goo blog サービス終了のお知らせ 

穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

Fate/stay night 第14話「理想の果て」

2006年04月08日 | アニメ・深夜 NHK シムーン感想その他
足手まといのご主人様を助けるため、セイバーさんは病み上がりの体を押してイリヤ邸に突撃。
少しでも可能性をあげるため、怨敵の魔女さんにまで頭を下げて協力を仰ぎます。
必死です。背に腹は変えられない。

絶望的に思われたミッションですが、存外あっさり士郎くんの救出には成功。
つうか、文字通り血を吐くほど頑張って、一人で脱出を試みていた士郎くんが馬鹿みたいです。
やることなすこと全てが裏目にでる男。

が、合流にこそ成功したものの、イリヤさんには余裕で発見されてしまいました。
回避不能な強制戦闘開始。
敵はバーサーカー・ヘラクレス。単体の戦闘能力は最強です。勝ち目ゼロ。

遠坂さん:
 「…アーチャー、時間を稼いで。その間に逃げるから」

酷すぎる指示です。
お嬢様は死ねとおっしゃる。
ですが、当のアーチャーは不敵に笑いつつ、喜んで死地へと。

ここにきて、士郎くん、期せずして最善の結果に。

イリヤさんに拉致される。
→あの娘は自分に好意を持ってるみたいだから殺されないだろうし。
→救出に来た遠坂&アーチャーペアをバーサーカーにぶつける。

なんて策士。

あまりに無体な命令を下され、圧敗必至かと思われたアーチャーさんですが、
意外な特技を連発。
見事に相手を足止めし、立派に散っていきました。

これで二人目のリタイアです。
消滅するアーチャーさんの跡には、元・遠坂さんのペンダントが残るばかり。
挿入歌扱いの特殊EDが流れて次回に続く。

来週はセイバーさんを回復させて、イリヤさんの迎撃?
原作が原作なだけに、疲弊したセイバーさんの魔力補給の手段はアレなのでしょうけど、どうするんでしょう。
まぁ、日曜朝8時半の少女アニメですら寝技可なんですから、全く問題なさそうですけど。


ところで、私は原作のプロローグまでプレイしています。
かつ、他の方のブログを見て、ある程度の前提知識が入ってます。
それらもあって、アーチャーさんの正体や能力のネタは分かります。

なので、純粋にアニメのみの情報でネタに気づくかどうかが分からなかったのは残念。
とりあえず、これくらいの『(アニメのみでも)分かる人は分かる』くらいがベストのようには思います。
ファンサービスのアレンジも十分だったと思うし、むしろ、これ以上説明したら台無しな気がする。

…まぁ、元ネタが仮面ライダー龍騎ならタイムベント的ネタはそりゃあるわな。


もう一つついでですが、イリヤさん自身の戦闘能力はどの程度なのでしょう。
アーチャーさんに、バーサーカーを死ぬ気で足止めしてもらってる間に、
魔女と大の男の二人がかりで殴りかかれば勝てそうな気がするのですけど。
(もしくは、アーチャーさんにひたすらにイリヤさんを狙撃してもらう)


【予約】 Palm Characters Fate/stay night アーチャー&凛セット
Palm Characters
Fate/stay night アーチャー&凛セット
1,260円(送料無料)

その他、Fate 関連アイテム

来週、蛇足な説明が入らないことを祈ってます。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« それなんてぴちぴちピッチ? | トップ | 「よそのいいところは取り込... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (garo)
2006-04-08 23:15:55
>>魔女と大の男の二人がかりで殴りかかれば

多分メイドに防がれます



>>アーチャーさんにひたすらにイリヤさんを狙撃してもらう

たとえ令呪を使っても拒否されるのではないかと。
返信する
Unknown (RubyGillis)
2006-04-09 00:58:40
>メイド

少なくとも、遠坂さんたちはその情報を持ってないので、

「いつかは倒さないといけない相手」「アーチャーを失う危険」を考えると突撃を選択しない理由がなさそうです。

まぁ、アーチャーが逃げ切る可能性や、結局、士郎くんが戦闘に参加しないだろうとか、その辺の計算なのかもしれませんけど。



…というか、完全部外者が戦闘に参加してもいいんですね。

だったら、一族郎党・国家権力を引き連れて戦えれば、それが最強のような。



>アーチャーで狙撃

距離をとって、一発威嚇射撃。

ヘラクレスで守らざるを得なくすれば、楽勝で逃亡可能…とも思いますが、

そういう戦法を取れない信念だからこその『理想の果て』なんでしょうね。
返信する
Unknown (ユウ)
2006-04-09 02:51:41
もしその気になればアーチャーは勝つことはできたでしょうね

ギルガメッシュのようにイリヤに向けて打ちまくれば

バーサーカーは庇って死んでくれます

でもそれができない人間であることはわかるでしょうし

それかホロウのセイバー戦みたく初めから得意距離で戦ってればあるいは勝てるかも

返信する
Unknown (RubyGillis)
2006-04-09 08:15:14
彼の性格・信念からいって、たとえ威嚇でもその選択肢は取れないのでしょうね。

でも、自分が死ぬと遠坂さんの敗退にもつながると考えると…。

案外、遠坂さんが、あの場に残り続ける、という選択をしていると、違った展開になった(ならざるを得なかった)のかもしれませんね。

返信する
Unknown (ジャーマン)
2006-04-13 00:01:36
TBありがうございました~~!!

すいません、昨日から何回も試しているんですが、こちらのTBを反映させられない…

他のgooのBLOG様も同じ現象が…何で…(つД`)

ここにて失礼いたします。



アーチャーの正体を知ってしまいました。

確かに全ての謎が氷解しました!

結構、設定が深い作品なようなので、流入するネタヴァレをどのように抑えていくかですよね。

ある程度の味付けがあると、さらに楽しめるかもしれませんし…

知りすぎると、ワクワク感が無くなるかもしれませんし…

濃い原作付きアニメは扱いがムズいですよね。

プリキュアやふた姫は気楽でいいわぁ…(#´Д`)



凛のセイバーの魔力補給の手段をあれこれ、妄想しつつ来週に期待。
返信する
Unknown (RubyGillis)
2006-04-13 00:56:29
>ジャーマンさん

一方的に送りつけちゃってすみません。

逆にgooから送れないブログもあるみたいですし、結構難儀してます。

早く直ってもらえるといいのですけど…。

gooブログの中の人頑張れ。



ネタ割れは難しいですねぇ。

私も原作を途中までやったものの、結局ストップしちゃいました。

まぁ、数年前のゲームですし、情報が入ることが嫌だとは思いませんけどね。



…確かに、土日朝の、のほほんとした空気とは別世界ですわー。
返信する

アニメ・深夜 NHK シムーン感想その他」カテゴリの最新記事