僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

なぜ 「故障中」 なのか

2014年10月01日 | 日常のいろいろなこと

言葉というのは、時の移り変わりと共に、その解釈も、変化したり広がったりする。たとえば「鳥肌が立つ」という表現だけど、もともと「ぞっとする」という意味だったのが、いつ頃からか、スポーツで日本選手が大逆転勝利を収めた時などに「すご~い。鳥肌が立ったわ」という使われ方もするようになった。


この使い方は間違っている…と僕は思っていたが、辞書で調べると、「近年、感動した場合にも用いる」と末尾に付け加えられていた。へえぇ~、まんざら間違った表現でもなくなっているんだ。うむ…。この調子ではやがて「身の毛がよだつ」という言葉も、感動したときに使うようになるかもしれないなぁ。「AKB48のコンサートには、身の毛がよだちました」な~んてね。


他にも気になる言葉は沢山ある。「耳障りがよい」という表現はどうか? 「耳障り」というのは聞いていやな感じがする意味なのに、その「耳障り」が、よいはずないではないか…と思うのだが、けっこうこれを使う人がいる。辞書で調べると、こちらは「『耳障りがよい』というのは誤用」と書かれていたので、当然だけど社会的に認められていないわけだ。


真逆(まぎゃく)という言い方にも違和感がある。「正反対」と言えばいいのに、なぜか最近の人たちは「真逆」を使いたがる。政治家やコメンテーターまでも使っている。「正反対」より「真逆」と言ったほうがカッコいいと思っているのか、インパクトが強いと思っているのか。聞いているほうも何となくその気になってくるから不思議である。でも辞書に「真逆」という言葉は存在しない。TVから「真逆」なんて言葉が流れてくると、とても「耳障り」なのだ~。


こんなふうに“造語”が増えていくのは、使うのに便利だから、ということもあるだろう。たとえば「ヤバい」などは、今では危険な時にも楽しい時にも両方使える「便利表現」の代表的なものだ。かつて日本語が持っていた微妙で美しい表現は、このあわただしいご時世ではだんだん見向きもされなくなってきている。


そこで今日、特に言いたいのは、近年増えてきている「故障中」という表現である。故障中…って、ひと昔前までは絶対に使わない表現だった。それが今では、自動販売機が故障したら「故障」ではなく、「故障中」の札が貼られ、スポーツクラブのトレーニングマシンにも、いくつか「故障中」が貼られている。


なんとか中…というふうに「中」を接尾語として使うのは、ある営みをあらわす言葉として使う…と僕は思うのだ。営業中、授業中、運転中等々。しかし故障というのは営みではない。単に状態である。そんな営みでもないモノに「…中」とつけるから話がややこしくなる。


先日、大手スーパーへ行ったら、ある商品スペースの場所に「品切れ中となっております」というメモが貼ってあった。「品切れ」も営みではないから、これも「…中」をつけるのはおかしい。ま、「…となっております」もヘンですけど。


「故障中」は「故障」でいいし、「品切れ中」は「品切れ」でいい。どうしても「…中」をつけたいのであれば、故障の場合は「調整中」とか「修理中」と書き、品切れの場合は「取り寄せ中」とすれば、それでわかるのではないか。


なのにぃ、なぜぇ~?(こんな歌がありましたっけ)、やたらに「…中」をつけたがるのだろうか…と不思議に思っていた。


そんなある日、コスパのマシンに貼られている「故障中」の札をぼんやり眺め中(なんやそら)に、「あ、そうか!」と、突然ヒラめいた。そうだ、そうなんだ。これも今の時代、何でも丁寧に言ったり書いたりしておけば、うるさい客からのクレームも減るだろう…という考慮の上の表現なのだ。僕は、はたと膝を打ち(いててて)、なるほど、そういうこっちゃなぁ、と1人で合点した。


