ピアノの音色 (愛野由美子のブログです)

クラシックピアノのレッスンと演奏活動を行っています。ちょっとした息抜きにどうぞお立ち寄り下さいませ。

ラフマニノフについて その1

2010年04月07日 | クラシック豆知識
今、取り組んでいる曲の中にラフマニノフのプレリュード、作品23と作品32があります。ロシアものが大好きな私ですから、やる気満々でさらっています。

ラフマニノフは、作風はかなりロマン派に近いものがありますが、1873年に生まれて1943年に亡くなっていますので、年代的には近代の作曲家に属します。ちなみに、近代音楽の代表的作曲家の一人、スクリャービンは同級生です。モスクワ音楽院卒業の時は、二人が飛びぬけて優秀だったので、二人に金賞が送られたという有名なエピソードもあります。

ラフマニノフ家は、もともと裕福な貴族の家柄でしたが、後にロシア革命にまで繋がる社会情勢の変化の中、農奴開放政策の影響を受けて領地を没収されて没落。両親は離婚し、9歳のラフマニノフは母とともに、ペテルブルクに移り住んでピアノを学んでいきます。1917年ロシア革命が起こったその年にラフマニノフは家族とともにロシアを離れました。そのときラフマニノフは44歳。以後、ヨーロッパやアメリカに移り住み、最期はカリフォルニアで70歳を目前にして亡くなっています。その間、ついに一度もロシア(ソ連)に戻ることはありませんでした。ロシアの没落地主階級という出自は、ラフマニノフの作品に大きく影響していると言われています。

ラフマニノフの曲は、ロシアの大地の香り、荘厳であったり物悲しかったりする教会の鐘の音、そして哀愁漂うメロディとゴージャスな転調などが盛り込まれ、私の心を揺さぶります。あまりに揺さぶられて、入れ込みすぎて、ちゃんと客観的に聞けなくなる危険性さえ、はらんでいます。しかし、そこをしっかりさらって、音づくりをしていきたいと思っています。

クリックしていただけると嬉しいです。励みになります。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室へにほんブログ村
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お化粧 | トップ | ラフマニノフについて その2 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勉強になります(^^♪ (sachiko)
2010-04-07 11:18:47
クラシックの知識はありませんが、フィギアスケートの浅田真央ちゃんには、ラフマニノフは重すぎるとか耳にしました。こんな背景があったのですね! ブログ、楽しみにしています。
返信する
sachikoさん (yumiko)
2010-04-07 21:20:40
コメントありがとうございます。浅田真央ちゃんが使った曲は、プレリュード作品3なのですが、これが突出して有名で、ラフマニノフはアンコールでこれを弾くまで帰れなかったんですって!
ブログ、ずっと読んで頂きありがとうございます。嬉しいです。
返信する
Unknown (yuki)
2010-04-08 00:33:44
いつもブログを読ませていただき、同感することが多く、びっくりしています。
毎回コメントを書きたいと思っているのですが、まめでないのでなかなか。。。

実は、私も、今、ラフマニノフのプレリュードを練習中です。
32-5と32-12です。
少し前までは、音の絵を練習していました。

特に、このプレリュードは、練習していると夢中になってしまい、yumikoさん同様、心を揺さぶられ、入れ込みすぎてしまいます。

ラフマニノフ、本当に素敵ですね。
返信する
yukiさん (yumiko)
2010-04-08 07:06:47
コメントありがとうございます。yukiさんもラフマニノフのプレリュードを練習なさってるんですね。しかも、作品32の5番と12番だなんて。私は、作品32では、5番12番、6番8番を練習しています。同じ曲なんて奇遇ですね!お互い、がんばりましょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クラシック豆知識」カテゴリの最新記事