音楽の大福帳

Yoko Nakamura, 作曲家・中村洋子から、音楽を愛する皆さまへ

■ 「SACD」の試聴会を4月15日開催、Schneiderhanの名演CD■

2015-03-16 18:01:11 | ■私の作品について■

■ 「SACD」の試聴会を4月15日開催、Schneiderhanの名演CD■
~18日(水)・ KAWAI 金沢「Inventionアナリーゼ講座第7番」~

                2015.3.16   中村洋子

 

 


私の作品「 6 Suiten für Violoncello solo

無伴奏チェロ組曲 全 6曲 」を収録しました 

 「SACD」 の試聴会が、4月15日 ( 水 )に、 開催されます。

「GOLDEN RULE」 レーベル1号として、

この SACD を発売しました 「disk Union 社」 の主催です。


★4月15日 18時開場、18時30分スタート。
会場: 「 dues 新宿 」 (disk Union イヴェントスペース)。
 =新宿区新宿3-28-4、東京メトロ新宿三丁目 A5出口徒歩1分=
ドリンク代(500円)を頂戴します。

★参加ご希望は、ディスクユニオン御茶ノ水クラシック館
            03-3295-5073 担当・高木まで


★「ESOTERIC エソテリック社」 最高の SACD用機器を、使用します。

この SACD を masteringした杉本一家さんの monitor roomに、

匹敵する、現在最高の音質を、体験できることでしょう。

また、「SACD」 と 「CD」 との音質の差を、

聴き比べる試みもいたします。


★当日は、私・中村洋子と杉本一家さんが出席し、

この作品と録音、マスタリングなどについて、

少々、お話いたします。

 

 


★このところ、私は、Wolfgang  Schneiderhan 

ヴォルフガング・シュナイダーハン(1915 - 2002)の、

ヴァイオリンを聴いて、楽しんでいます。

・Beethoven (1770~ 1827) Violin Konzert in D-Dur 
                            Furtwängler, Berliner Philharmoniker

・Brahms (1833~1897) Sonata für Violine und Klavier Nr.1,2
                            Friedrich Wührer, Klaveir    


★Schneiderhan は、私の以前からの愛聴盤である

「Fischer Trio」 の violinist でもあります。

このTrioは、 Schneiderhan のほか、

Edwin Fischer エドウィン・フィッシャー(1886-1960)、

Enrico Mainardi エンリコ・マイナルディ(1897-1976)。

音楽を、音で構築するいわば “建造物” として取り組んだ

最高の音楽家のトリオです。

 

 


その音楽は美しく、堅苦しさは微塵もなく、  

音楽をする喜びに、満ち満ちています。

お腹が膨れるほどの形容詞、美辞麗句の宣伝で飾り立てられた、

現代の演奏家にがっかり、失望するより、

こうした真のマエストロによる、歴史的な名演を、

是非、聴いていただきたいものです。


本当の音楽とはどういうものか・・・

理屈ではなく、それを初めて、

体験されるかもしれません。


★一度でも、ご自分でそのような経験をされますと、

後は、本物の音楽を自分の目と耳で、

探し当てることが、可能となることでしょう。

偽物ばかりを聴いていては、絶対に、

そのようなレベルには、達しません。

 

 

 

 


18日 ( 水 )は、 KAWAI 金沢 「 Invention アナリーゼ講座」、

「Invention & Sinfonia 第7番」 e-Moll です。


★Edwin Fischer エドウィン・フィッシャーの素晴らしい

「Invention 校訂版」 を道しるべに、

Bach の 「Manuscript Autograph  自筆譜 」facsimile から、

Bach が、この曲を弾く人に対し、

どのように弾いて欲しいと思っていたかを、

詳しく分かりやすく、お話いたします。

 

 

----------------------------------------
中村洋子 第7回  Invention・アナリーゼ講座
        「Invention & Sinfonia 第7番」  e-Moll 

 ~「ベートーヴェン・エリーゼのために」に宿るバッハの作曲法~

■日  時 :  2015年 3月18日(水) 午前 10時 ~ 12時 30分

■会  場 :  カワイ金沢ショップ、南町5-9 
              尾山神社前 南町バス停より徒歩3分

■予   約  :  Tel.   076-262-8236 
--------------------------------------

★インヴェンション&シンフォニア各 15曲の、丁度真ん中の 7番 ホ短調は、

この曲集で追及されている 「 3度音程 」 と 「 4度音程 」が主題として力強く、

むきだしに提示されています。


★特に「4度音程」は、調性を規定する際、根幹となる大切な音程です。

シューベルトの「冬の旅」や「平均律クラヴィーア曲集第2巻」の

「 フーガ 5番 ニ長調 」などを例に、その意味を詳しくご説明いたします。


★「 4度音程 」 の最も基本的な形は、

「 アンナ・マグダレーナ・バッハのためのクラヴィーア小曲集 」

のなかでも、散見されます。

家族や生徒たちに、いち早く身につけさせたいと、バッハが考えていたのです。


★演奏する際、「 4度音程 」 をどう表現するかについては、

エドウィン・フィッシャー校訂版のフィンガリングを基に、お話いたします。

これを理解いたしますと、本当の意味での ≪ バッハの豊かさ ≫ を、

体験することができます。


★ベートーヴェンは、「Klavierstück a-Moll WoO 59 Für Elise

エリーゼのために」を何度も推敲し、1810年ごろ現在の形となったようです。

ここでも、この重要な「4度音程」が、曲の根幹として使われています。

残されたベートーヴェン自筆のスケッチを基に、

その推敲の過程でバッハの「インヴェンション7番 」が

どのような影響を与えたか、分かりやすくお話します

-------------------------------------------------------------
■講師 :   作曲家  中村 洋子  Yoko Nakamura

