life goes on slowly

或る大阪近鉄バファローズファンの
偏愛と放浪の記録

「ケン・リュウ短篇傑作集1 紙の動物園」(著:ケン・リュウ/編・訳:古沢 嘉通)

2021-08-08 18:04:06 | 【書物】1点集中型
 ずっと気にはしてたけど読めてなかったもの。SFのつもりでいたら、訳者曰くこちらは「ファンタンジィ篇」、このあとの「2」のほうが「SF篇」らしい。とはいえSFとファンタジーの境目って曖昧だと思うので、あまり気にならなかった。まあ、それ以前にシリーズだということに気づいてなかったという話も……(笑)

 全体として、心情そのものを深く表現しているというわけではないにもかかわらず、とてもリリカルな語り口。登場人物のひとつひとつの行動や言葉の積み重ねが、少しの幸せを感じさせるその一方で少しずつすれ違っていくような。
 特に巻頭表題作「紙の動物園」、巻末の「文字占い師」は強く印象に残る。どちらも、主人公が大切な人を失うまで知らなかったこと、それを知ってしまったあとの主人公の心情を思うと、本当に辛く切なくなる。加えて、掲載作の多くが中国の文化を色濃く感じさせる舞台設定だったり、中国の歴史的な問題をモチーフにしていたり、自らのルーツを大事にしているんだなという印象。中華民国と中華人民共和国の対立の構図なんて恥ずかしながら何の知識も持っていなかったが、その渦中の物語は今も世界のどこかに起きているかもしれない悲劇のひとつでもあるのだろう。
 「結縄」はなんといっても、結縄文字とアミノ酸の配列に共通点を見出すという視点が面白い。事実こうしたアイデアに近い研究があったということが驚きである。物語そのものも、利用する側とされる側をあくまでもドライに描くことによって、研究というものの倫理を浮き彫りにしているように思う。

 予想していた以上に心を打つ作品ばかりで、いいものを読ませてもらったとしみじみ思った。自分が人の心を描き出すSFが好きなんだということを、久々に思い出した。早速「2」も手配した次第である。