prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

8月29日(土)のつぶやき

2015年08月30日 | Weblog

#セットで記憶に残っている映画と映画館 ホール試写になるけれど、韓国映画「アタック・オブ・ザ・ガス・ステーション」を銀座ガスホールで。語呂合わせみたいだけれど。スポンサーのサムスンが日本に上陸した頃で、抽選会の景品が異様に力が入っていた。マグカップが当たった。


期末試験が終わってその足で直行した「ワイルドバンチ」「ガルシアの首」の二本立て。銀座ロキシーにて。同様に「脱出」「オデッサ・ファイル」中野武蔵野館にて。 #セットで記憶に残っている映画と映画館


#セットで記憶に残っている映画と映画館 数限りない邦画の古典を見た並木座。ポスターを廉価で頒布していたのは太っ腹だったなあ。「浮雲」を見て文字通り席から立てなくなったこと、他の何かの上映時に林芙美子の原作の文庫本を読んでいたことなどが記憶に残る。


ワンス・ウォリアーズ #1日1本オススメ映画 かつて戦士だったマオリが今は酔いどれのDV男。王族だった妻が耐えかねて家を出るのはかつての部族社会との訣別にもならざるをえない。先住民の苦境はアメリカだけではないのがわかる。 pic.twitter.com/fwmROSYc7W


一瞬で消えた日本的流通の「結界」 ebook2forum.com/members/2015/0… 「体制の崩壊は、べつに革命派や占領軍が支配することではない。そうしたことはむしろ稀だ。確実に起こることは、強い者によってルールが変更され、旧い価値の体系が混乱し、ゲームがリセットされるということ」


Netflix、又吉直樹「火花」を'16年に独占配信。芥川賞受賞作を吉本と映像化 av.watch.impress.co.jp/docs/news/2015…  これが従来の映画会社やテレビ局による映像化だったら何の興味も持てなかったのだが。主演誰?


【本棚登録】『高杉さん家のおべんとう 2 (MFコミックス)』柳原望 booklog.jp/item/1/4840133…


【本棚登録】『高杉さん家のおべんとう 3 (MFコミックス フラッパーシリーズ)』柳原 望 booklog.jp/item/1/4840137…


【本棚登録】『高杉さん家のおべんとう 4 (MFコミックス フラッパーシリーズ)』柳原 望 booklog.jp/item/1/4840140…


【本棚登録】『高杉さん家のおべんとう 5 (フラッパー)』柳原 望 booklog.jp/item/1/4840144…



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。