電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

久々に音楽CDを購入した〜山響定期演奏会の曲目から

2023年05月20日 06時00分27秒 | -協奏曲
先の山形交響楽団第309回定期演奏会の曲目、ライネッケのフルート協奏曲をきっかけに、ライネッケという作曲家の作品に興味を持ちました。ネット上でもたくさん探せる(*1)けれど、できればCM等の入らない(^o^)音楽CDがほしいということで、某密林に発注。過日、さっそく到着しました。NAXOS の 8.557404 です。
曲目と演奏者は、

  • ハープ協奏曲 ホ長調 Op.182 ファブリス・ピエール(Harp)、パトリック・ガロワ指揮
  • フルート協奏曲 ニ長調 Op.283 パトリック・ガロワ(Fl)、ファブリス・ピエール指揮
  • バラード Op.288 パトリック・ガロワ(Fl)、ファブリス・ピエール指揮
      スウェーデン室内管弦楽団

というものです。さっそく封を切って聴き始めました。「通勤の音楽」の時間はなくなりましたが、畑に出ない朝晩などの自由な時間は増えています。外出時にもしばらくはこのCDで楽しめそうです。

(*1): たとえばこんな動画もありました。YouTube から。

ジャン・ピエール・ランパル(Fl)、クラウディオ・シモーネ指揮モンテカルロ歌劇場管弦楽団
Jean-Pierre Rampal: Carl Reinecke - Flute Concerto in D major op. 283 (1967)


オーレル・ニコレ(Fl)、クルト・マズア指揮ゲヴァントハウス管弦楽団、楽譜を表示します。
Carl Reinecke - Flute Concerto, Op. 283 (1908)



コメント    この記事についてブログを書く
« 移動して使うことがないなら... | トップ | 畑の土のpHを調べてみるには... »

コメントを投稿

-協奏曲」カテゴリの最新記事