ピアノの音色 (愛野由美子のブログです)

クラシックピアノのレッスンと演奏活動を行っています。ちょっとした息抜きにどうぞお立ち寄り下さいませ。

スケール・アルペジオ大会

2019年09月30日 | レッスンメモ
昨日は久しぶりにスケール・アルペジオ大会を開催しました。夏のコンクールシーズンがひと段落したので、これからみっちり基礎練習や譜読みの訓練です。ここで頑張っておくと来年が楽になります。

スケールとアルペジオは、ピアノの技術練習の中では基本中の基本です。応用範囲も広くて、いろんな曲にスケールやアルペジオが入っています。ですからあらかじめこれに慣れておくと、いざ出てきた時に「それきた、ほい!」と簡単に前へ進むことができるようになります。スケールやアルペジオが魅力的に弾けると曲もひき立ちます。しかもその効用はテクニック磨きだけではなく、調の理解を深め、調号の暗記も出来るようになるなど、いいことだらけです。なので私の教室ではスケールとアルペジオの基礎練習をできるだけ小さなときからみっちりやらせたいと思っています。

そうは言っても基礎練習というのはどうしても単調で、面白くない。だからやる気を出してもらうために知恵を絞ったのがこの検定会です。10級から1級まで、各級に合格すればどんどん上がっていくシステムです。これで「次は〇級に挑戦するぞ」という目標ができるし、賞状ももらえます! その上さらに、検定会終了後にお楽しみ会をセットしています。みんなでおしゃべりしながらお菓子を食べて、庭で走り回って遊ぶのです。これはみんなほんとに楽しそうです。本当はこっちの方がお目当てで来てるんじゃないかと思っちゃうくらいです。でも、それでもいいのです。とにかくあの手この手を使って、子供たちに少しでも練習させようという作戦なのですから。

庭で遊んだあとは子供たちだけでピアノ部屋に舞い戻って、ワイワイ言いながらピアノを弾いて遊んでいました。これっていいですよね。自分たちだけでピアノを弾き合いっこしながら、遊んでるんです。お母さんたちが様子を見に行くと、「入ってこないで~」とドアを閉められちゃったそうです。

ベテランのお姉さんたちはもう1級まで合格していてこの検定会は卒業しているので、昨日の参加者はちびっ子たちが多かったです。教室の中で世代交代が進みつつあるなあと感慨深いものがありました。みんな本当に元気で、かわいらしい! 私もこの子供たちに元気をもらって、自分自身で勝手に世代交代しようと決めました。つまり今日から私は10歳若返ることにしました。「この子たちがいる限り、私はがんばる!がんばれる!一生懸命指導に尽くそう」と思っています。

愛野由美子ピアノ教室ホームページ

クリックしていただけると嬉しいです。励みになります。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村






コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 県コン&学コン予選 2019 | トップ | ダン・タイ・ソンとジャン・... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵です! (マダム・ヒーヅル)
2019-10-04 12:50:32
はじめまして。
素敵な先生ですね。私も先生のような先生に習いたかったです。ありがとうございます!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レッスンメモ」カテゴリの最新記事