もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

外食&豆腐の野菜あんかけ

2016-06-17 19:52:08 | 料理
今日の昼食です。

















・外食

今日はポンプを交換するとかで9時から5時までほぼ1日断水。
参ったな…
ということで、夕食は前日に下ごしらえをしておき、昼食は外食でした。
家と最寄り駅の途中にある中華レストランです。
上から5品はおかゆのランチコース。
説明を受けたけど…あはは~ほとんど忘れたわ。
おかゆはサケと何か…
ちょこっとついてる薬味?お漬物?がすっごく美味しかった。
ザーサイのお持ち帰りはないのかと尋ねたくらい。

下2品はアラカルトです。
上は「よだれ鶏」と言ってよだれが出るほど美味しいというこのお店の看板メニューです。
確かに!美味しかった~
ソースは何が入ってるか、どうして作ってるか、全く!分からず。
さすがプロの作るものは違うなーーーと感心しました。
下のは「ネギと叉焼のあっさり汁そば」というもので、これもすごく美味しかった。
全部が大大大満足でした。
何より、塩加減が絶妙でした。
どちらかというと薄味。
でも、テーブルには調味料が一切置いてません、それで自信があるんだな~と感じました。
少し高めだけどそれ以上の満足感でした。

とっても丁寧に作ってるのが感じられました。
このお店は何代もお店が変わって長続きしない場所で、今回のお店もそのうち変わるかな…と思ってましたが、お味にしてはリーズナブルで流行りそうです。
長く続くことを祈って~
断水が長いと不満に思ってたけど、断水のおかげでした(笑)




今日の夕食です。



・豆腐の野菜あんかけ
   豆腐
   生シイタケ
   ニンジン
   タケノコ
   キヌサヤ
   ショウガ
   ごま油
   だし汁、酒、みりん、しょうゆ
   片栗粉、水

お豆腐はキッチンペーパーで包んでチンして、新しいペーパーに変えてしばらく水切り。
それを焼いてあんをかけました。
今日のは原因がわからないけど、いつもより美味しかった、なぜ???





・茄子のしぎ焼き
   ナス
   ピーマン
   オリーブオイル
   だし汁
   砂糖、酒、しょうゆ

ナスはオイルで少し炒めてだし汁を入れてフタをして蒸し煮します。
こうすると油を少なくできる気がするのよね。
ナスに火が入ったら調味料を入れて水分がなくなるまで炒り煮。
写真は2人前です。

あとは、キャベツとアゲのお味噌汁でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする