・おねがいマイメロディ ~くるくるシャッフル!~ 第2話「アニキに勝てたらイイナ!」
新番組開始から一週間。
その間、吐きそうなほどOPをエンドレスリピートしましたが、聞けば聞くほど味があります。
『おねがいマイメロディ』『くるくるシャッフル』とタイトルを連呼してるのに、ちゃんと単体の歌として成立してるあたりがすごい。
前の高橋美佳子さんの、自暴自棄な悲鳴じみた電波ソングも大好きでしたが。
さて、今回の悪夢魔法の首謀者・柊弟が夢野さんのクラスに転入。
教室に入るや否や、いきなりギターをかき鳴らし派手に自分をアピール。
自分の破天荒振りを誇示し、大いに目立ちまくり。
……のはずでしたが、このクラスは一年間、マリーランドの闘争で鍛えられた面々。
裸バイオリンや謎のクリーチャーの襲撃に遭遇し続けた彼らは、
その程度のインパクトでは心を奪われません。
つうか、柊弟がこのクラスに転入したのも、偶然というより彼らの対変人耐性を期待してのことじゃなかろうか。
夢野さん:
「柊って苗字だけど、もしかして…」
教師:
「そう。あの柊くんの弟なのだ」
クラスメイト:
「えーーー!?」
『あの』柊先輩の弟。
それまで冷淡だったのに、お兄さんネタには食いつくクラスメイト。これには柊弟、ご立腹。
まぁ、いつも比較されてて嫌気がさしてる、というのは分かりますが、このクラスが動揺したのは、先の戦乱のせいのような…。
完全に空回りしてる柊弟がとてもかわいそう。
そんな柊弟のやるせない思いに共感した某弟が、今回の悪夢魔法の犠牲者。
クロミ:
「開け!夢の扉!」
嗚呼、せっかく先の騒乱は無傷で乗り切ったのに。
油断して夢なんか口にしたりするからこんなことになるのです。
例によって異形のクリーチャーに変貌し、例によって大暴れしますが、例によってマイメロの物理攻撃で鎮圧。
…で、柊先輩のコスプレは一年間続けるつもりなんでしょうか。
これをマンネリを起こさず続けるのは相当難しそうです。
スタッフ、自ら過酷な道を選択したような…。
段々、先輩のノリが良くなって何かに目覚めていくとか、そんな感じでしょうか。
それに、このパターンで黒音符が発生する状況がよく分かりません。
柊先輩が、真っ向勝負で悪夢魔法に敗北するとか?
ああ、それはそれで、その後の展開が面白いような気はする。
さらに、黒幕のくせに一番事情に疎い柊弟は、無防備にクロミさんに指示を出す姿を見せてしまってます。
今後はどうするんでしょうか。いきなり正体バレてる。
色々と不安ですが、とりあえず新シリーズの舞台設定は整ってきたようなので、今後の展開に期待。
余談:
柊弟に対してクラスの女子一同が『サイテー』と言い放った瞬間。
あのときアップになった女キャラに、いつもの加納さんや破局娘が混ざっててちょっと満足。
ぜひ二年目も、ガリガリ夢の扉を開いてください。
余談その2:
2話目にして、いきなり地震テロップをクリア。
さすがマイメロ。
今年こそ、真性の放送事故に期待。
余談その3:
見返してからようやく思い当たったのですが、
「アニキに勝てたら」という願いは、柊弟もあっさり敗北してるのですね。
インパクトであからさまに負けてやがる。
余談その4:
「うさみみの刑」に対し、しっかりとレジストを試みる柊先輩。
そして、それを秒殺する王様。
なんだかんだで王の名は伊達じゃなかった。
余談その5:
柊先輩のアレは素の本人の身体能力なんでしょうか。
(まぁ、ビームは別として)
奴の事だから、生身でクリーチャーと渡り合えそうな気がする。化け物。
この曲を作った人は、アニメソングのなんたるかを分かってる気がする。
電波ソングがOPだったらどうしよう、と思ってた人は少なくないはず。
新番組開始から一週間。
その間、吐きそうなほどOPをエンドレスリピートしましたが、聞けば聞くほど味があります。
『おねがいマイメロディ』『くるくるシャッフル』とタイトルを連呼してるのに、ちゃんと単体の歌として成立してるあたりがすごい。
