デカダンとラーニング!?
パソコンの勉強と、西洋絵画や廃墟趣味について思うこと。
 




時系列としては、こちらの続き(三笠霊苑のあとの散策)なのだが、もう春が訪れようとしているのに紅葉の時期の画像が目に映る点において、違和感を覚える方もおられるかもしれない。





写生会の集まりがあったようだ。






同じようなアングルで、
つい何枚も撮ってしまう…。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





多くの人が絵図にある「番所」から「大嶽(おおづく)」のルートを往復して帰路につくと思うが、小谷城跡はそのルートだけではない。
番所から下った所にある金吾丸やそこから更に下ったところの出丸、大嶽からの別ルートを下れば行ける福寿丸や山崎丸、そして小谷城戦国歴史資料館など、私も足を運べていない所はあるのだった。


金吾丸へ





番所から金吾丸へはさほど離れていなかった。




浅井家の初代(浅井亮政)と小谷城で戦った六角氏の援軍の陣か。

こちらの内容からして、大永3年(1523)、浅井亮政が国人一揆を起こして主導権を握って間もない頃に起こった戦いで使われた曲輪と塞のようである。その戦いでは浅井亮政が籠城して六角氏を迎撃した。しかし、その後も抗争は続き、浅井氏が六角氏に勝利し独立できたのは長政の時代になってからだった。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





画像は二日前の宵の口だが、寒い日が続いた今冬も若干気温というか空気が春めいた感じがした。これから少し暖かい日と冷え込む日が交互にやってくる。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日の入りに間に合った





虎御前山(とらごぜんやま)が見える。


竹生島(ちくぶしま)







幸いなことに天気にも恵まれ、
いい夕陽を見ることまで叶った。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




雪の予報が出ていたが晴れている
時間を狙ってドライブに出かけた


雲が無ければ雪化粧した連山が見えるんだが


霧が押し寄せてきそうな感じの雲の掛かり方だった





寒いので車内で少しでも雲が
晴れてこないかと待っていた。






今回のところはこれが限度だった…。

車を北に走らせた。二つの市を過ぎたある地点から急に雪景色になったのには驚いた。

大型スーパーで休憩してから引き返した。
南に行けばここの気温から2℃も上がった。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )