進展していません。

が、追い詰められた士郎くんとセイバーさん、やおら何もない空間に手を伸ばすと不思議アイテムをゲット。

士郎くん&セイバーさん:
 「アヴァロン!」

前に出てきた「アーサー王の鞘」とやらが再度登場。
そこから出る謎の光により、士郎くん、呪いの魔の手から脱出。
出来るんだったら最初からやれ。

セイバーさんも、アヴァロンを確認すると全力疾走。それに対し、ギルガメッシュさんは四度、飛び道具を放つ構え。
一方のセイバーさんも、破られ続けたご自慢の飛び道具を発射準備。
おい、それじゃまた同じことの繰り返…

ギルガメッシュさん:
 「エヌマ…」
セイバーさん:
 「エクスカリバー!」(ざしゅう)

直接、斬った。

やってくれるぜセイバーさん。
飛び道具の名前を叫びながら、相手の口上を遮っての直接打撃。
騎士王の真髄・騙まし討ち、数話ぶりにセイバーさんらしいところが見れた気がする。

つうか、アヴァロン、関係ねぇ。
相手が暢気に飛び道具を撃とうとしたところを、駆け寄って斬っただけです。
出来るんだったら最初からやれ。

 【追記】
  完全遮断、絶対防御が売りのアヴァロン。
  じゃあ、視覚情報や聴覚刺激も遮断しろよ、と思ったのは私だけじゃないはず。
  このままじゃ、ショッキング映像を見せられて精神ダメージ、とかを防げません。
  あと、とりあえず矛を探そうよ矛。

一方の士郎くん。
冒頭と同じく呪い攻撃を打破すると、刃物抱えて神父さんに特攻。
そこに三度、神父さんから飛び道具攻撃。

ひらり。

華麗なステップでそれをかわすと、刃物を神父さんに。ぐさり。
こっちもこっちでアヴァロンとやらが意味をなしていません。
普通に避けれるんなら、最初に呪いを破った後の特攻で、ちゃんと避けろと。

…かくして、謎の不意打ちによって両者とも無事に勝利。

残るは全ての根源「聖杯」の破壊。
聖杯を壊せばセイバーさんも消滅してしまいますが、士郎くんは決断。
セイバーの誇りを傷つけたくはない、だから責務を全うさせよう。

……今まで、散々セイバーさんの誇りを踏みにじりまくりだった割には、ラストで心変わり。
まぁ、彼も成長したということで納得します。
(しかし、聖杯の中身飲ませてから破壊、じゃダメなのか)

ご主人様の許可を得て、セイバーさんはエクスカリバーを聖杯目掛けて発射。
って、そんな軽いノリで壊していいの、それ!?
そんな不安をよそに、聖杯は無事に崩壊。良かった、これで全滅オチだったらどうしようかと…。


聖杯は破壊され、セイバーさんも消滅。
そして戻ってくる平和な日常。
一方、遠い遠い時の彼方で、セイバーさんは長く果てない夢の中へ。
でも大丈夫、思いさえ覚えていれば、離れていても共にあると信じられるさ。
士郎くんもなにやら悟ったところで、本編終了。

…かくして、死傷者多数、倒壊物無数の壮大な痴話喧嘩・聖杯戦争も終結。めでたしめでたし。


M.N./THIS ILLUSION ビジュアルノベル「Fate/stay night」テーマソング(左画像)
M.N./THIS ILLUSION ビジュアルノベル「Fate/stay night」テーマソング

(右画像)
/Fate/hollow ataraxia

その他、Fate 関連アイテム、および、同、オークション
/Fate/hollow ataraxia

ところで、諸悪の根源「聖杯」は人の手によって作成されたそうですが。
その作成者が同じ手段をいまだ保持していた場合、また作られてしまうと思うのですがどうでしょう。
…そんなわけで、また数年後。次の聖杯戦争でお会いしましょう。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「おかしなお菓子なプリンセ... | トップ | 始まりのチャイムが鳴り出し... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (RAY)
2006-06-19 00:41:04
まぁ、こんなもんでしょう。

あとはPS2版やって下さいねって事でしょうね・・・

全部謎が解けて、聖杯戦争が二度と起こらないグランドフィナーレがあります^^;
返信する
お返事遅れました (RubyGillis)
2006-06-19 23:36:23
こんばんはー。



設定とかはあんまり気にならなかったのですけど、(ライダーVSキャスターみたいな)アニメには出てこない別パターンの話は見てみたいですね。

「聖杯戦争が起こらないパターンがある」…てことは、デフォルトでは再発するんですね…。

ラストに書いた予想は、当たらずとも遠からずだったんでしょうか。
返信する
Unknown (CRO)
2006-06-20 10:29:29
>RAYさん

遅レスかも知れませんが、グランドフィナーレ以外のルートでも第六次聖杯戦争は発生しませんよ。

詳しい説明は省きますが、前回・今回の

二度に渡る出現した聖杯の破壊でシステムに地名的なエラーが出た的な事を原作者の奈須氏が某所で語ってましたので。(まあ、原作者のコメントという楽屋裏の話で裏づけを取るのは邪道かも知れませんが)
返信する
こんばんは (RubyGillis)
2006-06-22 02:57:54
>二度に渡る出現した聖杯の破壊でシステムに地名的なエラーが出た的な事を原作者の奈須氏が某所で語ってましたので。(まあ、原作者のコメントという楽屋裏の話で裏づけを取るのは邪道かも知れませんが)



その辺が、PS2版では微妙に補足されるんでしょうか。

個人的には、その手の設定の類は、原作者コメントや「月姫」の時のような別冊子の形にして、本編では割愛した方が親切だったような気がしてます…。
返信する

アニメ・深夜 NHK シムーン感想その他」カテゴリの最新記事