信州自由人

のぐケーンのぶろぐ

柿の葉を食う整列毛虫

2017年08月26日 | 動物

柿の葉になにやら異常を感じ近づいてみました。
これは一大事、大切な葉っぱが半分ほど食われています。


頭らしきものを覗かせて、葉っぱをむさぼる怪獣もどきの毛虫がいます。


葉の裏をみると、なんとも行儀良く横一列に並んでいます。
カメラ片手に葉を裏返している最中、鋭い電激痛に襲われました。


身体一面に鋭いトゲを持つ毛虫、このトゲに触れてしまったようです。
この痛さからして毒針毛を持つイラガの仲間のようです。
身体には黄色い突起があり、この上に多くの黒いトゲを巧妙に配置しています。
これなら、敵にどちらの方向から襲撃されても対抗することができます。


ヒメクロイラガの幼虫と思われますが、成虫を見たくて1匹を家にお招きしました。
この毛虫に刺されて激痛が走ったことは妻には内緒、飼育禁止になりますから。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノアザミの花の工夫 | トップ | 苗場山みちくさ山旅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

動物」カテゴリの最新記事