氷結 2014-01-21 06:35:00 | 風景 職場の昼休みに、 城跡公園のお堀の周りを よく散歩している。 昨日は、-6℃だったので さすがにお堀は結氷しており、 カモたちも氷の上に 鎮座ましましていた。
やり過ぎ 2014-01-20 06:49:00 | 健康 ヘバーデン結節には ミューカスシスト(粘液嚢腫)という 水ぶくれができることがあるが、 ダイソーで買ってきた フィンガーローラーを コロコロやりすぎていたら、 関節のところでしっかり それが出来てしまった。 (〒_〒) よかれと思ってやったことだが、 やはり何事もやり過ぎは 裏目に出るものである。
ドキリ 2014-01-19 07:55:00 | 風景 先日、広域農道を走っていたら、 半身雪を被った人が立っていて、 オヤッと思ったが、 近くを通り過ぎたら、 ナーンダ…「かかし」だった。 それにしても、 マネキンの顔なんかつけて ドキリとする。 道端で道路向きに立っているので、 夜なんかヘッドライトに照らされたら お化けと間違って 肝を冷やすかもしれない。
クリコン 2014-01-18 06:24:00 | ギター 昨年のクリスマスコンサートを メンバーのお友達が ビデオに撮っておられたようで、 全員にコピーして下さった。 さながら観客席に座った気分で 自分たちの演奏を聴いたが、 まあまあかな、 といった感じであった。 無料のアットホームな コンサートとしては まずまずものであるが、 リサイタルではもっと この上をいくクオリティを 目指したい。
引越し 2014-01-17 10:19:00 | 仕事 k高が耐震工事に入ったため、 カウンセリング室の壁が 取り払われていた。 別棟の4階の端にある 社会科準備室が6月までの 仮住まいになり、 初めて入室した。 普段は誰も常駐していなくて、 物置状態らしいが、 生徒たちが不要なものを 隣の生徒会室に 全部運び出してくれていた。 とりあえず、ソファーや 机を好みの位置に配置し、 パソコンをつないだり ダンボールから荷物を出したりと 3人の生徒のカウンセリングの 合間をみては整理して一日が終わった。 南向きの4階の端なので 温かく見晴らしもよしと 物件的にはいいのだが、 なにせフロアには誰も居ないので 寂しくて夕方になると 気持ちがわるいくらいである。 それと、何故かこのフロアだけ トイレがなくて、いちいち下まで降りて 逆方向の端っこまで行かなくてならないのは 難儀である。 パソコンのLANも ネットに繋がっていず ただの箱になっている。