どういうこっちゃねん…と言うと、「故障」とだけ貼ると、客から「いつ直すねん」と文句を言われ、「品切れ」とだけ貼ると「いつ品物が入るねん」と詰め寄られる。その点「故障中」とか「品切れ中」と貼っておけば「今は故障していますけどすぐに修理しますから怒らんといてね」「今は品切れですが取り寄せていますので文句言わんといてね」という雰囲気をほのめかせる。だから「…中」をあえて入れるんだろ。「なんでも表面上は低姿勢にしておけば、文句言われへんやろ」という今の時代を反映した“便利造語”の一つとも言えるようだ。


でもねぇ。
こんな“造語”がどんどん広がっていくと、この先、ひょっとして、親を亡くした人が「うちの親は死亡中です」と言うケースが出てくるかもしれない。


「死亡中…? はて、どういう意味ですかな?」と問うと、「来世にまた、すぐに何かに生まれ変わって来ますので、今はとりあえず死亡中ですわ…」 


うぅ。いくらなんでも…。そこまでは、いきませんか?

 

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 会心巨人・怪物逸ノ城 | トップ | 街道をゆく…な~んちゃって »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しております (しゅ~る之助)
2014-10-02 05:02:59
おっしゃる通りだと思います。

僕も以前から「なんでこんな言い方すんねん」と疑問を持っていましたが、のんさんのこの記事で、「な~るほど」と得心することが多かったです。

さしずめ・・只今「納得中」って~ことですね^_^;
返信する
Unknown (のん)
2014-10-03 20:39:14
この頃はテレビの影響もあり、言葉使いがどんどん変になってきていますよね。
ナントカ中がエスカレートしてくると、100歳を超える長寿のお年寄りなんかに「うわぁ、すごく長生き中ですねぇ」と言う時代が来るかも知れませんね~

ともあれ只今「納得中」とのことで、僕も只今「喜び中」でございます(笑)
返信する
...中。 (ジン)
2014-10-06 16:51:36
こんにちは!何気なく見たり聞いたりしていましたが、のんさんのおっしゃる通りですね。ジムに行くとロッカールームのロッカーに1ヶ所使用不可となっているところがあり、何日か経っているのです。故障中とはなってなくて使用不可!が何日も...。それと、近くのすき家さんが、バージョンアップ中と貼り紙がしばらくしてあり、やっと営業!夜の営業はないようですけど、何をバージョンアップなのか疑問です。色々疑問に思う事ありますよね。ジムではダイエット中やねんと喋っているおばちゃんがいたのですが、あまり変化は見られないのです。思わずのんさんに突っ込まれるよ(笑)と思ってしまいました。ダイエット中と体に貼り紙はしてなかったですけど(笑)
返信する
Unknown (Unknown)
2014-10-07 07:12:57
台風被害を伝えるニュースで現場中継を行うアナウンサーが
「土砂崩れが駅になだれ込んでいます」と言っとりました。
「崩れた土砂が駅構内になだれ込む」じゃないのかな?
返信する
「ダイエット中」と言うよりも… (ジンさんへ)
2014-10-07 09:08:45
こんにちは~。
「使用不可」とはまた愛想がないですね~。これは当分使われへんで、と宣言しているようにも見えます。それと「バージョンアップ中」って何のことやら? すき家さんは今いろいろと問題を抱えているので、「わたくしども、一から出直します」ということでしょうか。よくわかりませんね。

「ダイエット中なのに変化しない」…には笑いました。そのおばちゃんに言ってあげてください。「ダイエット中と言う前に、“小太り中”とか“肥満中”と言ったほうがいいよ」って(笑)。「ダイエット中」というのは、減量が進み始めてから使うものですよ、な~んて。あはは。叱られまっせ~。ジムには怖いおばちゃんが結構いますから(笑)。
返信する
なるほど~ (Unさんへ)
2014-10-07 09:26:32
おっしゃるとおりですね。
アナウンサーなんだから、言葉づかいは正確にしてくださいよね~。
ま、現場の状態が言葉を狂わすほどすごかったのかも知れませんけど。

以前に僕もTVのニュースで、強風で自転車が何十台と倒れる様子を、
「自転車の将棋倒しが…駅前で次々倒れていきます」
と言うのを聞いたことがあります。

面白いコメントありがとうございました。
またお越しくださいね~
返信する

コメントを投稿

日常のいろいろなこと」カテゴリの最新記事