今日の昼食です。


・外食
2月の末に骨折してから半年ちょっと、それ以来外食してなかった母ですが、今日は午前中病院へ行って一旦家に帰ったけど続きで初めての外食。
上は母の野菜たっぷりあんかけうどん、下は私の博多ゴボウとやらのかき揚げと牛肉のおうどん、夫のは遅れてきて写し忘れ。
野菜のかき揚げぶっかけうどんでした。
骨折から退院した後、別の痛みに襲われたのでずっと出かけてなくて気も滅入ってたでしょう。
これからはたまに出かけられるかな。
今日の夕食です。

・鶏胸肉のハーブパン粉
鶏胸肉
塩、コショウ
パン粉
塩、コショウ、ニンニク、パルメザンチーズ、イタリアンパセリ
ローズマリー、コリアンダー、タイム、オリーブオイル
これに使ったニンニクはあとで出てくるスープを煮たときに使ったニンニクをみじん切りにして入れました。
ふと思いついて一人でエコだ~とほくそ笑んでました(笑)
よく煮たのに香りしっかり残ってましたよ。
写真は2人前です。

・カリフラワーの天ぷら・カレー風味
カリフラワー
天ぷら粉
塩、カレー粉
これ、簡単なのに美味しい~
ワインのあてにもいいと思うわ。
写真は3人前です。

・トマト味のスープ
セロリ
タマネギ
マッシュルーム
プチトマト
ハム
ミックスビーンズ
ニンニク
ブイヨン、白ワイン、コショウ、トマトペースト
セロリを買ってきたら葉っぱのほうはほぼ冷凍します。
煮込み料理のとき使います。
今日使ったのは茎も少し残ってたものがあったのでそれを使いました。
ニンニク半かけとセロリをブイヨンと白ワインで先に煮て。
ニンニクを取り出し(これをハーブパン粉に入れました)あとの野菜などを入れて再度煮込み。
たくさんあったミックスビーンズ、あと1袋までこぎつけた~~~
プチトマトだけではトマト味が薄かったのでペーストを入れました。
美味しいスープになりました。


・外食
2月の末に骨折してから半年ちょっと、それ以来外食してなかった母ですが、今日は午前中病院へ行って一旦家に帰ったけど続きで初めての外食。
上は母の野菜たっぷりあんかけうどん、下は私の博多ゴボウとやらのかき揚げと牛肉のおうどん、夫のは遅れてきて写し忘れ。
野菜のかき揚げぶっかけうどんでした。
骨折から退院した後、別の痛みに襲われたのでずっと出かけてなくて気も滅入ってたでしょう。
これからはたまに出かけられるかな。
今日の夕食です。

・鶏胸肉のハーブパン粉
鶏胸肉
塩、コショウ
パン粉
塩、コショウ、ニンニク、パルメザンチーズ、イタリアンパセリ
ローズマリー、コリアンダー、タイム、オリーブオイル
これに使ったニンニクはあとで出てくるスープを煮たときに使ったニンニクをみじん切りにして入れました。
ふと思いついて一人でエコだ~とほくそ笑んでました(笑)
よく煮たのに香りしっかり残ってましたよ。
写真は2人前です。

・カリフラワーの天ぷら・カレー風味
カリフラワー
天ぷら粉
塩、カレー粉
これ、簡単なのに美味しい~
ワインのあてにもいいと思うわ。
写真は3人前です。

・トマト味のスープ
セロリ
タマネギ
マッシュルーム
プチトマト
ハム
ミックスビーンズ
ニンニク
ブイヨン、白ワイン、コショウ、トマトペースト
セロリを買ってきたら葉っぱのほうはほぼ冷凍します。
煮込み料理のとき使います。
今日使ったのは茎も少し残ってたものがあったのでそれを使いました。
ニンニク半かけとセロリをブイヨンと白ワインで先に煮て。
ニンニクを取り出し(これをハーブパン粉に入れました)あとの野菜などを入れて再度煮込み。
たくさんあったミックスビーンズ、あと1袋までこぎつけた~~~
プチトマトだけではトマト味が薄かったのでペーストを入れました。
美味しいスープになりました。