アキの高校時代の制服が
押入れの中で
カビていたので、
クリーニングに出したら
キレイになってきたので、
自分が着ることにした。
180cmもある男なので
ゆったりしてちょうどいい
着具合である。

品のいい紺色ブレザーで
胸のエンブレムもかっこいい。
格子柄のボタンダウン・ドレスシャツに
制服のネクタイをそのまま合わせてみた。

ユニオンジャックのラペルピンを付け、
水色のマスクをTVフォールドの
ポケットチーフのように
ダミーとして覗かせてみた。
行きつけのお鮨屋さんに
この恰好で出向いて、
「子どものオサガリなんです」
と言ったら、
女将さんが
「じゃ、オアガリですね」
と洒落たことを言ってくれた。

帰りに、
先日、1.024円で買った
グレーグリーンのスーツの
トゥルーザーズの直しに
いつものグランママに寄った。
来年の『復興支援リサイタル』での
コスチュームにしようと、
ダブル裾をシングルに直し
尚且つ2cmほど伸ばして、
幅をすぼめて、7cmヒールの
セミブーツを履いた時に、
脚が長く見えるようにした。
直しの料金が
6.000円もかかるので、
普段着では有り得ないが、
コンサート・スーツにするので
張り込むことにした。

普段、家で着ている
部屋着兼パジャマのズボンに
穴が二ヶ所空いたので、
ダイソーの熱着アップリケを買ってきて、
アイロンで引っ付けた。
これは自家製108円の
「お直し」である。
押入れの中で
カビていたので、
クリーニングに出したら
キレイになってきたので、
自分が着ることにした。
180cmもある男なので
ゆったりしてちょうどいい
着具合である。

品のいい紺色ブレザーで
胸のエンブレムもかっこいい。
格子柄のボタンダウン・ドレスシャツに
制服のネクタイをそのまま合わせてみた。

ユニオンジャックのラペルピンを付け、
水色のマスクをTVフォールドの
ポケットチーフのように
ダミーとして覗かせてみた。
行きつけのお鮨屋さんに
この恰好で出向いて、
「子どものオサガリなんです」
と言ったら、
女将さんが
「じゃ、オアガリですね」
と洒落たことを言ってくれた。

帰りに、
先日、1.024円で買った
グレーグリーンのスーツの
トゥルーザーズの直しに
いつものグランママに寄った。
来年の『復興支援リサイタル』での
コスチュームにしようと、
ダブル裾をシングルに直し
尚且つ2cmほど伸ばして、
幅をすぼめて、7cmヒールの
セミブーツを履いた時に、
脚が長く見えるようにした。
直しの料金が
6.000円もかかるので、
普段着では有り得ないが、
コンサート・スーツにするので
張り込むことにした。

普段、家で着ている
部屋着兼パジャマのズボンに
穴が二ヶ所空いたので、
ダイソーの熱着アップリケを買ってきて、
アイロンで引っ付けた。
これは自家製108円の
「お直し」である。