goo blog サービス終了のお知らせ 

 僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

向かいのお家が完成間近

2021年10月23日 | 日常のいろいろなこと

去年の10月、つまり1年前のことですが、わが家の前にある住宅や倉庫が取り壊されたことをブログに書きました。それらが取り壊されている時の写真を3階のベランダから撮った1枚がこれです。

  

道を挟んで右の家、左のトタン屋根の倉庫、そして奥の数軒の家が全部取り壊されました。

あれから1年。
しばらく空き地の状態が続いたけれど、この夏に左のトタン屋根の倉庫の跡地が売約済となり、基礎工事が始まった。ここはわが家のすぐ向かいで、道を挟んで玄関が向き合う、つまり目と鼻の先になる家なので、どんな家が建つのか、またどんな家族が引っ越して来られるのか、かなり興味がありました。

 
この白いコンクリートの基礎部分が、元の倉庫があった場所です。
 

コンクリートの基礎工事が終わった後、かなりの期間そのままの状態で置かれていましたが、10月に入るとようやく建物の工事に入り、すると驚くほどトントン拍子に家の形が出来上がっていきます。

 

そして数日前、わが家の玄関から撮った写真がこれです。

 
 もう、ほぼ出来上がり?
 中がどうなっているのかわからないけど。


ところで、それよりかなり前、夜にピンポーンと鳴ったので「は~い」と返事したら、モニタに男の人の顔が映っていて、その人が「向かいの者ですが」と言ったのでちょっとビックリ。向かい? 誰だろう?
向かいは、まだ建築が始まったばかりで家の輪郭さえ、ない。

妻が玄関へ行き、しばらくして大きな紙袋を持って戻って来た。

「いったい誰やったん? 向かいの人って言ってたけど」と聞くと、妻が「前に建つおうちに住む方みたいよ」と言った。ふむ、やっぱり。

その人は「この家に住むものですが、工事中はいろいろやかましくてご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします」とあいさつに来られたようだった。
「こんなお菓子もいただいたわ」

妻が持っていた大きな紙袋は、その人からいただいたものだそうで、中にはお煎餅などのお菓子がいっぱい入っていた。
「へぇ~? まだ家もできていないのに挨拶に」と僕は驚いた。

その人は、「うちはまだ1歳の小さな子がいるので、何かとうるさいとは思いますが、よろしく」とも言われたという。まぁ、わが家にも、うるさい娘が一人いるので、お互いさまですけど(笑)。

そんなことで、いつ完成して引っ越してこられるのかわからないが、来月ぐらいだろうか。うちの周りは、僕らもそうだけど、年配者の家庭が多い。小さな子供さんのいる若い夫婦って珍しいので、ちょっと楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする