とっちーの「終わりなき旅」

出歩くことが好きで、趣味のマラソン、登山、スキーなどの話を中心にきままな呟きを載せられたらいいな。

『大人の山歩き~自分に出会える百名山~』DVDで再会する

2013-07-09 23:16:52 | テレビ
昨年10月から始まったテレビ朝日系列の『大人の山歩き~自分に出会える百名山~』を地元の静岡朝日テレビで見ていた。最近多くなった山番組の中でも秀逸な番組だと毎週楽しみに見ていた番組だった。ところが、今年3月末で突然放送が打ち切りになってしまった。打ち切りといっても、番組自体がなくなったわけではない。静岡朝日テレビだけが、この番組を放送しなくなっただけで、他のネット局では現在も継続して放送している。静岡県民だけが、見られなくなったわけである。代わりに何だか訳が分からない旅番組が放送されるようになった。この仕打ちに、多くの静岡県の番組ファンが、番組HPに抗議のコメントを書き込んでいたが、何の効果もなかったようだ。

この番組は、山歩きが趣味の案内人が、初めて山に登る人でも楽しめる、季節に合わせたおススメの山歩きコースを紹介するというものだ。最近はホスト役と初心者の2人とガイドで山歩きを行うスタイルをとっており、山歩き後の人生感を絡めた締めトークが結構よくて気にいっていた。特に、ガイドの木風舎代表である橋谷晃さんのやさしい言葉遣いと、山に関する知識は凄い。花の名前や木の名前、それらの名前がついた由来とか山の成り立ち、その山の持つ魅力の紹介など、毎回なるほどなあと思わせるちょっとした話がとても良い。また、紹介する山が百名山のような有名な山ではなく、その季節に合った誰でも歩ける山を丁寧に紹介しているのがいい。まさに放送時期に合わせた旬の山が紹介されているので、放送を見て行きたくなっても、まだ間に合うかもしれないのだ。とにかく、山好きとしては、数ある山番組の中で一番押しの番組だといってもいい。

ガイドの橋谷晃さんと共に山を歩くのは、山好きで知られる市毛良枝さんなどの芸能人だ。それ以外の芸能人も数多く出演しているが、やはり市毛良枝さんが一番いい。そして、初心者として同行するもう一人の芸能人が、山の自然に感動する様子を見るのが、楽しいしほほえましい。芸能界の話ではなく、素顔をさらけ出し自然を満喫した様子が伝わってくるので、山の良さを改めて実感できるところが好きだった。また、番組中紹介される山料理のレシピも参考になる。

そんな番組を見ることができなくなって3ヶ月ほど経っていたが、先日kazukawaさんがDVDに録っておいたものを貸してくれた。ちょうど放送が打ち切りになって以降の分が全部入っていた。まったくもって嬉しいDVDだ。さっそく、4月第1週分から見始めている。録画内容はこんな内容だ。

•2013年4月6日神奈川・ミツバ岳 ~黄金色に縁どられた白富士~
•2013年4月13日埼玉・秩父長瀞 岩根山つつじ園 ~丘陵を紫に染める1000本のツツジ~
•2013年4月20日静岡・金冠山~“山笑う” 富士を望む日本一の絶景ルート~
•2013年4月27日埼玉・琴平丘陵 ~40万株の芝桜を愛でる裏ルート~
•2013年5月4日“関東の吉野山” 埼玉・蓑山 ギョイコウ・ウコン…8000本の桜が饗宴
•2013年5月11日栃木 日光・鳴虫山~“絶滅危惧種”アカヤシオの群落~
•2013年5月18日新潟 南魚沼・坂戸山~越後の山城に咲く 幻のイワウチワ~
•2013年5月25日長野 斑尾高原・袴岳~残雪と新緑…奇跡のコントラスト~
•2013年6月1日山梨・西沢渓谷~奥秩父の秘境 エメラルドグリーンに輝く名滝~
•2013年6月8日長野・乗鞍高原~北アルプスの恵み・・・絶景ハイク~
•2013年6月22日富士山拝の聖地 山梨・三ツ峠山~北斎・太宰・岡田紅陽が愛した霊峰~
•2013年7月6日天空の花園 長野・入笠山~100万株のスズランと360度の大展望~

この中でも1/3ほどの山は行ったことがあるのだが、時期が違う時に行っているので、放送で紹介されたような時期に行くとまた違う良さがありそうだ。DVDを見て、やっと『大人の山歩き~自分に出会える百名山~』に再会できた気分である。来年以降の山のセレクトには大いに役立ちそうだ。

番組公式HPはこちら
http://www.tv-asahi.co.jp/yama/