信州自由人

のぐケーンのぶろぐ

地区の氏神様二年参り

2023年01月07日 | 風物詩

地区の氏神様を祀る神社に明かりが灯り「二年参り」の準備が出来上がりました。
二年参りとは大晦日と新年をまたいで参拝をするとの意味で、方言のようです。


かがり火が焚かれ、初詣太鼓も打ち始めます。


1年間飾られた大しめ縄が感謝の中で焚かれ、炎となり天に昇ります。


午後9時頃になると参拝者が訪れ始めます。
大晦日に1年の感謝を、新年に1年の無事を、とお参りする方もおられます。


参拝が終わった皆さん全員にみかんを、大人には御神酒も振る舞われます。
販売もあり、子供達にはおみくじが圧倒的に人気です。


参道に長い列ができてきました。
年が明けると、総代長から新年の挨拶があり初詣になります。
振る舞いや販売は1時30分頃に一旦終わります。


初日の出を詣でた後に火が焚かれ、振る舞いと販売が始まります。

<
一家そろって初詣に来られました。


9時スタートの元旦ウオーキング出場者がタスキをかけて続々とやってきました。
地区の氏神様への初詣がコースに組まれ、それをケーブルテレビが取材中です。


参拝の終わった出場者にはみかんが・・取材を受ける方・・火を囲んで一休みの方。
*** 穏やかな令和5年の正月、今年も健やかに暮らせますように ***
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年を迎える準備万端 | トップ | 令和5年のどんど焼き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

風物詩」カテゴリの最新記事