goo blog サービス終了のお知らせ 

『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

寿大学

2014-01-16 08:00:00 | ギター


毎月、ギターの
ミニ発表会をやっている
三河台学習センターで、
昨年に引き続き、
寿大学のゲスト出演として
合奏団のメンバーとコンサートに
出演してきた。

去年も独奏した
古賀政男の『影を慕いて』を
弾いたら、みんな喜んでくれた。

演奏後、リサイタルの宣伝をし
チラシを全員に配って頂いた。

はたして、この中から
何人来られるか…。

演奏終了後、
親友のYのお父さんが
わざわざ楽屋まで
挨拶に来てくださった。

初対面だったが、
先日、Yと音楽堂に
合唱を聴きに行った際、
私のポスターを見たと
嬉しそうにおっしゃって下さった。

Yからもメールが来て、
音楽堂のチラシが
もう3枚しかなかったというので、
また補充しにいかなくては、
と思った。



腎機能低下

2014-01-15 08:40:00 | 健康


10月末の市民検診の結果を
もらいがてら
主治医所に薬を取りに行ってきた。

腎機能低下の値を示す
クレアチニンが
3年連続増加しており、
換算表では46.3%にまで
落ちてしまった。

一昨年まで、60%だったのが
一挙に40%台になり、
主治医からも
「このままではまずいね」
と指摘されて、
昨日はかなり落胆して
やや鬱っぽくなってしまった。

本気でメタボ脱出して
食生活改善をしないと、
統計的には5年後に
脳梗塞・心筋梗塞で
死亡する確立が25%で、
人工透析になる確立が1%になる。


メタボの5 項目である
「血圧,空腹時血糖,高中性脂肪血症,
低HDL血症,肥満」のいずれもが
やや高めでひっかかっているので、
これら個々のファクターが
独立して腎機能低下と相関し,
該当項目数の増加とともに
相関は強くなるので、
年内にはなんとか
メタボ脱出しなくてはならない。

医学論文では、組織学的には,
尿細管萎縮,間質線維化,細動脈硬化,
糸球体硬化が,腎臓で
進行しているという。

また、脂肪肝なのも
腎機能低下と関連しており、
さりとて、脂肪組織体積の変化量が
肥満関連腎症の主たる原因と
想定されているので、
急激なダイエットもできない。

日頃、いつ死んでもいいや
と嘯いたりしているが、
いざ、こうして医学的所見を
突きつけられると
オロオロしてしまうので、
まったく覚悟ができていないものだと
自分に呆れてしまう。




成人式

2014-01-14 06:30:00 | 家族


アキが成人式のため
帰省した。

家族で唯一
180㎝以上あるので
部屋に入ってくると
見上げるようである。

カーチャンが7.000円もする
ネクタイを買ってやったという。

トーチャンの
今はほとんど締めないネクタイが
50本もあるというのに、
なんだか勿体なかった。

しかも、クラス会で
しっかりラーメンの汁を
とばしてきてクリーニングに
出して帰った。

この正月はフミも
帰省したので、
二人とも赤ちゃんのとき
世話になった叔母さんちに
連れて行ったら
とても喜んでくれた。





先日、
左小指の変形と
中指の瘤のようなものが
「ヘバーデン結節」というものだと
はじめて解った。

これは、変形性関節症で
関節軟骨の老化や磨耗によって起こる
進行性の変性疾患のようである。

名前の由来は、
報告した医師によるものである。

骨棘形成(骨のとげ)が生じると
痛みが増し、それが元で
ギターを断念した仲間もいるので、
悪化しないことを祈るばかりである。

母親も叔母たちも
同様の症状があるので
遺伝性のものらしい。

発症年齢は平均55~56歳というので、
まさに好発年齢である。

俗に言うところの
老人の「節くれ立った」手
というのがこの症状をさすようだ。

個人差はあるようだが、
数年のうちに症状は落ち着くので、
気長に養生したほうがよさそうである。

レントゲン所見では、
ヘバーデン結節は骨が増殖するため、
トゲ状になってくるが、
リウマチは骨が破壊されてくるそうである。

加齢や指の使い過ぎが原因のようだが、
日本人の約半数位は、
一定年齢以上になると
その傾向が現れるとも言われている。

膝の変形性膝関節症も
併発する場合も多いというので、
元々オスグッド(軟骨突出)だったから
またあの痛みが起こると嫌だなと
懸念している。

タイピストやピアニスト、
ギタリストには
これ以外にも腱鞘炎という
厄介な「使い過ぎ病」がある。

リサイタルまで
あと3ヶ月しかないのに、
指の病名がわかるなんて
なんとも皮肉なものである。

まだ、激痛というほどではないから
騙しだまし養生しながら
練習するほかない。



ゴムチューブ

2014-01-13 09:58:00 | 健康

レッグマシンに
取り付けるため
ヤフオクでゴムチューブを
400円で落札した。



スライダーの所に
取り付けてみたら、
開くのに負荷が
かかるようになった。

1本余ったので、
そのままで、
テレビを見ながら
引っ張って筋トレしている。

リサイタルまで
ちょうど3ヶ月なので
なんとか体力、筋力をも
つけたいと思っている。



三遊亭円遊

2014-01-12 09:03:00 | 落語


ユーチューブから
志の輔、喬太郎らを
テープに録音していたら、
三遊亭円遊の未聴の
『地獄巡り』というのを見つけた。

これまで、市販のものは
すべて入手していたと
思っていたが、
いまだにこういう珍品が
あったのには驚いた。

もっとも落語家らしい口調の円遊は
大好きな噺家の一人である