あるミニコンサートにお招きされてソナチネを何曲かまとめて弾いて欲しいというリクエストをいただきました。ソナチネと言ってもたくさんありますので、どれを弾こうかとあれこれ考えています。ソナチネという言葉はソナタの簡易版というくらいの意味で、比較的短くて弾きやすいものが多いので生徒のレッスン用の教材としてよく使われています。私の教室でも色んなソナチネを教材にして生徒にやらせています。今回はそれを生徒の指導のために弾くのではなくて、曲自体の魅力をお届けできるように弾いてみたいと思っています。そんな観点から改めていくつかのソナチネを弾いてみると、これが楽しい! ソナチネといえば練習曲という印象が強すぎて人によってはつらい思い出や怖い先生の記憶と一緒になってしまうこともあるようですが、そんなことは忘れて曲を曲として純粋に楽しむことも大切ですね。
私はソナチネが大好き。可愛いソナチネ。心温かい素晴らしい作品。どれを弾こうか、どんな組み合わせにしようか、時間はいいかな、などとストップウォッチとにらめっこしながら弾きまくりました。ソナチネは長いものではないので結構たくさん弾いても時間がまだある・・・という感じで、これもあれもとどんどん追加していきました。どれもいいなあ。昨日はすっかりソナチネの日となったのでした。本当にピアノって楽しいです~。そんなに楽しいことを仕事にしていて、本当に幸せ者です。みんなに感謝しています。
クリックしていただけると嬉しいです。励みになります。
にほんブログ村
私はソナチネが大好き。可愛いソナチネ。心温かい素晴らしい作品。どれを弾こうか、どんな組み合わせにしようか、時間はいいかな、などとストップウォッチとにらめっこしながら弾きまくりました。ソナチネは長いものではないので結構たくさん弾いても時間がまだある・・・という感じで、これもあれもとどんどん追加していきました。どれもいいなあ。昨日はすっかりソナチネの日となったのでした。本当にピアノって楽しいです~。そんなに楽しいことを仕事にしていて、本当に幸せ者です。みんなに感謝しています。
クリックしていただけると嬉しいです。励みになります。
にほんブログ村