prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

8月22日(土)のつぶやき

2015年08月23日 | Weblog

リトルショップ・オブ・ホラーズ #1日1本オススメ映画 ここではリメイクのミュージカル版を。アラン・メンケンの楽曲の数々が素晴らしく、演出のミュージカルセンスも秀逸。吸血植物の造形、サディストの歯医者役のスティーブ・マーティンの怪演。 pic.twitter.com/g2plGSP1Uh

1 件 リツイートされました

例えば或る映画の粗筋を書いてみるとする。「物語しか見えていない」てのは一昔前映画評論家を罵倒する際の常套句だったが自分で書いてみると実は物語すら全く見えていない事が判る。シークエンス毎に物語を書いてみれば、自分がその映画をどれ程解っていなかったか解るのだ。気を抜くとすぐ間違える。

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 22 RT

校長「今からみなさんが静かになるまでの時間の10倍ほどの長さの話をします」すると3秒もしない間に静かになった。校長はニコッと笑い「素晴らしい、やればできるじゃないですか。私も皆さんも無駄なことに時間を取られるのは退屈ですね。今日はそれだけ覚えて帰ってください」きっかり30秒話した

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 160 RT

高橋典史”最も影響が大きかったのはテレビ東京の「モヤモヤさまあ~ず2」だろう。日本人にはあまり知られていない「ハワイの出雲大社」という存在が「意外性のある面白ネタ」として取上げられたのだ。” sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-134… 『聖地巡礼ツーリズム』
@endBooks

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | 5 RT