前の高橋美佳子さんの、自暴自棄な悲鳴じみた電波ソングも大好きでしたが。
さて、今回の悪夢魔法の首謀者・柊弟が夢野さんのクラスに転入。
教室に入るや否や、いきなりギターをかき鳴らし派手に自分をアピール。
自分の破天荒振りを誇示し、大いに目立ちまくり。
……のはずでしたが、このクラスは一年間、マリーランドの闘争で鍛えられた面々。
裸バイオリンや謎のクリーチャーの襲撃に遭遇し続けた彼らは、
その程度のインパクトでは心を奪われません。
つうか、柊弟がこのクラスに転入したのも、偶然というより彼らの対変人耐性を期待してのことじゃなかろうか。
夢野さん:
「柊って苗字だけど、もしかして…」
教師:
「そう。あの柊くんの弟なのだ」
クラスメイト:
「えーーー!?」
『あの』柊先輩の弟。
それまで冷淡だったのに、お兄さんネタには食いつくクラスメイト。これには柊弟、ご立腹。
まぁ、いつも比較されてて嫌気がさしてる、というのは分かりますが、このクラスが動揺したのは、先の戦乱のせいのような…。
完全に空回りしてる柊弟がとてもかわいそう。
そんな柊弟のやるせない思いに共感した某弟が、今回の悪夢魔法の犠牲者。
クロミ:
「開け!夢の扉!」
嗚呼、せっかく先の騒乱は無傷で乗り切ったのに。
油断して夢なんか口にしたりするからこんなことになるのです。
例によって異形のクリーチャーに変貌し、例によって大暴れしますが、例によってマイメロの物理攻撃で鎮圧。
…で、柊先輩のコスプレは一年間続けるつもりなんでしょうか。
これをマンネリを起こさず続けるのは相当難しそうです。
スタッフ、自ら過酷な道を選択したような…。
段々、先輩のノリが良くなって何かに目覚めていくとか、そんな感じでしょうか。
それに、このパターンで黒音符が発生する状況がよく分かりません。
柊先輩が、真っ向勝負で悪夢魔法に敗北するとか?
ああ、それはそれで、その後の展開が面白いような気はする。
さらに、黒幕のくせに一番事情に疎い柊弟は、無防備にクロミさんに指示を出す姿を見せてしまってます。
今後はどうするんでしょうか。いきなり正体バレてる。
色々と不安ですが、とりあえず新シリーズの舞台設定は整ってきたようなので、今後の展開に期待。
余談:
柊弟に対してクラスの女子一同が『サイテー』と言い放った瞬間。
あのときアップになった女キャラに、いつもの加納さんや破局娘が混ざっててちょっと満足。
ぜひ二年目も、ガリガリ夢の扉を開いてください。
余談その2:
2話目にして、いきなり地震テロップをクリア。
さすがマイメロ。
今年こそ、真性の放送事故に期待。
余談その3:
見返してからようやく思い当たったのですが、
「アニキに勝てたら」という願いは、柊弟もあっさり敗北してるのですね。
インパクトであからさまに負けてやがる。
余談その4:
「うさみみの刑」に対し、しっかりとレジストを試みる柊先輩。
そして、それを秒殺する王様。
なんだかんだで王の名は伊達じゃなかった。
余談その5:
柊先輩のアレは素の本人の身体能力なんでしょうか。
(まぁ、ビームは別として)
奴の事だから、生身でクリーチャーと渡り合えそうな気がする。化け物。
![]() | OP/ED コイ・クル/ハレ・ソラ(4月26日発売) 1,250円(税込) |
この曲を作った人は、アニメソングのなんたるかを分かってる気がする。
![]() | 「おねがいマイメロディ」ベストアルバム(4月5日発売) 2,286円(送料無料) その他、おねがいマイメロディ関連アイテム および、同、オークション |
1.オトメロディー 2.シアワセの羽 3.愛・終列車(Original Version) 4.クロミパンク 5.クロイヒトミ 6.ちびメロのテーマ ふえたらイイナ! | 7.ときめきドキドキハッピーラブ 8.美・Guilty 9.おねがいクリスマス 10.マイドリーム!マイメロディ! 11.夢見るチカラ 12.ドリーム!ドリーム!ドリーム♥ |
電波ソングがOPだったらどうしよう、と思ってた人は少なくないはず。