    東京芸術大学作曲科卒。作曲を故池内友次郎氏などに師事。
日本作曲家協議会・会員。ピアノ、チェロ、室内楽など作品多数。

        2003 ~ 05年:アリオン音楽財団 ≪東京の夏音楽祭≫で新作を発表。

        07年:自作品 「 Suite Nr.1 für Violoncello
         無伴奏チェロ組曲 第 1番 」 などをチェロの巨匠
         Wolfgang Boettcher ヴォルフガング・ベッチャー氏が演奏した
    CD 『 W.Boettcher Plays JAPAN
                         ヴォルフガング・ベッチャー日本を弾く 』 を発表。

        08年: CD 『 龍笛 & ピアノのためのデュオ 』
        CD 『 星の林に月の船 』 ( ソプラノとギター ) を発表。

        08~09年: 「 Open seminar on Bach Inventionen und Sinfonien
                  Analysis  インヴェンション・アナリーゼ講座 」
                    全 15回を、 KAWAI 表参道で開催。

        09年: 「 Suite Nr.1 für Violoncello 無伴奏チェロ組曲 第 1番 」の楽譜を、
    ベルリン・リース&エアラー社 「 Ries & Erler Berlin 」  から出版。
 
   10~12年: 「 Open seminar on Bach Wohltemperirte Clavier Ⅰ
                  Analysis 平均律クラヴィーア曲集 第 1巻 アナリーゼ講座 」
                全 24回を、 KAWAI 表参道で開催。

        10年: CD 『 Suite Nr.3 & 2 für Violoncello
                  無伴奏チェロ組曲 第 3番、2番 』
                        Wolfgang Boettcher 演奏を発表 。
       「 Regenbogen-Cellotrios  虹のチェロ三重奏曲集 」の楽譜を、
             ドイツ・ドルトムントのハウケハック社
      Musikverlag Hauke Hack Dortmund から出版。

        11年: 「 10 Duette für 2 Violoncelli
                         チェロ二重奏のための 10の曲集 」の楽譜を、
    ベルリン・リース&エアラー社 「 Ries & Erler Berlin 」 から出版。

        12年: 「 Zehn Phantasien für Celloquartett (Band 1,Nr.1-5)
   チェロ四重奏のための 10のファンタジー (第 1巻、1~5番)」の楽譜を、
      Musikverlag Hauke Hack  Dortmund 社から出版。

        13年: CD 『 Suite Nr.4 & 5 & 6 für Violoncello
                  無伴奏チェロ組曲 第 4、5、6番 』
                        Wolfgang Boettcher 演奏を発表 。
       「 Suite Nr.3 für Violoncello 無伴奏チェロ組曲 第 3番 」の楽譜を、
    ベルリン・リース&エアラー社 「 Ries & Erler Berlin 」 から出版。

   14年:「 Suite Nr.2、4、5、6 für Violoncello
        無伴奏チェロ組曲 第 2、4、5、6番 」 の楽譜を、
     ベルリン・リース&エアラー社 「 Ries & Erler Berlin 」 から出版。

         SACD 『 Suite Nr.1、2、3、4、5、6 für Violoncello
                            無伴奏チェロ組曲 第 1, 2, 3, 4, 5, 6番 』 を、
    「disk UNION 」社から、≪GOLDEN RULE≫ レーベルで発表。

              スイス、ドイツ、トルコ、フランス、チリ、イタリアの音楽祭で、
    自作品が演奏される。

       ★上記の 楽譜 & CDは、
「 カワイ・表参道 」 http://shop.kawai.co.jp/omotesando/ 
「アカデミア・ミュージック 」 
        https://www.academia-music.com/academia/s.php?mode=list&author=Nakamura,Y.&gname=%A5%C1%A5%A7%A5%ED
 https://www.academia-music.com/                           で販売中。

      ★私の作品の  SACD 「 無伴奏チェロ組曲 第 1 ~ 6番 」
   Wolfgang  Boettcher ヴォルフガング・ベッチャー演奏は、
  disk Union や全国のCDショップ、ネットショップで、購入できます。
http://blog-shinjuku-classic.diskunion.net/Entry/2208/

 

 

 


※copyright © Yoko Nakamura    
             All Rights Reserved
▼▲▽△無断での転載、引用は固くお断りいたします▽△▼▲

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■平均律第2巻 4番Preludeは f... | トップ | ■インヴェンション8番は、“... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

■私の作品について■」カテゴリの最新記事